※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんと一緒に寝る際、ベッドガードは取り付けていますか?子どもは親の間で寝ていますか?寝相は気になりますか?

大人と同じベッドでお子さんが添い寝しているという方にお聞きしたいです!

ベッドガードは取り付けていますか?
子どもの寝る位置は親の間ですか?
寝相は結構わるくなりますか?

教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

今一歳で生まれた時からずっと添い寝ですが寝相は全然悪くないです!
寝る位置は壁際で、私の隣です😊
ベッドではないのでガードつけてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月3日
はな

1歳半ごろまではベッドにたまに一緒に寝てました。
うちは基本はベビーベッドで、一緒に寝てたのはどうしても寝ない日などたまにで、そのときも夫婦2人の真ん中で寝せていたので、ベッドガードはつけてませんでした。

その後は普通のベッドは捨てて低いすのこベッドにマットレスと敷布団にしてます。

寝相ですが、3歳すぎてから急によくなり、朝までほとんど動かずまっすぐ寝てます。
でもそれまではあっちこっちころがるし蹴られるし殴られるしで酷かったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    低めのものに変更できれば安心ですかね!

    • 2月3日
みかん

生まれた時から添い寝です
クイーンベッドを横向きに使っており、
背もたれのあるタイプなので
背もたれと私の間に下の子
反対側に上の子で
ベッドと壁の隙間はぬいぐるみやクッションで埋めています

寝相はめちゃくちゃ悪いです
たまに落っこちて私が飛び起きます(-。-;
下の子は頭と足元もクッションで囲んでます
ベッドガードは使ってないです
旦那は夜勤もあるので別室です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    クッション等で代用できそうですね!

    • 2月3日
asa

ベッドで寝ていてガードはしてません🙋‍♀️
片方を壁にドンつけして
壁側から、息子、私、旦那で寝てました!
断乳してからは真ん中が息子で寝てます!
寝相悪くて足元で寝てたりしますよ😂
でも寝相が悪いことはそれだけ深い睡眠に入ってるということだから向きを治したりしなくていいとネットでみました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    寝相悪くてもベッドから落ちることはないですか?😂

    • 2月3日
  • asa

    asa


    何度かあります😱
    大体私の反対側に来たら気づくのですが、足元の方からだと気付けなくて。。
    ゴンと音で飛び起きます
    本人は落ちても寝続けてるので息してるか確認します💦

    • 2月3日