
お子さんの食事について相談です。レトルトの離乳食がNGで、手作りが大変。保育園外での食事作りについても知りたいです。
1歳半位のお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。普段頑張ってご飯は手作りしているのですが、疲れすぎて作る気力がない時や大人はお惣菜で済ませる時などお子さんの食事ってどうされてますか??
レトルトの離乳食を全く与えずにここまできたせいか、よくあるレトルトの離乳食のお弁当は完全拒否です。カレー等は好きですが、それだけじゃたりないし…。
また、保育園などに預けていなくて自宅で食事されている方は、どのぐらいきちんとご飯を作っていらっしゃいますか?
- ママリ
コメント

ママリ
お昼ご飯は多めに作ってストックしていて、夜は取り分けできるものはしてできないときはコープのものがほとんどです。
うちはカレー食べてくれないです。
1歳4ヶ月のベビーフード+バナナ、さつまいもとかあげてます。

ガオ
手抜きしたい時はアンパンマンのカレーと冷凍の野菜ミックス、ミニトマト、足りなければアンパンマンポテトやソーセージ出してます(^^)
うちもお弁当系のベビーフードは食べません😅
下の子はまだ保育園行ってないので3食ほぼ手作りですが朝はパンやシリアルと味噌汁やスープの野菜の具、アンパンマンソーセージが定番です!
昼と夜も手作りだけど適当です😅
夜は取り分けがほとんどです🙆♀️
-
ママリ
ありがとうございます!アンパンマンポテトっていつ頃からあげてらっしゃいますか? 3歳の上の子にもあげたことないのですが、あったら助かりそうですね😲
- 2月2日
-
ガオ
うちは2人目の食事はゆるゆるなので1歳過ぎてからあげてます😅
- 2月2日

ママリ
お惣菜でも最近はお湯通したりして少し薄めてあげちゃってます😂
買う時に食べれそうなもの選んだりします✨
焼き鳥のつくねとか煮物系とか…
毎日じゃないしたまになので結構なんでもあげてます😂
-
ママリ
ありがとうございます!なるほど、湯通しすれば食べれますね❣️今度やってみます😃
- 2月2日

しいたけ(26)
保育園行ってなくて、毎日3食おうちご飯ですが、きちんとご飯作ってないです!笑
娘もレトルト拒否です!
バナナとアンパンマンポテトしか勝たんです💪
お惣菜も、噛み切れるもので味がそんなに濃くないものはあげちゃってます!
-
ママリ
ありがとうございます!バナナって無敵ですよね😲うちは上の子もいるので、消費量半端ないです。
アンパンマンポテト食べたことがないのですが、いつ頃からあげてらっしゃいますか?- 2月2日
-
しいたけ(26)
1歳少し前くらいでカミカミできるようになったかな〜くらいからあげてました!!チンするだけなので簡単でいいですよ!!
- 2月2日

🐻❄️
それくらいのときは面倒な時は納豆ごはんとか、お惣菜食べさせたりしてましたよ!ひじきの煮物とかご飯に混ぜたり、石井のミートボールとか、チンするハンバーグ、じゃが芋だけのシンプルなコロッケとか!
あとはバナナとか焼き芋とかでとにかくお腹膨らませてました😂
うちもBF系は一切拒否で、1歳半頃まで全部手作りしてました😅唯一レトルトでアンパンマンカレーだけ食べてくれますが、今二人目妊娠中でつわりの時(1歳8〜9ヶ月頃)はほぼ毎日使用していて栄養気になったので冷凍のブロッコリーとかベジMIXとか混ぜて食べさせてました😂
-
ママリ
ありがとうございます!納豆最強ですよね!うちの子大食いで、主食の他におかず3品が必須なのでネタ切れです…。
イシイのミートボール、上の子のお弁当に重宝しているのですが、何歳ごろからあげていらっしゃいますか?湯通しとかせずにそのままですか??- 2月2日
-
🐻❄️
うちの子は炭水化物さえあれば大丈夫なのでおかず沢山いるとなると大変ですね💦1歳半にはそのまま食べさせてたと思います😂潰してパスタと和えたりしてミートスパみたいにしたり😂
皆さん仰ってるアンパンマンポテトも我が家は常備してますが、ぺろりと食べちゃうのでお腹の足しになるのかどうか😅
近所の保育園通ってる子は、1歳にはコロッケとか唐揚げが給食出てきたって言ってて気にしなくなりました😅- 2月2日

♡
手抜きよくあります😅そういう時は納豆ごはんに冷凍のほうれん草ちんして一緒に混ぜたり、バナナ、ヨーグルト、焼きいもとかよくあげます。
お惣菜も最近は一緒にあげちゃいます!
-
ママリ
ありがとうございます!冷凍のほうれん草いいですね。お惣菜も今度あげてみたいと思います😃
- 2月2日
ママリ
ありがとうございます!コープってあまり利用したことがなかったのですが、一歳半くらいが食べれるものも売ってるのでしょうか?ネットで調べたらキラキラステップ?と言う冷凍食品があったのですがたくさん種類があるのでしょうか?
ママリ
コープは手掴みメニュー豊富でハンバーグとかチヂミ、また卵豆腐とか蒸しパンとかあってうちの子は大好きです。コープ加入してなければいおすすめしたいぐらいです!3歳ぐらいになるともっとメニュー豊富になると思います😍