![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が蕁麻疹で悩んでいます。旦那に相談し、診察を受けるべきか迷っています。保育園の登園や仕事も心配です。
2歳の娘が一昨日の夜からお腹と背中にだけに蕁麻疹が出て昨日小児科で診てもらったら風邪のウィルスに反応して蕁麻疹が出たのかもと言うことで飲み薬と塗り薬を処方してもらいました。
一応熱は出てはいませんが、鼻水が出てたのでそれが風邪の症状だったと思います。
そして今日お風呂の時に見てみると腕にもプツプツが出てて、旦那に言うともう少し大きい所行ってみる?と言われました。
みなさんならそのまま様子みますか?
診察してもらいますか??
保育園行ってて、蕁麻疹が治るまでは登園できなくて仕事も休まないといけないので早く治ってほしくて、、、
- ママリ(5歳6ヶ月)
コメント
![にゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃー
うちの子も、風邪の前触れで顔や体に発疹?蕁麻疹?でます!!
熱があまり上がらないタイプなので、保育園は休まず登園させちゃってます👏🏻(他のかたごめんなさい)
わたしも最初は気にして、都度病院行ってましたが、段々とわかってきたので、ポツポツでてきたときは、早めに対処してます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
看護師です!
本人が痒がっている、ぶつぶつが全身に出て日に日に酷くなっている、化膿したり汁が出ている、という症状があれば再度同じ病院を受診してください!
なぜ同じ病院かというと、
前回からの経過も把握できているので、違う検査やお薬をもらえると思うからです。
その後納得できなければそこの病院で紹介状を書いてもらってから大きな病院を受診するとよいかと思います。
早く良くなりますように、、!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
看護師さんなんですね!
確かに違うとこ行くより同じとこの方がいいですよね💦
飲み薬と塗り薬もらってるのでそれで様子見てみます😊- 2月3日
ママリ
コメントありがとうございます!
うちの子もそのパターンみたいで数ヶ月前も同じ感じでプツプツが出ました💦
病院行かない時は市販薬ですか??
にゃー
市販薬は飲ませないです😅
とにかく、食べさせることと、果物たくさんあげます。
あとやっぱり、R1のヨーグルト!普段から食べさせてますが、風邪ひきにくくなりました!