
コメント

かな0404
先月猪名川町に引っ越ししてきました🙋🏠実家は川西市です♪よければ仲良くしてください(^-^)⤴

かな0404
そうなんですねー(^-^)親戚が久代に住んでます♪
うちは多田神社の近くです🏠
-
てんきママ
じゃ、お近くですね(o^^o)久代です🎶
かなさんは何歳ですか?- 10月30日

かな0404
今年37なのでちょっと年上です( ̄▽ ̄;)が同級生くらいの感覚で気にしないでください(;^ω^)
ずっと川西市ですか?
-
かな0404
いちいち返信の仕方間違えてますね(;^ω^)
- 10月30日
-
てんきママ
歳も近いですね!
大阪市内から引っ越してきて10年です!
まだ川西のこと知らないだらけですが(o^^o)- 10月30日
-
かな0404
そうなんですね(^-^)
私は生まれも育ちも川西市です🙋- 10月30日
-
てんきママ
川西でよく行く所ってどこですかー?
- 10月30日

かな0404
結婚して名古屋にいてて一昨年関西に帰ってきて豊中市に住んでたので、子連れでは川西実家ぐらいしか行ってなくて(;^ω^)すいません🙏
引っ越しの片付けも落ち着いたしいろいろ出掛けたいなーと思ってるところです(^-^)
-
てんきママ
そうなんですねー!
旦那の実家が豊中なんで暫く住んでたり、豊中の保育所に働いてたりしてました*\(^o^)/*- 10月30日
-
かな0404
そうなんですね(^-^)先月末まで千里中央に住んでました♪
- 10月30日
-
てんきママ
千里中央よく行きますよ*\(^o^)/*
スターバックスとかくつろぎに行ってました🎶
あと、箕面のBb知ってますか?よく遊びに行ってます!- 10月30日
-
かな0404
駅前に住んでたのでスタバ前毎日通ってましたー(^-^)あとオトカリテの下の花屋さんで働いてました🌻🙋
ビービー知ってます♪がまだ行ったことはないです(;^ω^)もうすぐ七ヶ月で動きも活発になってきたので遊びに行けるとこ探さないとです🙋
川西だとモザイクの花屋で働いてました(;^ω^)- 10月30日
-
てんきママ
モザイクの花屋さんよく通ったりも買ったりもしていましたー!いつも通る時素敵だなーと思って暫く見たりしていました(笑)ひょっとしてすれ違ってたかもしれませんねー!
スタバ落ち着きますよねー!あの辺静かだし!
Bb、大分赤ちゃん向けに改装されたみたいで、私は改装されてから行った事ないんですが、赤ちゃん向けのオモチャが豊富みたいですよー
写真のように色々あってオススメです🎶- 10月30日

かな0404
そうなんですかー?!なんか嬉しいです❗私がいたのは五年位前ですが、またパートで行くかもなんです🙋
ビービーもっとおっきい子向けだと思ってました👀‼赤ちゃんも遊べるなら行ってみたいです♪今は近くの子育てサロンぐらいなので(;^ω^)あとは散歩うろうろしてます👶
-
てんきママ
そうなんですねー!じゃぁ、お会いするかもですね!モザイクか伊丹のイオンモールうろちょろするくらいです*\(^o^)/*
- 10月30日
-
かな0404
伊丹のイオンもたまに行きますよ⤴(^-^)
お子さん二人目なんですね?⬆写真の男の子ですか?- 10月30日
-
てんきママ
そうです!でも、9年離れてるからほぼひとりっ子な感じです🎶
- 10月30日
-
かな0404
上の子供さんが遊んでくれたりでいいじゃないですかぁー♪
- 10月30日
-
てんきママ
上が女の子だからか小さいお母さんって感じでよく見てくれるので助かってます*\(^o^)/*
- 10月30日
-
かな0404
わぁーかわいい(*≧з≦)想像するだけでにやけちゃいます♥
兄弟いいですよねーでももう歳が歳なので一人にしておこうと思ってます(;^ω^)- 10月30日
-
てんきママ
一人だったら愛情一杯注げますね(o^^o)
女の子ですか?
9才の女の子でも少し赤ちゃん返りっぽいことがあったのでビックリしました!- 10月30日
-
かな0404
いくつになってもママとられちゃうのは寂しいんですね(^-^)
うちも男の子です👦抱っこマンです(;^ω^)- 10月30日
-
てんきママ
男の子なんですねー!男の子は男の子独特の可愛さあってメロメロです(o^^o)
ホント親バカです(o^^o)- 10月30日
-
かな0404
うちもメロメロです♥でもだんだん遊びがハードになってくので付き合うの大変ですよね(;^ω^)
- 10月31日
-
てんきママ
確かに!
つかまり立ちしたりしたらリモコンをとろうとして人差し指を必死に伸ばしてる姿が可愛いかったです❤️- 10月31日
-
へる
横からすみません
同じく猪名川在住です〜♡
あまり猪名川の方ママリで見かけないのでつい..,(´・ω・`)- 11月1日
-
かな0404
コメントありがとうございます(^-^)♥
そうですよねー(;^ω^)猪名川町のタグないですしなかなか見つけられないですよね💦
明後日いながわまつりですね♪- 11月1日
-
へる
そうなんです!
猪名川タグ欲しい(ノω・`o)ショボーン
ですね!
お天気よかったらちらっと覗きに行こうかと思ってます(*ˊᗜˋ*) ノ- 11月1日
-
かな0404
私も行ったことないのでちらっと行ってみようと思ってるんです(^-^)♪
猪名川町長いんですか?- 11月1日

まさこ
川西市在住の36歳です😊
よかったら仲良くしてください✨
-
てんきママ
こちらこそ宜しくお願いします*\(^o^)/*
川西のどこらへんですか?- 10月30日
-
まさこ
どちらかと言うと猪名川よりです😊
- 10月30日
-
てんきママ
そうなんですねー!私は、伊丹のイオンモールとかちょくちょく行ってます*\(^o^)/*
- 10月30日
-
まさこ
伊丹のイオンモール先週木曜日に久しぶりに行きました💡
猪名川よりなので、神戸市北区のイオンもよく行きます💡- 10月30日
-
てんきママ
そうなんですねー!行くだけでも楽しいので*\(^o^)/*
- 10月30日

ホルン
初めまして☆
川西市ではないのですが、いいでしょうか?
私も今年34才で子供が1才です(ノ´∀`*)♪
尼崎市に住んでいます😊
良ければ仲良くしてください😌✨
-
てんきママ
こちらこそ宜しくお願いします*\(^o^)/*同い年ですねー🎶
尼崎近いです!- 10月30日
-
ホルン
同い年嬉しいです(ノ´∀`*)♪
尼崎市でも、伊丹よりなので近いですね😆
お子さんは男の子ですか?
↑の写真を見ました☆
うちも男の子です😆- 10月30日
-
てんきママ
男の子です(o^^o)私も伊丹よりなんで近いですね🎶
男の子、可愛いですよねー!- 10月30日
-
ホルン
男の子可愛いですー🎵
本当は、女の子希望でしたが男の子も可愛くて😚
今は、特に引っ付いてくるのが愛しいです💕
てんきママさんはお仕事されてますか❓
私は、5月から復帰してます😃- 10月31日
-
てんきママ
私は来年の四月に保育所預けて働く予定です(o^^o)
もう復帰されてるんですねー!すごい!
もう歩いたりしますか?- 10月31日
-
ホルン
育休中なんですね❗
来年の4月からの予定だと、この時期、保育園の申請ですね!
川西市は待機児童はどうですか❓
私は、息子が8ヶ月のときから預けてます😌
やっぱり0歳児の方が保育園に入りやすいと聞いたので😩
まだ、歩くことは出来なくて、掴まり立ちから、今、歩く練習中です🎵
仁王立ちから数歩歩けるようになってきました😊
もう歩いてますか❓- 10月31日
-
てんきママ
育休とは別で保育所決まってから仕事決めようかなーと(o^^o)待機やっぱり何人かいてるみたいです>_<上手く入れたらいいけど!近くの保育所は0やってなくて!
0入りやすいみたいですねー(o^^o)1才は人気だから入れるかドキドキ!
仁王立ちかわいいですね❤️まだつたい歩きです!歩ける日が待ち遠しいですね🎶
誕生日は、一升餅しました?今買おうか悩んでます!服は着物みたいなロンパース買っちゃったけど*\(^o^)/*- 10月31日
-
ホルン
そうなんですね!
0歳を受け入れてなければ、まだ1歳児でも入りやすそうですが、こればかりは分からないですよね😩
仁王立ち…めっちゃ可愛いですよ😆
立てるのが楽しいのか、かなりのどや顔で笑顔になります💕
息子は、ゆっくり歩く練習をしている感じですが、急に歩き出す子もいてるみたいですよね!
歩けると、かなり行動も早くなり大変ですが、楽しみですよね🎵
誕生日は、ケーキや親たちを呼んだだけで、一升餅はやってないんです😅
服は、プーさんのスーツっぽいロンパースを着せました❗
着物のロンパースなんて、可愛いだろうなぁ~😍
あっスタジオアリスには行きました❗
高かったですが、いい写真が残りました😆- 10月31日
-
てんきママ
スタジオアリス高いですよねー!私は、お食い初めの時撮りました🎶
誕生日料理何しようか今考え中です
*\(^o^)/*
1才なったら食べれる種類もたくさん出てきますもんねー!
成長が今は楽しみです(o^^o)- 10月31日
-
ホルン
そうなんです…⤵
スタジオアリス高すぎなんです😢
ハーフバースディと1歳のバースディに行きましたが、これで最後かなと!
ホントは、2歳3歳と撮りたいんですが…😂
でも、もし2人目ができたら、また考えが変わるかもしれませんが😊
料理は、さぼって外食しましたが、息子のケーキは手作りしました❗
お誕生日楽しみですね~(о´∀`о)🎵- 10月31日
-
てんきママ
外食か買ってくるのもいいですねー!
大人は適当でも(笑)
実は、私は今入院してるんですが、今日お見舞い来てくれてパチパチできるようになってたりかなり成長しててビックリしました!早く帰りたくなりました(o^^o)- 10月31日
-
ホルン
そうなんですか⁉
それは寂しいですよね😢
余計に成長が嬉しくなりますよね🐥
長引きそうなんですか❓
誕生日には帰れそうなんでしょうか…😣
早くお家に帰れることを願ってます!!!
外食は、お寿司へ行きましたよ❗
ちょっと豪華にしてみました(笑)- 11月1日
-
てんきママ
上手くいけば来週に退院できそうです🎶
誕生日までには何としても!
入院中に上の歯が生えてきたり、人見知りが始まったりしてました!早く元の生活に戻りたいです(o^^o)
お寿司いいですねー!長女の時手巻き寿司持ち帰って家でしたのでまたしたくなりました*\(^o^)/*一年に一度だし奮発しちゃいますよねー^_^- 11月1日
-
ホルン
それなら良かったです❗
でも、ちょっと長い入院だったんですね😢
上の歯が生えてきたんですね❗
うちの息子は、歯が生えるのは早く4ヶ月から生え始めていました😂
今では、上下合わせて8本はもちろん、それに加えて上2本下4本追加で生えてきてます😆
あっお子さん2人目なんですね😊
確かに、1歳の誕生日は特に特別な感じがしますよね😆🎉
再び手巻き寿司もいいかもですね😆❗- 11月1日
-
てんきママ
歯ってかなり個人差ありますよねー!もうそんなに生えてるんですかー?!
もう卒乳はしました?!吸う時噛まれて結構痛かったです>_<
入院一カ月をめどって言ってたくせにもう一カ月半たっちゃいました(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
旦那ずっと仕事休んでるので家計やばいです>_<緊急だったので卒乳しないままいきなりダン乳だったので可哀想でした!
今結構御飯食べてます?もう軟飯かな?!質問ばかりですみません!
ベビーフード頼らず頑張ってたけど、入院中ずっとベビーフードで可哀想でした!
退院したら色々作りたいです❤️あまり料理は好きじゃないけど(笑)- 11月1日
-
ホルン
ホントに歯って個人差ありますよね!
めっちゃ生えてますよね(笑)
卒乳は10ヶ月にしてます😊
7ヶ月から混合に切り替えて、徐々に減らしていったって感じです😊
ありがたいことに、意外と噛まれずに済んで2~3回しか噛まれませんでした❗
1ヶ月半も⁉
しかも、旦那さん仕事休んでΣ(´□`;)
仕方ないとはいえ、急な断乳は赤ちゃんもびっくりでしたよね(´;ω;`)
めっちゃご飯食べますよ😁
もう軟飯ではなく普通のご飯食べます😊
炊飯器で柔らかめに炊いてますが😆
私は、復帰するまではできるだけ手作りしてましたが、復帰してからはかなりベビーフードを活用してます❗
でないと、やっていけません😵
確かに、ずっとベビーフードは可哀想ですね💦
あっ、私もあまり料理好きじゃないです(笑)
質問大歓迎ですよ😊⤴
会話楽しいです(о´∀`о)
そんな~気にしないでください😆- 11月1日

へる
猪名川在住です〜。
よろしければ仲良くしてください♡
-
てんきママ
こちらこそ宜しくお願いします*\(^o^)/*
お子さんは息子さんですか?- 11月1日
-
へる
1歳半の男の子と3ヶ月になったばかりの女の子です( ´ ω ` *)
- 11月1日
-
てんきママ
男の子も女の子もかわいいですよねー❤️
イヤイヤ期はまだですか?!- 11月1日
-
へる
可愛いですね〜(*´˘`*)♡
イヤイヤ期に差し掛かってるようなそうでないような?って感じで、自我は強いです(*ˊᗜˋ*) ノ- 11月1日
-
てんきママ
でも、今が成長とか楽しみですねー
*\(^o^)/*- 11月1日
-
へる
そうですね〜♡
それぞれのペースで成長してくれるのが楽しみですね(*ˊᗜˋ*) ノ
てんきママさんお子さんもうすぐお誕生日ですかー??- 11月1日
-
てんきママ
そうなんですよー!あっと言う間でした!
一升餅しましたか?
長女の時しなかったからやってみたくて購入するか悩んでます!- 11月1日
-
へる
義実家が一生餅をする地域のようで、やりましたよ〜♡
餅を背負ったまま選び取りをするのですが、息子はギャン泣きで選び取りの道具を全て蹴散らし私に抱きついてきて見事失敗に終わりました(つд⊂)- 11月1日
-
てんきママ
アララ…ご機嫌ななめだったんですねー!地域にもよるんですねー!
楽しみです*\(^o^)/*- 11月1日
-
へる
一升餅は結構重たいので嫌だったのかもです^_^;
うちの実家がある地域ではないですね!
でも、豊中にある和菓子屋さんだか餅屋さんだかが一升餅の取り扱いをしてるみたいなので、その辺ではあるのかも?- 11月2日
-
てんきママ
取り扱いしてる和菓子屋さんもあるんですねー!ちょっと調べてみます🎶
- 11月2日

てんきママ
卒乳10ヶ月!一緒だって嬉しいです🎶少し早いと思って心配したり、ミルクした方がいいか悩んでましたが!
噛まれなかったんですねー!うちは少し噛んでて痛いーってその度に離してました>_<
もう普通の御飯食べてるんですねー!確かに別で水入れて作るの面倒です!
昨日お見舞い来た時いただきますできててビックリしました!
旦那の悩みは昼寝あんましないことみたいです!保育所預けてたら規則正しいから昼寝しますよね?休みの日も昼寝しますよねー!?
退院するまでに規則正しく生活させといて欲しい(笑)

ホルン
上手く返信できませんね💦
私も上手く返信できずです…⤵
10ヶ月の卒乳は、自然と無くなった感じでした!
9ヶ月のときに、寝る前の母乳を辞めて、10ヶ月のときに朝の母乳も辞めました😌
ちょっと寂しかったけど、母乳トラブルが尽きなかったので、辞めてとても楽になりました😅
母乳はやめたあとは、フォロミに切り替えて、1歳で牛乳に切り替えた感じです❗
最近の食事の変化は、自分でスプーンを持ちたがり、自分で食べたがるようになったので、自分で食べる練習をしています!
パンが好きで、一人でパクパク食べれます😊
お昼寝が少ない子もいてるみたいですよね!
確かに、保育園に預けたら規則正しい生活になります!
うちの子は、保育園のときはお昼寝は約2時間しています😌
でも、休日でお出掛けしたりすると、ゆっくりお昼寝できる状態ではなくて1時間ぐらいのときもありますし、家にいてたら2時間や3時間寝るときもあります!
お昼寝しやすい環境を作ってあげると、寝やすくなるかもしれませんね😊
少し眠たそうにしたら、寝かしつけてみると、段々眠たくなって寝たりしますよ😌
-
てんきママ
お昼寝、もうトントンしたら寝てくれます?抱っこで寝かしつけてます?私があまり抱っこできないからトントンで寝て欲しいなーと思って^_^もう大分重くなってきましたよねー!
予防接種は何から受けました?!予防接種もあるし忙しくなりそぅ!おたふくも打ちました?- 11月2日
-
ホルン
あっちゃんと返信できました!
お昼寝も夜も、抱っこではなくて横にしたらだいたい寝てくれます😊
お昼寝は、愚図っていてそのまま抱っこで寝たりするときありますが、すぐに降ろして寝かせます😃
私も夜とか抱っこで寝かしつけるのが辛くて、早いうちから横にして寝かす方法で寝かせてます😌
重たいですよねー😂
息子も10キロ超えで重たいです😂😂
1歳からの予防注射ですよね(ノ´∀`*)
すべて打ちました!
おたふくも含めて😊
私は1度に打つのに抵抗があったので、1歳のときにMRと水疱瘡とおたふくを打ち、1ヶ月後にヒブと肺炎を打ちました😊- 11月2日
-
てんきママ
やっぱり早いうちからやることが大事ですね🎶トントンで寝てくれたら楽ですね!
うちも一度に打つの抵抗あって、ヒブと肺炎も分けてたらかなり時間かかって大変でしたー>_<まだ首すわってないから抱っこで雨降った日には最悪でした>_<
MRはこの夏流行ったから早目に打ちたいです!- 11月2日
-
ホルン
トントンで寝かせたのは、3ヶ月ぐらいからです😊
もちろん、最初は抱っこのこともありましたが、夜は意外と寝てくれて😊⤴
お昼寝は抱っこの確率の方が高かったですが、6ヶ月ぐらいから、自分で寝てくれる確率の方が高くなりました!
自分で寝てくれると、かなり楽になりますよねー😆
まだ、抱っこで寝かせてますか❓
0歳の予防注射は、まとめて打ってました❗
ヒブと肺炎も分けてたら大変でしたね😵
MRと水疱瘡の方が、流行る前にって思ってすぐ打って正解でした!
そのあとすぐに大阪や兵庫でMR騒動があったので😣
この数日で、かなり歩ける様になってきました!!!
1mくらい歩けるようになってきて、あと少しって感じです😊- 11月2日
-
てんきママ
そんな早くからトントンで寝かしてたんですねー!すごい!うちは抱っこユラユラですね!自分で寝てくれるといいですねー^_^今は旦那が昼寝させてますが、寝ない事が多いみたいです!私としてはきちんとリズムつけて昼寝さして欲しいんですが!赤ちゃん見てもらってるので言えません^_^
すごい‼️日々成長ですね*\(^o^)/*
うちも歩ける日が待ち遠しいです🎶
もっと先だけど歩くの上手になったら手繋いで歩きたいです!
もう靴買いました?どの靴にしようか今からカタログ見てウキウキしてて(笑)でもサイズあるからやっぱり店で計ってもらった方がいいですよねー!- 11月2日
-
ホルン
私が夜の抱っこや授乳がつらくて無理!!!ってなっていて、泣いていても抱っこを出来るだけしないでいたら寝てくれるようになりました😁
夜中の授乳も2ヶ月半頃から減り始め、3ヶ月頃には1回あるかないかになってくれて、その辺は助かりました😅
今では、抱っこよりベットに寝かせた方が寝ます😆
全然お昼寝をしないとかではないですよね?
なかなかリズムを意識してないと、つきませんよね😅
私もお手を繋いで歩きたいです😆✨
靴買いました😊赤ちゃん本舗で買いましたよ!!!
足のサイズもあるし形もあるので、実際に履かせてから買った方がいいと思いますよ❗
息子は、足のサイズは13㎝でしたが、足の甲が高かったので13.5㎝を買いましたから😊
靴のデザインでもサイズの感じも違いますもんね😵- 11月2日
-
てんきママ
赤ちゃん本舗サイズ測れるんですねー!私も赤ちゃん本舗で測って靴選ぼぅ!
楽しみ🎶
お昼寝全くしない日もあるみたいです>_<
車でチョコチョコ寝るか寝なさそうな時は諦めてるみたいです!体力もついてきたみたいですしねー>_<
この前初めて突発になりました!
ホルンさんはお子さん病気にかかったことありますか?
話が飛びすぎてすみません💦- 11月2日
-
ホルン
退院後の楽しみがたくさんありますね😆
子供にも会えることも含めて、楽しみがあると頑張れますね🎵
全く寝ないのはびっくりですねΣ(´□`;)
うちの子でも、朝の時間に中途半端に少し寝てしまい、昼は全く寝なかったことはありますが…💦
突発はまだなってないです!
病気といえば、風邪がほとんどで、この間はアデノウイルスにかかりました!
風邪の一種みたいです😣聞いたことのないカタカナの病名でびっくりしてしまいました😓
幸い、うちの子は風邪を引いても中耳炎にならないので助かってます😊
大丈夫です!
話題提供は歓迎ですよ😆- 11月2日
-
てんきママ
明日あたって仮退院なので楽しみです!
久しぶりにゆっくりできそうです🎶
アデノウイルスにかかったんですねー!
保育所行ってたらやっぱりうつってきたりしますよねー!でも免疫ついてたくましくなりますね🎶- 11月2日
-
ホルン
仮退院なんですね😆
わぁー良かったですね❗❗
それは楽しみですね🎶
お子さんも喜びますねヾ(´ー`)ノ
保育園に行った日から鼻水はいきなりもらいましたねー😂
しばらく大丈夫だったので、意外といけるなぁーと思っていた矢先、9月頃から風邪風邪風邪でした😱⤵
しかも、私もダウンしてしまい最悪でした😩💦
季節の変わり目…侮れないです😂
早く免疫ついて落ち着いてほしいです❗
てんきママさんは、1人目のときは出産後、保育園に預けて仕事されてましたか?- 11月2日
-
てんきママ
長女の時1才半から働いてましたー!でも、強かったのか完母でずっと育ててたせいか全く感染症とかかからず、今だにインフルエンザもなったことなくて、なった時重症しそうで怖いです!
やっぱり風邪もらってきますよねー!一時保育で預けても結局風邪もらってきそうで怖いです>_<- 11月2日
-
ホルン
それはいいですね!
強いことはいいですよ😊
うちの息子もこれから強くなっていってほしいです😌✨
最近、健康が一番だと改めて感じますから😌✨
確かに、一時保育でももらいそうですよねー😅
仕方ないかもしれませんが…💦- 11月2日
-
てんきママ
そうですよねー!仕方ないです>_<
インフルエンザは受けましたか?
1才まではあまり意味はないみたいで受けないでおこうかと!- 11月3日
-
ホルン
あっ今は家ですか❓
インフルエンザは受けてないんです😅
受けようかどうしようか迷ってしまって…💦
保育園に通っているし、受けた方がいいかもしれないんですが…⤵
自分自身は受ける予定です!- 11月3日
-
てんきママ
今はまだ病院で夕方帰る予定です*\(^o^)/*
大人がちゃんとしとかなって感じですね!注射打っててもかかる子はかかるし…ですね^_^- 11月3日
-
ホルン
そうなんですね😆🎶
ワクワクですねo(*゚∀゚*)o
昨年も大人が打ちました!
今年は、会社持ちなので迷わず打ちます(笑)
今日は、イオン伊丹に来ました!
今から、つかしんにも行くつもりです😊混んでたら断念しますが😅- 11月3日
-
てんきママ
会社持ちはありがたい!私も去年保育士のパートだった時ワンコインでした🎶
結構しますよねー!しかも子どもは二回打たないといけないし>_<
イオン伊丹行ったんですねー!私はおととしくらいにできたパンケーキ屋が好きです🎶パンケーキ屋になる前のパスタもお気に入りだってなくなって残念ですが!お子さんの服のブランドはこだわりあるんですか?うちは大概イオン行く時実母と行くのでついでにベビードール買ってもらいます(笑)ホントは、娘できたら長女とお揃いのブランド着せたいと思ってたんですが!息子もメチャクチャ可愛いですが*\(^o^)/*
つかしんも行くんですねー!車ですか?
つかしん、バス一本で行けるのに行った事ないです>_<バースデー、子ども服可愛いのあるって聞いて一度行ってみたいんですが、イオンに行っちゃってます!
楽しんで下さいね❤️- 11月3日

なごみ
おはようございます☺︎
川西にお住まいなんですか✨2年前に結婚して今は名古屋に住んでるのですが、地元が川西なのでとても嬉しくなってコメントしてしまいました💦
1年に何回か帰ってますので、もしお嫌じゃなければよろしくお願いします😊
-
てんきママ
嫌なんてとんでもない!よろしくお願いします!
川西のどこですか?うちは久代です🎶- 11月2日
-
なごみ
清和台です😊ごぞんじですか?✨猪名川のちょい手前です✨久代だと能勢口から伊丹へ少し進んだところですよね?希望で
- 11月2日
-
なごみ
希望で、っていうのは打ち間違いです💦
- 11月2日
-
てんきママ
清和台知ってます*\(^o^)/*そうです!能勢口近いです!だからその辺よく遊びに行きます!
名古屋でしたら、一時名古屋フランスってお菓子にはまってわざわざ取り寄せたりしていました(笑)- 11月2日
-
なごみ
ご存知でしたか✨嬉しいです😊
私も能勢口よく行ってましたよ✨というか能勢口が大好きです✨割と何でも揃ってますよね😊
名古屋ふらんす食べたことないんですよ笑)パッケージだけ見たことあります笑)- 11月2日
-
てんきママ
名古屋フランス美味しいですよー!また食べたくなっちゃったから取り寄せようかな(笑)
能勢口結構揃ってますよねー!小児科もスーパーも!最近はイオンできたし^_^- 11月2日
-
なごみ
見た目通り美味しいんですね✨卒乳したら食べます♡楽しみー✨
能勢口は意外と便利ですよね✨適度な田舎?都会?感がいいです😊笑
てんきママさんは川西に引っ越されてきたんですか?☺︎- 11月2日
-
てんきママ
川西に引っ越して10年です!でも、行くのは能勢口か伊丹のイオンモールくらいしか行ってないですねー!能勢口モザイクとか西友よく行きます🎶
ふうこさんは川西で育ったんですか?- 11月2日
-
なごみ
10年になるんですか!では住んでる時期、普通に被ってましたね!
私もモザイクよく行きましたよ✨3階だったかな?のアイダっていう雑貨屋さんが大好きで、仕事帰りに毎日のように通ってました😊
6歳から川西に越してきました!それ以降ずっと川西です✨- 11月2日
-
てんきママ
長いですねー!
雑貨屋私も見るの大好きでよく行ってました*\(^o^)/*こういうの揃えたいなーとか行くだけでワクワクしてました!実際あんま買ってはいないんですけど(笑)- 11月2日
-
なごみ
20年以上川西市民やって来ましたが知らない場所行ったことない場所割とあるんですよね…💦引っ越してから行けばよかったと後悔することもあります💦SEIYUのそばにキッシュ専門店?があるんですけど、行かれたことありますか?✨
分かりますー!私ももっぱらウィンドウショッピングしてました!雑貨屋さんに限らず、ほぼ毎日仕事帰りにあちらこちらウィンドウショッピングして帰ってたので、色々なお店の定員さんと顔見知りになってました笑- 11月2日
-
てんきママ
キッシュ専門店?!西友からどこらへんにあります?!キッシュ大好きなのでぜひ行ってみたいです^_^
近くの小児科はよく通ってたんですが!
今まで食材は近くの万代だったんですが、西友が安いってテレビでやっていたんでこれから西友に変えようかと!
ふうこさんはもうお仕事復帰されてるんですか?- 11月2日
-
なごみ
たしか「カフェナット」って名前だったと思います✨SEIYUから向かって左の道(雲雀へ続くカーブした道沿い)にありますよ✨こだわりのキッシュが売りだそうです♡
そのテレビって昨日?やってたヒルナンデスですか?私も見ましたー!
来年の4月に復帰できたらいいなぁと思っています✨てんきママさんは復帰されてますか?✨- 11月2日
-
てんきママ
行ってみたいですます!
楽しみ🎶ボーリングとかロッテリアの建物沿いですか?
そうです!ヒルナンデスでやってて!
西友バスで行ったらすぐやし、西友安いと思って*\(^o^)/*新鮮そうだし!
あそこ誘惑多いから西友行くまでに色々寄り道しそう(笑)
うちも来年の4月に保育所預けて仕事探そうかと!上手く保育所入れたらの話ですが(o^^o)- 11月2日
-
なごみ
やはりヒルナンデスでしたか✨ポテトが一位でしたね😊笑
そっちと反対側です✨アパマンショップやエイブルがある方にカーブした道があるのですがその通りにありますよー✨是非行かれたら感想聞きたいです✨そして私も行ってみます♡
同じですね✨無事預けられたらいいですよね!!川西って待機児童多いのかな?💦- 11月2日
-
てんきママ
ポテトおいしそうと思ったけど揚げなあかんのかーと思って!揚げるのは面倒くさいです(笑)今ポテトでもトースターで出来るの多いですもんね!
アパマンショップの方ですね!その辺あまり行かなかったので行ってみます🎶
ふうこさんも行ったら教えて下さい*\(^o^)/*
川西はやっぱり何人かいてるみたいです>_<大阪とかよりはマシみたいですが!
1才は特に人気ですよねー!しかも2月くらいに結果わかるからそれから布団とか揃えたりバタバタです!
ふうこさんのとこは待機児童いますか?- 11月2日
-
なごみ
めちゃめちゃキッシュ食べたくなってきました!笑
早く行きたいです!
そうなんですね💦名古屋は待機児童ゼロらしいのですが、話を聞くとどうやら希望が通らなかった人達は働くために仕方なくかなり遠いところまで預けてる(役所が空いている園を紹介してくれる制度があるらしいですね)から、とのことでした💦我が家はそれはちょっと難しいので希望園に入れなかったら復帰自体見送らないといけなくなります💦- 11月2日
-
てんきママ
私も早くキッシュ行きたいです🎶よくスターバックスのキッシュ食べてました!あそこも結構美味しいです(o^^o)
待機児童0!素晴らしいですねー!そういう地域もあでたんですねー*\(^o^)/*でも、実際は働きたかったら空いている保育所に行けって感じなんですね>_<
なんか友達のお子さんが保育所の手続きしてる時暴れて大変だったみたいでこの子には保育所が必要やなーって感じに思われたみたいで入れたみたいです!だから、役所に行った時、保育所預けな生活できない…とかある程度アピールも必要なのかなーと思いました!やっぱり近場がいいですもんねー!- 11月3日
-
なごみ
必要性を訴えるのは大事そうですね!それにしても保育料って高いですね💦託児所付きの職種に転職しようかとも思ったのですが、看護師さん、ヤクルトレディ、キャバ嬢しか出てきませんでした…
スタバにもキッシュがあるんですか✨全然スタバに行かないので今初めて知りました✨- 11月3日
-
てんきママ
保育料、所得によってやから大分誤差ありますよねー>_<少ないとこは1万円未満でした!パートだったら保育料稼ぎに行ってるって感じですよねー!
キャバ嬢も保育あるとこあるんですねー!知らなかったです!- 11月3日
-
なごみ
私パートなので殆ど保育料に消えます…💦
キャバ嬢は託児所あるみたいですよ!ってか求人の8割程がキャバ嬢でした~_~;- 11月3日
-
てんきママ
ほとんどキャバ嬢なんですねー>_<
確かに保育料で消えたら何の為に働いてるんだーって感じですね!- 11月4日
-
なごみ
今の職場、正職を極力取らない職場なんですよ💦なので復帰後しばらくやってみて、早退などで稼ぎが保育料を下回るようなら転職も考えようかと…キャバ嬢はしませんが^_^;)笑
てんきママさんはフルタイムですか?✨- 11月4日
-
てんきママ
私は、パートで扶養内で以前は保育士でした!でも、病気になってから運動は控えるように言われたので事務系探そうかなーと!資格持ってれば良かったんですがー>_<
- 11月4日
-
なごみ
おはようございます☺︎
わー!同業者✨私も今保育士してます✨川西いた頃は幼稚園教諭でした☺︎
ご病気されたんですね💦大丈夫でしょうか💦そうですよね💦何か資格があれば仕事にもつきやすいですよね~_~;- 11月5日
-
てんきママ
まさかの同業者*\(^o^)/*余計親近感わきました🎶幼稚園も一応免許あり憧れはありました!
そうなんですよー!事務するのも資格がなーとかパソコン全然出来ないしなーとか!前働いてた保育園、事務の人はいてたしー>_<仕事選びも大変ですよねー!
後、保育園とか働いてたら理解あるんですが、子ども小さいと面接の時必ずネツ出たらお迎えは誰が?って聞かれて私しかいないって言ったら落ちたり…以前伊丹のイオンモールのトイザらスで働いてたけど、そこは全然大丈夫でしたが^_^- 11月5日
-
なごみ
親近感ですね✨😊
パソコン難しいですよね💦私もほとんどできません…~_~;
そうなんですか💦共働きの家庭はどこも似たような感じだと思うのですが、落とされるって悲しいですね…💦- 11月5日
-
てんきママ
そうなんですよー>_<
何回落とされたか!まだまだ理解ある職場はなかなかです>_<- 11月5日
-
なごみ
何度も面接行かれてたんですね💦出勤可能な場所も限られますし、困りますよね…😖
- 11月6日
-
てんきママ
そうなんですよー!できるだけ保育所近くと考えたら限られてるしー!扶養内だとしたら計算して働かないといけないし>_<
- 11月6日
-
なごみ
そう思うと働く母って大変ですよね…😖
- 11月7日
-
てんきママ
ホントですよー!仕事して、家の事して子育てですもんねー!料理とかもかなり面倒くさいです!
- 11月7日
-
なごみ
仕事復帰したらさらに大変になって毎日クタクタだ…😖
料理大変ですよね!我が家はちょうど抱っこマン&眠りが浅いので、工夫しないと料理できない毎日です💦- 11月7日
-
てんきママ
そうなんですねー!長女の時オンブして御飯作っていた記憶が!子ども小さいうちは大変ですよねー!
- 11月7日
-
なごみ
もう一歳間近になると落ち着いていますか?✨
- 11月8日
-
てんきママ
うちは活発な方でよくハイハイで動き回って好奇心旺盛ですよー!だから誤飲させないよう気をつけないとって感じです^_^
- 11月8日
-
なごみ
今度は誤飲気を配る必要がありますね💦3年くらいまでは何かと忙しそうですね…~_~;
- 11月9日
-
てんきママ
そうですよねー!子育て楽になるのはそれくらいですよねー>_<
長いようなあっと言う間のような…!- 11月10日

ぷくゆず
こんばんは🌓
先月に、伊丹から川西に越してきました!!
仕事復帰するまでにお友だち作れたらな~と思ってるので、仲良くしてくれたら嬉しいです(*^_^*)
-
てんきママ
川西のどこらへんですかー?!
月齢も近いのでこちらこそよろしくお願いします*\(^o^)/*- 11月2日
-
ぷくゆず
畦野駅の近くなんですー!
てんきママさんはどこ辺りですか?(^^)- 11月2日
-
てんきママ
うちは北伊丹です🎶伊丹よりです!
お子さん何月何日誕生日ですか?!- 11月2日
-
ぷくゆず
そうなんですねー!
12月10日生まれなのでもうすぐ11ヶ月です\(^o^)/- 11月2日
-
てんきママ
うち11月19日ですよー!
そんな変わらないですね*\(^o^)/*- 11月2日
-
ぷくゆず
ほんとですね♪
お仕事はされてるんですか?☺- 11月2日
-
てんきママ
来年の四月から保育所預けて働きたいなーと思ってて!
関係ないですが、お子さん、義母と一緒の誕生日!- 11月2日
-
ぷくゆず
私も保育所入れて働く予定ですー!
今育休中なもので(^_^;)
おお!同じ誕生日!偶然ですねっ(*´∀`)
そういえば、お住まいは一戸建てですか?☺- 11月3日
-
てんきママ
うちはマンションですよー!一戸建て憧れです*\(^o^)/*
- 11月4日
-
ぷくゆず
返信遅くなってすみません!!!
そうなんですねー!
一戸建て、最初は良いんですけどガタがきたらこわいなーと最近思ってしまいます(;´∀`)w
てんきママさんは支援センターとか行かれたりしてますか?☺- 11月12日
-
てんきママ
支援センターなかなか行けてないです>_<
行きたいなぁーとは思ってるんですが、昼寝とか生活リズムがあるからなーとか思ってしまって!
ぷくゆずさんは行ってますか?- 11月12日
-
ぷくゆず
昼寝のタイミングとかぶったりしちゃいますもんねー(^o^;)
私はお友達作れたらなーと思うので、近くの子育て広場みたいなところにちょこちょこ行きだしました!
おしゃべりは楽しいんですけど、なかなか踏み出せません(;´∀`)- 11月12日
-
てんきママ
私も人見知りでなかなか話しかけられないです>_<近くって言ってもバス乗って行かないといけないからなかなか行けずにいます>_<
- 11月12日
-
ぷくゆず
バスだとなかなか面倒ですしね💦
私も人見知り+話下手で💦
必死なって友達って作るものでもないし、焦らなくても良いかなーとも思うんですけどね(^_^;)- 11月12日
-
てんきママ
そうですよねー!合う合わないもあるし、私も別に焦らなくてもーと思ってました^_^
- 11月13日

ホルン
保育士していたんですねー😆
ワンコインで出来るんですね!
イオン伊丹行ってきました!
パンケーキ屋さん…❓
普段目に入っていないのか…😅どの辺りにありますか?
こだわりのブランドはないですよー😁
安くて可愛いければ何でもありです😆(笑)
イオンには、ベビーフードをまとめ買いに行くことが多いですね😊❗
つかしんにも行ってきました🎵
私も息子が産まれるまで行ったことなかったのですが、いいですよ🎶
ただ、めっちゃ人が多いですが😵💦
子供関係のお店も多いですし、DAISOがめっちゃ大きいので、DAISOに行きたいときは、つかしんに行くことが多いです😊
-
ホルン
あっ返信上手く出来なかったですねΣ(-∀-;)- 11月4日
-
てんきママ
2階の入り口にパンケーキありますよ!美味しかったです🎶私も時々ベビーフードまとめ買いに行ってます!種類も豊富だし!
DAISOおっきいんですねー!もうすぐ誕生日だし、何かパーティーグッズみたいなの買いに行こうかな*\(^o^)/*- 11月4日
-
ホルン
2階はあまり降りないので盲点❗
今度見てみます😆
DAISOもセリアも両方あります!
セリアは狭いですが、DAISOは1フロアなので見応えありますよ😊⤴
DAISO、誕生日グッズ売ってましたよ~😆🎉
あっ昨日は家族団らん楽しめましたか(о´∀`о)❓- 11月4日
-
てんきママ
久しぶりの我が家で、かなりかわっててビックリしました!家具とか配置変えて!私は置きやすいように置いてて、これどこいったん?とかよく聞いてました!
少し疲れたけど子どもと会えたのは嬉しかったです🎶赤ちゃん、お姉ちゃんに後追いしてました(笑)退院して、旦那仕事行って、いざ一人で赤ちゃんの面倒って少し不安です>_<- 11月4日
-
ホルン
兄弟仲良くしてくれて良かったですね😆
お姉ちゃんを後追い…可愛いなぁ~💕🐥💕
今、少し離れているから不安になっているだけですよ😊
いざ、退院して育児に戻ると、何とかやっていけるんです😊
赤ちゃんのリズムも付け直さないといけないでしょうし、誕生日もあることですし😆
楽しいこと考えましょー⤴- 11月4日
-
てんきママ
来週には退院出来そうです*\(^o^)/*
何とかやって行くしかなさそうですもんねー!リズムホント付け直さないとこっちがまいりそぅ!お姉ちゃん、ホントまだ甘えたいのに色々やってくれて助かります!- 11月5日
-
ホルン
ホントに❗
わぁ~良かったです💐
二人の子育てって、ホントに大変そうですが、やっぱり一緒に過ごせるって幸せですよね🍎
お姉ちゃんが、色々助けてくれるのいいですよね😊- 11月5日
-
てんきママ
そうなんですよー!歳が離れてる分抱っこもよくしてくれ助かります🎶
保健師さんも来てくれ体重測ってくれました!もう10キロあると思ってオムツL買ったけど、まだ9キロ弱でした!
もうお子さん10キロありますよね?- 11月5日
-
ホルン
うちの息子は、10キロありますよ~😆
1歳3ヶ月で10キロ到達しました🐥
11ヶ月のときは、9キロ台でしたよ😊
9キロだと、まだMサイズで大丈夫かもしれませんね😆- 11月5日
-
てんきママ
やっぱりそれくらいなんですねー!もうじゅうぶん重いから勝手に10キロいってると思い込んでました(笑)
Lサイズは暫く封印です(笑)- 11月5日
-
ホルン
もっと重くなりますよ~😂
私も、9キロ台のときに、MサイズかLサイズか迷いました!
テープかパンツかも💦
結局、Lサイズにしたのは1週間前に変えた感じです!
今は、テープとパンツを使い分けてます😊- 11月5日
-
てんきママ
そうなんですねー!
まだまだいけそう!
昨日オムツ変えてる時のシワシワのお尻が可愛いすぎて何回も触っちゃいました(笑)- 11月5日
-
ホルン
おしり、しわしわになりますよねー🐥
女の子と男の子って、子育ての違いありましたか❓
おむつ替えやわんぱく具合とか❓❓- 11月5日
-
てんきママ
長女は、オムツ換えも外行ってもあまり泣く事なく楽でしたよー!よく育てやすい子やなーと言われてました^_^
男の子は、オムツ換えの時は暴れるし活発で気に入らん事あったら泣いて暴れるし(笑)オシッコも何回服にかけられたか(笑)外でも座ってるのに飽きて来たら泣いたり!でも、持って産まれた個性かなーと!これからどう育っていくか楽しみです🎶- 11月6日
-
ホルン
そうですよね🐥
女の子の方が育てやすいかなぁ~と思ったり、男の子も以外と大人しいなぁ~と思ったり、性別というかその子の性格や個性ですよねー😆
息子が歩くのが楽しくなってきたようで、不安定ながらも歩くようになりました❗
今日は、つかしんに初めて靴を履かせて行ったのですが、歩く歩く(笑)
でも、転けるは人の邪魔になるわ疲れましたー😂
おてて繋いでくれないし😢⤵
成長がうれしい反面大変でした~😅- 11月6日
-
てんきママ
可愛いー❤️❤️❤️
うちも早く歩いて欲しい‼️
つかしん、もうすぐで子どもが遊べる遊具?!、滑り台とかできるんですよね?!
CMでやってて行きたいなーと思いました!でも、始めはすごい人そぅ!
長女の時も歩き始めって自分で歩きたいって想いが強くて全く手つないでくれなくて、電柱は汚いからーとか道路危ないしーとハラハラでした!賛否両論ありましたが、迷子紐ついてるリュックを背負わしてました!
成長は嬉しいけどお母さんは大変ですよね^_^- 11月6日
-
ホルン
つかしん、室内遊具出来ますよね~(ノ´∀`*)
家具屋さんが、無くなってそこのスペースにできるみたいですよ!
とても楽しそうで、楽しみですね🎶
でも、土日は悲惨な状態になりそうです😱
行きたいけど、連れていくのが怖いです😂
歩き始めは、そんな感じなんですね~😅
紐付きリュック、見た目は何これ!?って感じですが、欲しい理由がわかりました😅- 11月6日
-
てんきママ
しかもこの時期から風邪が流行ってくるし、行ったら何かうつされてきそうでしはよねー>_<
紐つきリュック、私何も思わず即買いしちゃったけど、今犬じゃないんだからとか否定的な意見が多くてビックリしました!昼のバイキングでも取り上げられてて!手を繋いだらとかインタビューで言ってた人がいて、だから歩き始めって手繋ぐの拒否されるねんってつっこんでました(笑)- 11月7日
-
ホルン
平日に休みが取れたら、有料だけど連れていってあげようかな🎶😊🎶
平日でも、そこだけ人が多い可能性はありそうですが😂
私も、犬みたいに…って思っていた一人です😓
が、子供がその時期になって、欲しくなりました😅
紐を繋ぐにしても、手に繋ぐより首後ろの方が安全ですし、服の後ろを持っても首が絞まるし、リュックに紐って意外と利にかなってるかも⁉も思いました❗
しかも、荷物を入れられるし!
そうなんです…
抱っこも手を繋ぐことも拒否られ泣かれるんですよね😂💦
突っ込みたくなる気持ちわかります😂
紐を持つってイメージがどうしても犬で、犬=ペットですし、世間の印象が悪く感じてしまうのは仕方ないかもですが…⤵- 11月7日
-
てんきママ
そうなんですよー!経験しないと分からないですしねー!
水曜日に退院出来そうです!
まだまだ手がかかるから結構不安ですが!長女に後追いなんで小学校行ってる時かなり不安になりそぅ>_<離乳食も作らなあかんし、退院は嬉しいけどやること満載です!- 11月7日
-
ホルン
退院良かったです💐
家に帰ったら、ゆっくりできたらいいけど、そうはいきませんもんね😂
家事育児は、暇ではありませんから😱
家族と過ごることは嬉しいことですが…💦
病み上がりの状態で無理しないでくださいって言うのが無理な話かもしれませんね😅- 11月7日
-
てんきママ
ありがとうございます!無理して再入院だけは避けないと>_<一時保育の面接に行こうとも思ってます!
旦那は義母にたよれというけどあまり頼りたくないのでー>_<- 11月7日
-
ホルン
一時保育は上手く利用したらいいと思います😊
やっぱり預けられると気分が楽になるときがありますし!
義母に頼るってなかなかできないですよね💦
実家は遠いんですか?
私は、主人の実家より私の実家の方が近くて、普段気軽には頼まないようにしてますが、最悪何かあったときは頼れるので気分的に助かってます😊- 11月7日
-
てんきママ
実家近いといいですねー!うちは大阪市内で微妙な距離だし自営しているのでなかなか!毎週月曜日休みなんで用事がない時はランチ行ったり、入院中来てくれたり、手術の時は仕事の合間に来てくれたりしたんですが!なかなか全部は頼れないです>_<
- 11月8日
-
ホルン
近いといっても、車で1時間と微妙な距離ですが😓
主人は熊本が実家なので💦
でも、うちの親はもう定年してるのでいいですが、自営業ならなかなか頼れないですね😵- 11月8日
-
てんきママ
車で一時間かかるんですかぁー!
うちは電車、車大体40分くらいです!
車空いてたら30分くらいでいけます!
なかなかよっぽどの事がないと頼れないですよねー!
熊本は、正月とか行ったりするんですか?- 11月8日
-
ホルン
親も年ですし、無理はさせられないかなぁ~と思ってます😊
親は頼ってよ~って言ってくれますが(*´ー`*)
主人の実家へは、年に1回帰るようにしてます!
ただ、主人がお盆休みがなく、お正月も休みが数日しかなく、直前にしかいつ休みになるかわからないし、高いので…💦
季節のいい10月に帰っています😆- 11月8日
-
てんきママ
確かに10月は寒くもなく暑くもなくって感じでいいですね!
うちも旦那休みないですよー>_<土日もないです!いたらいたで昼ご飯とか面倒くさいけど(笑)- 11月8日
-
ホルン
今日、退院予定ですよね(ノ´∀`*)
土日も休みないんですか⁉
そうしたら、平日に休みがあったりするんですか?
ご飯は面倒ですが、やっぱり居てくれると助かりますよね💦- 11月9日
-
ホルン
返信してくれてたんですね😱
お知らせがこなかったので…💦
念のため覗きにきて良かったですー( ;∀;)
下のコメントに、返信ボタンがでていないのでこちらに返信しますヽ(´o`;
退院後、どうですか~❓
お姉ちゃん偉いですねd(^-^)
ちょっと旦那さんにヤキモチですねΣ(ノд<)
もし、同じ立場なら同じ気持ちになりそうです…😅
でも、きっとすぐに変わりますよー😊
えっ平日も休みないんですか⁉- 11月16日
-
てんきママ
イエイエ!コメントありがとうございます🎶
退院後、ようやく慣れて来たけど、歩くのすぐ疲れるから家事とかのたちっぱなしがつらいから休憩しながらだからなかなか進まないです>_<
ようやく寝るのも慣れてくれ、昼寝は昼ご飯中ウトウトしだして、ベッドに運んだらすぐ寝て、夜もフォローアップミルク飲んだらすぐ寝てくれるように!
ホルンさんは、もうフォローアップミルクあげてないですか?寝る前はお茶とかですか?そろそろ減らして行こうと思うのですが、素直に寝るかなーと>_<キッチンでフォローアップミルク作ってる時、腰フリフリして嬉しがってる姿が可愛いです❤️今は、おやつと寝る前にフォローアップミルクあげてます!
旦那、全然休みないですよー!夜勤で帰って来て昼まで寝て、御飯食べてまた出勤です>_<- 11月16日
-
ホルン
そうですよね!
1ヶ月半ぐらい入院していたんですから、かなり筋力が落ちてますよね😱
私も昔に肺炎になって1ヶ月ほど療病していたので、筋力落ちるのわかります💦
なのに、家事と子育てですもんねΣ(ノд<)
そうして、体力を戻していかないといけないんでしょうが…😂
フォロミはもうあげてないですよ😊
うちの子は、10ヶ月で母乳を卒乳して寝る前の母乳も辞めました!
試しに母乳をあげずに寝かせたら寝たんです(笑)
なので、そのまま自然に卒乳です!
そのあとは、フォロミは続け食事のときに飲ますだけにしてました!
寝る前(お風呂上がり)はお茶です!
1歳になったら、フォロミを牛乳にかえました😊
なので、1歳からは大人が水分を取る感覚で牛乳やお茶を飲ませてます(ノ´∀`*)
休み無さすぎですねー( ;∀;)
旦那さん大変ですね💦
てんきママさんも、基本的に一人で育児になってしまうんですねー😭- 11月16日
-
てんきママ
私も今のがなくなったらフォローアップやめようかな^_^もうすぐ一歳だから牛乳もあげれますしねー!
昨日一時保育の面接に行って来て、私が離れても全然泣く事なくむしろ笑顔で少し寂しかったです(笑)
末に一時保育するんですが、予防接種もあるから風邪うつってこないでーって感じです^_^- 11月16日
-
ホルン
チャレンジしてみてもいいと思いますね😊
上手くいけばいいですね!
一時保育の面接に行ってきたんですね!
泣かれなかったら、ちょっと寂しいですよね😢
私もならし保育初日から、全く泣きませんでした(。-∀-)
泣かない方が安心ですが、複雑でした😂
今、風邪流行ってますもんね😓
1歳からの予防接種ですね!
鼻水だけとかならいいですが、がっつりかからないでほしいですよね😵- 11月16日
-
てんきママ
慣らし保育順調だったんですねー!
うちも長女の時全く泣かなくて少し寂しかったです>_<
いよいよ土曜日一歳の誕生日だから金曜日あたりにつかしんの100キンへ買い出しに行こうかと🎶- 11月16日
-
ホルン
助かる反面、寂しく感じますよね😂
土曜が誕生日なんですね♪ヽ(´▽`)/
楽しみにしていたイベントがとうとうやってくるんですね🎶
いい誕生日グッズがあるといいですね~(ノ´∀`*)
ケーキも作る予定ですか?- 11月17日
-
てんきママ
ケーキは、なんか名前入りドーナツみたいなのを注文したんですが、どうやら誕生日に間に合いそうにないです>_<一升餅と一緒に!頼むのが遅かったみたいです>_<
大人は手巻き寿司買って来てもらおうかと!年賀状の写真もとろうかと🎶- 11月17日
-
ホルン
間に合わないんですか⁉
そんなぁ~😱😭
あっ手巻き寿司にするんですね!
年賀状の写真Σp[【◎】]ω・´)も!
いいですね~🎶- 11月18日
-
てんきママ
注文が遅かったです>_<名前入りなんで時間がかかるみたいで>_<
つかしんってスーパーもありますか?バースデーも行ってみたかったんで楽しみです🎶
昨日久しぶりに夜泣きして一時間くらい泣いてました>_<ホルンさんのお子さんは夜泣きしますか?!- 11月18日
-
ホルン
名前入りって時間かかってしまいますもんねー😭
ホントに残念⤵
つかしん、アルプラとコープありますよ😊
100均もDAISOとセリアがあります!
子供用品も、西松屋とバースディ入ってますし、見応えありますよ😆
広いですし、迷路のようですが😓
つかしん、楽しんできてくださいね~♪ヽ(´▽`)/
夜泣きしちゃったんですねー💦
うちの子は、基本夜泣きはしないですね!
6ヶ月のときぐらいに、2~3回泣くことはありましたが、それっきりです☺
今は、咳で起きてしまったりすることがあります😩
今日は、保育園の参観懇談なので、9時45分登園なんで、ちょっと朝ゆっくりしてます(ノ´∀`*)- 11月18日
-
てんきママ
つかしん情報ありがとうございます🎶沢山あっていくの疲れそうだけど楽しそうですね^_^
夜泣きないんですねー!うらやましぃ!
あまりの大泣きで長女も起きて抱っこしてくれたりしてくれました!お姉ちゃんが大好きでお姉ちゃんのお腹の上だと泣き止んだりしてました^_^
保育園の懇談なんですねー!私は、懇談とか毎回緊張します(笑)参観は楽しいですね(o^^o)- 11月18日
-
ホルン
睡眠に関しては、楽をしていると思います😊
3ヶ月ぐらいから、夜は抱っこして寝かすことを基本してないですから~😌
お姉ちゃんのお腹の上って可愛い~(ノ´∀`*)
参観懇談終わり、今から仕事に向かいます☺
緊張しましたが、子供が保育園で楽しく遊んでいる姿を見て、安心しました😊
懇談も、ついつい長く先生とお話してしまいました(о´∀`о)- 11月18日
-
てんきママ
参観お疲れ様です!午後から仕事なんですねー!参観普段どんな遊びしてるか見れていい機会ですね!私も懇談で話し込んさじゃうタイプです^_^
一歳からの予防接種、もう予約がいっぱいで12月始めになっちゃいました>_<始めは肺炎球菌とヒブを!その次は、MRと水ぼうそうを!初めて混合接種で不安です>_<バラバラ接種かなり大変だったので混合にしてみました!しかも、MRのワクチン不足してるからもしなかったらまた連絡するとか>_<赤ちゃんが打つ分は先に確保して欲しいです>_<- 11月18日
-
ホルン
予防接種、混んでいるんですね~❗
しかも、予約制なんですね💦
私が行っている小児科は、予防接種は予約なしなんで😊
混合にしてみたんですね!
MRってまだ不足しているんですね😵
もうだいぶ落ち着いたと思っていましたが…💦- 11月18日
-
てんきママ
予約なしいいですねー!MRまだ不足してるみたいです>_<せめて赤ちゃんの分は優先的に確保して欲しいです!義姉も3件くらい病院まわったとか言ってました!
つかしんちょっと体調が悪くて能勢口のモザイクに行ってきました!久しぶりで100キンなくなった?!と思ったら名前は変わってまた100キンは変わらずで良かったです🎶さっそく飾りつけをやっちゃいました^_^つかしんまた今度行きたいです!病院生活長くて寝てばっかりだったから足が筋肉落ちちゃってて>_<- 11月18日
-
ホルン
ホントに!
赤ちゃんがかかったらと思うと怖いです…⤵
つかしん行けなかったんですね~😢
体調は大丈夫ですか?
確かに筋力落ちてるなか、歩き回るのはかなり大変ですから…💦
能勢口には車で通ったぐらいですが、意外とお店がありそうでした!
100均もあるんですね😊
つかしんより能勢口の方が近いってことですね(*´-`)
つかしんは、体力が戻ってからですね😊
写真Σp[【◎】]ω・´)ありがとうございます😆🎶🎶
可愛い~(ノ´∀`*)
今日ですね😆
この前で写真撮るの楽しみですね♪ヽ(´▽`)/
そして…
✨🎂🔔Happy Birthday🔔🎂✨
素敵な1日になりますように🌠- 11月19日
-
てんきママ
ありがとうございます🎶
つかしんは実母連れて行った方がいいです(笑)また冬休みとか行きたいです^_^
ドーナツ朝届きました!誕生日に間に合うように急いでやってくれたって感じです🎶これからの成長が楽しみです!- 11月19日
-
ホルン
間に合ったんですか!!!
わぁ~それは良かったですね♪ヽ(´▽`)/
折角のお祝いですし、当日がいいですよね😆🎶
写真も動画もたくさん撮ってくださ~い✨- 11月19日
-
てんきママ
さっそく衣装着せてお祝いしました!
夜旦那が仕事なんで昼にしました(o^^o)
写真とったり、ほとんど自己満ですけど
(笑)- 11月19日
-
ホルン
わかります(笑)
写真や動画なんて、大人の自己満足ですよね( *´艸`)
うちも、昼にお祝いしましたよ~😊
私の家族一同来ていたので😆- 11月19日
-
てんきママ
家族一同すごいですねー!
実母とかだったら気兼ねなく呼べますね🎶私も実母とか呼びたいけど商売やっててなかなかあわないです>_<
牛乳って一歳なってすぐ与えました?温めてからあげました?- 11月19日
-
ホルン
そっかぁ~商売しているといってましたよね😢
主人の方は熊本なので、なかなか呼べないので💦
誕生日当日は、土曜だったので家族水入らずでお祝いを✨
日曜にみんなでお祝いしました!
日曜は、主人が仕事でしたので😩
息子は、主人が1年の中で一番忙しい時期に生まれてしまったので…😅調節が大変です😂
牛乳は、1歳になったあとフォロミが無くなってから飲ませました😆
最初は少しだけ温めました!
便の様子を見ながら、そのままあげるようになりました!
でも、今は、寒いですし温めた方がよさそうですよねヽ(´o`;- 11月20日
-
てんきママ
一番忙しい時期にあたっちゃったんですねー>_<うちも入院で大分休んじゃったので休めなかったです>_<
フォロミなくなってからあげたんですねー!保育園とか冷たい牛乳じゃないです?便は大丈夫ですか?- 11月20日
-
ホルン
そっかぁ~旦那さんも休めなかったんですね😢
フォロミは、念のため1回分だけ残してました!
万が一、牛乳飲まなかったりしたらと思ったので😊
保育園は、お茶なんです!
うちの息子は牛乳飲ませても、意外と大丈夫でした😊- 11月20日
-
てんきママ
保育園お茶なんですねー!おやつもですか?
保育園で働いてたころ、冬でも冷たい牛乳だったから温めたいわーと思ってました!冬の牛乳はおかわり率低かったです!コップの練習もしましたか?そろそろしないとなーと思ってて!- 11月20日
-
ホルン
保育園はどちらもお茶ですよ😊
そして、保育園はコップで飲ませてくれてます!!
息子は、飲み物はストローは飲めませんが、コップで飲みます😆
元々、ストローが苦手っぽくて、家でもコップを練習していたので、丁度良かったんです🎶
おやつはおにぎりやパンを上げてくれるので助かってます😌
保育士さんだったんですか!
保育園によって、牛乳のところもあるみたいですよね!
うちの息子は、スープが好きで、お碗でゴクゴク飲みます(笑)- 11月21日
-
てんきママ
コップ練習してたんですねー!
うちもさっそく練習してみます🎶
お姉ちゃんが大好きで足まとわりついているけどお姉ちゃんはやめてと少し迷惑そうにしています(笑)- 11月21日
-
ホルン
夏ぐらいから地道に練習しました😆
なかなか上手く飲めなくて、ストローも飲めなかったのに、夏だから汗をかき水分不足になってきて焦りました💦
ホントお姉ちゃん大好きですよねー😆💕
足にまとわりついてる姿…可愛いなぁ~😁
お姉ちゃんは迷惑そうかぁ~( *´艸`)クスクス
うちの息子は、私の姉が好きですよー😊
またにしか会わないのに、相手をしてもらえるからか、私より姉です(笑)
そして、都合がいいときだけ私に寄ってきます(笑)→ご飯のときとか😂- 11月21日
-
てんきママ
分かります!やっぱり相手してくれるからか行ったりしますよねー!賢いです!きっとお姉ちゃんの事を遊んでくれる人と思ってそうです(笑)
はいはいしてる時とか食べてる時、アーアーとか常に喋っててうるさいです(笑)- 11月22日
-
ホルン
やっぱりそうですよね~😆
小さいのに、よくわかってますよね(笑)
よくしゃべってますか~😆
うちの子もしゃべってます(笑)
そして甘えてきて愚図るので大変です😂
最近は、首を横に振ったり、押し車を押すのが楽しいようです🎶- 11月22日
-
てんきママ
押し車、可愛いですよねー!うちも首横に振ってます(笑)
言葉は色々話しますか?
早く会話が待ち遠しいです(o^^o)- 11月22日
-
ホルン
言葉は、まだ「アー」「エー」とかの赤ちゃん語で、意味ある言葉はまだですねー😊
何となく言葉はわかってるような行動もしますが😅
数ヵ月で言葉の変化はありそうで、成長にドキドキしてます(о´∀`о)
反発したり怒ったり…するようになってきて大変ですけど💦
これからもっと激しくなるんでしょうね~きっとヽ(´o`;- 11月23日
-
てんきママ
イヤイヤ期もありますもんねー!イヤイヤ期が怖い>_<いつ始まるかが!
今は、眠たいかお腹空いたかどっちかでグズグズ言ってて分かりやすいです(o^^o)
いつも昼ご飯までもって欲しいのに大体昼ご飯前に眠気が来て、遅い時は14:00くらいに昼ご飯とおやつも食べてます!- 11月23日
-
ホルン
そうなんです!
イヤイヤ期にドキドキしてます😂
あらら💦
そうなんですね😅
そうしたら、夕食はちゃんと食べますか?
うちは、保育園の昼食が10時40分なので、休日でも11時台に昼食を食べさせてます😊
そのあと、お昼寝する感じです🌠- 11月23日
-
てんきママ
夕食もきっちり18:00くらいに食べてます^_^結構よく食べて、大体茶碗いっぱいの納豆ごはんとおかずとスティック野菜とワンパターン化してます!
保育園昼食早いですねー!うちも昼寝がもてば、11:00くらいに昼食です(o^^o)- 11月23日
-
ホルン
たくさん食べてますね~(*´∇`*)
納豆!!!
うちの子は納豆が苦手みたいで食べないんですヽ(´o`;
どうやって最初あげましたか?
うちの子もよく食べていたのですが、最近食べムラが始まったのか、味付けや食材が嫌で食べなかったりや素直に食べなかったり…⤵
最初は、風邪も引いていたので体調が悪いのかなとも心配していたんですが…😅
今まで、ご飯は順調に困ったことなかったので、どうしたものかと考え中なんです😂- 11月23日
-
てんきママ
納豆、普通に少し細かく刻んでしょうゆ少しかけてあげましたよー!普通に食べてくれました(o^^o)やっぱり好き嫌いもあるんですねー>_<うちは、始めプチトマト食べてたのに口から出すようになりました>_<切るだけで楽だったのにー>_<
食べなかったりするとつらいですよねー>_<折角作ったのにーってなってしまいます>_<- 11月24日
-
ホルン
そうなんですね!
混ぜて、あげてみようかなw
うちも、生のトマト🍅が苦手で口からベッて出します😂
手づかみメニューではないせいかもと思って…😅
今日から手づかみメニューを加えてみようかと考えてます😁
素直に食べてくれるかドキドキです😅
ホント食べなかったら、食べて~ってなります😂
泣くときは、落ち着くまで泣かせて、再び食べさせて…⤵
スプーンをポイってするときもあるし、食べ物もポイ…⤵
怒って泣いて…😂
と、思ったら素直に食べ始めたり…😅
もうわからないですよね~😂- 11月24日
-
てんきママ
やっぱりトマト苦手ですよねー!最初は食べてたのに段々分かってきたのか嫌がるように!後、飲みこめないのとかも舌でうまく出してきます>_<バナナ大好きで見せたら足バタバタさして喜んでます🎶よく分かってます(笑)
スプーンは、まだ持たせてるだけですが、よくポイポイしてます(笑)- 11月24日
-
ホルン
うちは、最初からトマトはべーです(笑)
果物も含めて、酸味があるものは苦手のようですね😅
バナナは好きですが、毎日あげると飽きるようで、食べなくなったり、間をあけるとまた食べたりします😂
今は、スープが好きですね~😆
コーンスープやかぼちゃスープはよくしてあげてます!
スプーンで食べてるのに、急に食べなくなってポイって…⤵
何なんだろう…って感じです😂- 11月24日
-
てんきママ
そうなんですねー!何かもう一品とうちもスープか作りたいんですが、なかなか時間がなく作れないです>_<今度挑戦してみます!カボチャとか甘いの好きです🎶
今日牛乳チャレンジしました!コップで飲んで始めは舌だしてましたが、舌をひっこめて飲んでましたが、大分こぼしてました(笑)コップ飲みはまだまだ上手くなるのに時間がかかりそうです(o^^o)- 11月24日
-
ホルン
コーンスープはインスタントで、かぼちゃスープはかぼちゃを牛乳で煮たスープです😆
なので、簡単です⤴
牛乳チャレンジしたんですね❗
同時にコップも❗
これからですね😁
うちの子も、コップで上手に飲めるようになるまで2~3ヶ月ぐらいかかりました💦
1歳からだったら、習得も早そうですが😊- 11月24日
-
てんきママ
スープおいしそうですね^_^インスタントもおいしいですよねー^_^
コップ早くうまくなって欲しいです!じゃぁ、楽なのに(笑)ストローマグって分解して洗うから結構面倒臭いです>_<- 11月24日
-
ホルン
確かにコップは楽だなぁ~と思います😊
でも、紙パックを飲ませられないので、早く両方飲めるようになってほしいですヽ(´o`;
てんきママさんの体力が戻って落ち着いてきたら、いつか会ってみたいです(ノ´∀`*)
私達も子供達も同い年ですし😆- 11月25日
-
てんきママ
ホントあいたいですねー🎶つかしんとかで(o^^o)生活リズムがあるからなかなか児童館とか足運べないです>_<昼寝今しなかったら夜機嫌悪いしなーとか考えちゃって!
再来週ようやく10ヶ月検診です!入院しててなかなかいけてなくて!それまで風邪ひかないで欲しいです!インフルエンザもそろそろ流行ってきましたねー>_<- 11月25日
-
ホルン
つかしんやイオン伊丹やイオン伊丹昆陽とかいいですよね(ノ´∀`*)
また待ってます💕
家族でどこか行くにも、午前中が多いです😅
お昼食べたら、お昼寝しますから💦
でも、気にせず出掛けてもいいかなぁ~って😁
もう夜は覚悟の上です😂
意外と大丈夫だったりするときもありますし😊
お昼寝しても、機嫌悪いときもありますし(笑)
10ヶ月検診⁉
行けなかったら、ズレてするんですね(^_^)
風邪流行ってますから、気を付けないとですね😱- 11月25日
-
てんきママ
午前中お出かけなんですねー🎶いいですね(o^^o)うちは二日に一度昼から出勤でその時は大概長女とデートしてます(笑)バイクで!
もう少し大きくなったら大分楽なんかなーとも思います!今は、離乳食も持ち運ばないといけないし!離乳食、足らないって大概文句言ってます(笑)
最近服とか長女をよく噛みます>_<ホルンさんのお子さんはあります?
もうすぐ一時保育なのに他人の子を噛まないか冷や冷や>_<- 11月25日
-
ホルン
昼から出勤って?旦那さん?
てんきママさんが仕事!?
お姉ちゃんとだけ?
弟ちゃんは?
ごめんなさい💦
どういうことになっているのか、混乱中…ヽ(´o`;
確かに、離乳食の持ち運びは面倒ですよね💦
最近は、外食先食べれそうな物を頼んだりして、足りなかったらベビーフードにしてます😊
たまに、服噛んで楽しそうな顔してますね😅
でも、今のところ保育園のお友達に噛んだりの連絡はないです!- 11月26日
-
てんきママ
夜勤あけの時、昼まで寝てまた昼から出勤なんですよー!時々早く起きて長女と遊んだりしてます!
大概私と赤ちゃんは留守番で二人で出かけてます^_^まあ、私も家でゆっくり過ごすのが好きなんですけど(o^^o)- 11月26日
-
ホルン
なるほど!
そういうことですね😆
でも、夜勤があるのは大変ですよねー💦
家でゆっくりもいいですよね~🎵
でも、最近は子供の方が外に出たがるようになってきました😂- 11月26日
-
てんきママ
そうなんですねー!やっぱり子どもは外好きですよねー🎶今は、外出なくてもご機嫌だけど、うちも男の子だから歩くようになったら外行こうってせがまれそぅ(笑)
- 11月26日
-
ホルン
そうなんです😂
今までは家の中でも十分でしたが、靴を履いて歩く楽しみを覚えてしまったので大変です😅
家の前で歩かせて楽しんでいて、その途中で家に戻ったらギャン泣きです😂
落ち着くまでに時間もかかりますし💦
成長ですし嬉しい反面、大変ですよね~😂
お姉ちゃんのときは、どうでしたかぁ~?
やっぱり女の子でも外は好きでしたか?- 11月27日
-
てんきママ
長女の時も外大好きだったけど、おとなしくてあんまり外行きたいとは言わなかったような気が^_^
ホント外大好きなんですねー!靴を履くのも大好きなんですね🎶雨の日は時間がたつの遅いですよねー>_<- 11月27日
-
ホルン
そうなんですねー!
今がまさにそうですヽ(´o`;
雨で外に出られず、、、息子の相手に疲れてきたところです😢- 11月27日
-
てんきママ
雨の日は時間ゆっくりですよねー!
うちは鼻が詰まって寝苦しいのか今日一日ご機嫌ななめです>_<- 11月27日
-
ホルン
鼻が詰まってるとしんどいですもんね💦
最近、マシになったけど鼻がずっと詰まっていたからわかります!
毎日、鼻水を吸ってました😂- 11月27日
-
てんきママ
私も鼻水吸ってますが、かなり嫌がります>_<明日耳鼻科行こうかなー!
でも、病院で他の菌うつるのも嫌だから病院行くの迷います>_<- 11月27日
-
ホルン
鼻水を吸うの嫌がりますよね~😅
かなり押さえつけないと出来ないですよね~Σ(ノд<)
私も熱が出ていないと耳鼻科も迷ってしまいます⤵
でも、睡眠を妨害するほど呼吸がしずらくなっているなら、連れていくかも⁉
でも、この季節は…怖いですよね💦- 11月28日
-
てんきママ
耳鼻科だったらまだインフルとかいてないかなーと思ったり!
長女が耳掃除痛いってさせてくれなくてほっておいたらかなり耳垢たまってて、二日がかりでとってもらいました>_<
またたまってそうだからついでに耳鼻科行こうかなーと!- 11月28日
-
ホルン
たまに、インフルで耳鼻科に来る人も居てるから😅
耳鼻科でも、インフルの予防接種できるみたいですし😅
でも、耳垢はうちの子もたまりやすくて💦
鼻水目的でいてって、耳垢の方が酷かったことがあったかな😂
私も、鼻水と耳垢を目的に行くことあります!- 11月28日
-
てんきママ
そうなんですよねー!明らかにネツあってすんごくしんどそうな人もいますよねー>_<でも、さっきも鼻詰まって寝苦しそうだったし、明後日一時保育だからとりあえず行ってきます>_<長女も喉痛いって言ってるし>_<
- 11月28日
-
ホルン
明後日一時保育園なんですね!
まさかの、二人とも風邪の症状がΣ(-∀-;)
耳鼻科はどうでしたか?
悪化しないことを…💦- 11月28日
-
てんきママ
耳鼻科で赤ちゃんも耳垢とってもらってスッキリ!結構たまってました!中耳炎ではなくて、水薬もらいました!水薬、甘いのかかなりおいしそうに飲んでました(笑)
長女も耳垢かなりたまっててちょっと恥ずかしかったです(笑)- 11月28日
-
ホルン
そこまで悪化してなくて良かったですねヾ(´ー`)ノ
逆に、いいタイミングで耳鼻科に行けて良かった感じですね😊
うちは、主人が体調崩した様子で…Σ(ノд<)
インフルじゃなきゃいいんですが⤵
息子に移らないことを願うばかりですよ😱- 11月28日
-
てんきママ
旦那さんネツはあるんですか?!
インフル今年は早く流行ってきてるみたいですよねー>_<ホント、もう人混みとかあまり避けないとって感じですね!
冬は色んな病気が流行るから嫌ですねー>_<息子さんうつらないといいですねー!- 11月29日
-
ホルン
何とか、主人は回復😊
ホントにヒヤってしちゃった😅
年末年始は仕事も忙しいから、できるだけ休みたくないから~😭
保育園で、他の組が流行りの病気が発表されるんですが、移らないかドキドキ😵
まだ、0歳児で外にもあまり出ないから、まだマシなんだろうけど…ヽ(´o`;- 11月30日
-
てんきママ
旦那さん回復して良かったですねー^_^
ホント極力近づきたくないですねー>_<
今日一時保育預けてきましたー!着いた早々園庭へ。まだ、公園デビューもしたことないからドキドキ。風邪気味やからできたら室内が良かったんですけど、集団生活だから言えないです>_<- 11月30日
-
ホルン
一時保育って言ってましたね!
えっいきなり園庭に⁉
もうだいぶ歩けるようになってましたっけ❓
うちの子もまだ園庭デビューしてないですよ😅
まぁ~デビューしていない理由が、担当の先生が担当している子ども達がもう少し歩けるようになってからと言ってたので😊
一時保育だと、そんな担当分けもないだろうし、融通がきかないんでしょうねー😩- 11月30日
-
てんきママ
そうなんですねー!
行った時にちょうど園庭出るとこやって連れて行かれてー>_<一応外で遊んだ事ないんですがーと言いましたが>_<まだ、全く歩けずほぼ砂場かと!砂も食べそうですが!
全く泣かず機嫌良く過ごしたみたいで親としては複雑でした(笑)- 11月30日
-
ホルン
だって、外で遊ばせたことなくて、いきなりなり自分が居てない所でなんて不安になりますよ~ヽ(´o`;
微妙に強制だったとはいえ、意外とお外が大丈夫だとわかったと言うことで、よかったのですかね(。-∀-)
これをきっかけに、少しお外もいいかもしれませんね☺🍀- 11月30日
-
てんきママ
そうですねー!公園デビューももう少しかも(o^^o)
明日は、朝早く遠い病院行かないといけないから朝早く一時保育預けないといこないし、予防接種だし大忙しです>_<- 12月1日
-
ホルン
明日は忙しいですね!
体力が持ちますように…ヽ(´o`;
公園デビューは、うちの子もまだなんです😅
行くタイミングがなくて💦
最近の休みが天気悪かったのもあるんですが…⤵
家の前で満足してしまっている自分がいます(笑)- 12月1日
-
てんきママ
家の前も遊べるスペースあるんですねー、いいですね🎶タイミング難しいですよねー!寒いからとか暑いからとか天候も難しいです!春があったかくて一番外でやすいですね(o^^o)
- 12月1日
-
ホルン
家の前に専用道路があるので、気軽に歩かせられるんです😆
なので、わざわざ公園へってまだならなくて(。-∀-)
もう少し、歩いたり走ったりするようになったら考えようかしら(笑)- 12月1日
-
てんきママ
いいですねー!うちもマンションの下に公園あるけど、小学生が常に走り回ってボール遊び禁止なのにボール遊びしてて危ないのでなかなかいけないです>_<
- 12月2日
-
ホルン
マンションなんですね!
折角、公園があるのに行きにくいのは残念😢
いい物件を見つけました😊
庭はないですが、家の前で遊ばせられるので、助かってます!- 12月2日
-
てんきママ
返事遅くなってすみません>_<
昨日は、かなりバタバタで!予防接種してきました!大泣きでした^_^一歳なったら動き回るから待ち時間に飽きたりよく動き回ってたりで疲れました!その後、鼻水まだ結構出てるから空いてたら耳鼻科行こうと思って空いてて耳鼻科行ってきました!皆名前だけ先書いてって感じで来るなーと思いました(笑)思ったより早く耳鼻科も終わって良かったです🎶
保育園は相変わらず楽しんでるみたいで!食い意地はってるのか両手におにぎり持って食べてるみたいです(笑)- 12月3日
-
ホルン
おはようございます(*´∇`*)
病院に予防接種に一時保育とバタバタでしたね!
お疲れ様です😵
保育園も楽しかったようで🎵
おにぎり食べて偉い😊
うちの息子は、おにぎりがあまり好きではない様子(笑)
パン派かな(笑)- 12月4日
-
てんきママ
そうなんですねー!これからおにぎりも作ろうかとふりかけもさっそく買っちゃいました(笑)いつも納豆御飯なんで(笑)
- 12月4日
-
ホルン
おにぎりを食べてくれると、楽ですよね(ノ´∀`*)
手づかみの練習にもなりますし🎵
うちの子は、なぜか保育園では食べるのに家では全く食べず…💦
パンも楽ですがw
今日は、これからつかしんへ行ってきます(*´∇`*)♪- 12月4日
-
てんきママ
つかしん行ってるんですねー!いいですね🎶今日は、雨だから一日家です>_<いつも大概家で過ごしてますが(笑)
バギーも乗ってると段々飽きてくるのか泣きわめいて恥ずかしいです(笑)だから出かける時は、お姉ちゃんと一緒になっちゃいます!結構抱っことかしてくれるんで(o^^o)
うちの子ヨダレがすごくてよだれかけいつもしてるんですが、お茶とかこぼしてすぐ茶色くなって洗濯してもなかなかとれないです>_<- 12月4日
-
ホルン
つかしん行ってきました😆
朝一行ってきたので、混む前に入れました!
買い物や子供を広場で遊ばせたり…疲れました(笑)
お姉ちゃん抱っこしてくれるんですか!
めっちゃいいですね😆
うちの子もベビーカーに乗ってると歩きたがります😂
ヨダレがすごいんですね!
うちの子は、ヨダレが生まれてから少なくて(;゜∇゜)
よだれ掛けがほぼ活躍しませんでした😅- 12月4日
-
てんきママ
ヨダレないのいいですねー!お姉ちゃんの時は全くいらなくて、こんなにでるもんなのかーとビックリです!もう服までビッチョビチョ>_<
夕方だったらもう変えなくていっかなーと思ってしまいます!
行くの楽しいけどその分疲れますよね!
お疲れ様です(o^^o)- 12月4日
-
ホルン
よだれって、こんなに個人差があるとは知りませんでした!
よだれ掛けは普通に必要だと思ってました😅
ヨダレが多いのも大変そうですね😂
そうなんですよね~💦
外出は、気分転換になりますが、疲れがどっときます😅
しなかったらしなかったで、外出したくなりますし😂- 12月4日
-
てんきママ
分かります!私も赤ちゃんが生まれる前までは長女としょっちゅうお出かけしてました🎶またユニバーサルとか行きたいです(o^^o)美味しい物も食べに行きたいし*\(^o^)/*
家の近くにきんのぶた、しゃぶしゃぶ食べ放題ができたので早く行きたいです🎶- 12月4日
-
ホルン
外食が気軽に出来ないのが辛いですー😂
特に夜行けないのが…😢
出産するまでは、平日、仕事終わってから作るのが嫌で、よく外食していたので😅
食べ放題いいですよね🎵
私は焼肉に行きたいです(笑)
外出もこの土日したら、子供が夕方から高熱でました~😱
まだまだ気軽に外出出来ないですね😢- 12月5日
-
てんきママ
無理させたりしたらすぐネツでちゃいますもんねー>_<うちも昼寝しなかったりとかしたらネツでちゃいます>_<
確かに外食出来ないですよねー!もう少し大きくなったらお子様ランチあるとこだったら行けそうですね(o^^o)
私もかなり焼肉行きたいです(o^^o)
鉄板系はまだまだ行けそうにないですね>_<- 12月5日
-
ホルン
やっぱり無理をさせると熱出ますよね😅
息子も今日の朝には熱も下がり、機嫌も悪くなかったので保育園に行ってもらいました!
お昼は外食することが多いのですが、やっぱり量が減ったり、様子がいつもと違うせいで落ち着きなかったり…⤵
お子様ランチも揚げ物が多いので、なかなか頼めず…⤵
持ち込んだり、食べれそうなものを分けたりしてます😊
焼肉行きたいですよねー😂
まだまだ行けないから我慢ですよね😭- 12月5日
-
てんきママ
保育園行けて良かったですね!
水曜日は、入院してたから行けなかった10ヶ月検診です!ドキドキです🎶- 12月5日
-
ホルン
あっ水曜なんですね(*^^*)
何だか、検診ってドキドキしますよね😁
身体測定してもらえるのも嬉しいですよね🎶
保育園で、月末に身体測定してもらえるんですが、この頃は体重より身長が成長すると聞くのに、うちの子は順調に体重も増えてます(笑)
もう11kgは重たいです😱💦- 12月5日
-
てんきママ
体重が順調なんですねー(o^^o)
うちもよく食べるから体重かなり増えてそぅ(笑)でも、オムツLサイズ結構買っちゃったからある程度増えて欲しい気も(笑)
毎月測ってくれるのっていいですねー!
どれだけ増えてるかいつも気になります^_^- 12月6日
-
ホルン
体重は順調です(笑)
1歳では9.8kgありました~(*^^*)
そうなんです!
保育園で測ってくれるので、家で測らなくて助かります(*^^*)
明日、どのくらい成長してるか楽しみですね(*≧∀≦*)- 12月6日
-
てんきママ
楽しみです(o^^o)でも、13:00から検診だから少し寝かせてから行くか寝かさないで行くか迷います>_<いつもこの時間熟睡なんでー!
- 12月6日
-
ホルン
睡眠のタイミングが難しいですよね😅
私もそんな記憶が…💦
子供が寝てくれたら、寝かせた方が機嫌は良さそうですよね😁
でも、寝かせないで行って帰り道で寝てくれるかもしてませんし😁
そのときの赤ちゃんの様子次第ですね❗
気を付けて行ってきてください😊- 12月7日
-
てんきママ
抱っこ紐で行ったけど、かなり重かったです>_<9200グラムでした!駅から結構離れてるので大変でしたー>_<
でも、検診でどこも異常なく良かったです(o^^o)親バカで、やっぱりうちの子が一番かわいいと思ってしまいますね(笑)
気が小さいのか頭測られたり、聴診器あてられたら大泣きしてました(笑)
いつもより睡眠少なめだから今日、早くから機嫌悪くなりそうです>_<- 12月7日
-
ホルン
お疲れ様でした(*^^*)
9200g☆
なかなか順調ですね🎵
どこも異常なくて良かったですね(ノ´∀`*)
いや~親バカ万歳🙌ですよ🍀
日曜の夕方から、息子が熱が出たり下がったりしていたんですが、とうとう今日は昼に保育園から連絡がありましたー😭
夕方に病院もいき、今のところ風邪との診断です⤵
インフルではなくて良かったけど、明日仕事に行けるかしら…😱
薬で熱が下がっていても、休ませた方がいいかいつも迷います💦
行かせることが多いですが😅- 12月7日
-
てんきママ
お子さん大丈夫ですか?!
インフルじゃなくて良かったですねー>_<もうちらほら、流行ってるみたいでしし>_<仕事してたら、ネツなかったら行かせたいとこですねー!様子見で休ませたいのはやまやまですが>_<- 12月8日
-
ホルン
何とか熱も下がったので、今日も保育園へ行ってもらいました😅
逆に、薬を飲んでるのでマシかも⁉
今、仕事が忙しくなければ、休ませたんですが~( ´△`)- 12月8日
-
てんきママ
師走って忙しいですよねー>_<呼び出しはなかったですか?うちも鼻水がなかなか…明日も一時保育と予防接種だからネツは出ないで欲しい>_<
水ぼうそうとMRですが、飲むタイプですか?一ヶ月空けないといけないから- 12月8日
-
てんきママ
途中で送ってしまいました>_<
一ヶ月空けないといけないからまだ、B型肝炎や四種混合追加も控えてるし早く終わらしたいです>_<
長女の時は、水ぼうそう定期じゃなかったから受けてないです!確かおたふくは予防接種したんですがー!しかもアトピーだからブツブツ出ても気付かない>_<
今年からB型肝炎も定期になったから、対象じゃなくて残念!でも、定期になったから必要なんかなーと思って受けました!- 12月8日
-
ホルン
何とか保育園から呼び出しなく、過ぎました~(*^^*)
よかったです😆
明日も一時保育と予防接種なんですね!
何とか悪化しないことを願うばかりですね(>_<)
水疱瘡もMRも注射ですよ😊
B肝、定期になりましたよねー😂
少し遅かった💦
私は、任意も全て受けてるので、B肝受けてます~(*^^*)
あっうちの子も鼻水はずっと出てますよ(笑)- 12月8日
-
てんきママ
どっちも注射なんですねー!
うちの子、気が小さいから検診でも頭測られただけで大泣きでした(笑)聴診器あてられても泣いていました(笑)
次もかなり泣きそうです(笑)
私、ロタは打ってないです>_<任意結構高額なのに何回も打たないといけないから嫌ですねー>_<- 12月8日
-
ホルン
同じくです😅
検診は何ともなかったのに、小児科では1歳ぐらいからわかってきたのか、イスに座ろうとしただけで泣き出します(;゜∇゜)
先生に診てもらってるときはずっとギャン泣きです😂
ロタ、打ってないんですね!
ロタはホント高かったです…💦
迷ったけど、保育園にも通うし打っておこうかなぁ~と😅
あっ今年のインフルは打ってません😅
インフルは打ってもかかるの知ってるし…💦
毎年打たないといけないし、キリがないかなぁ~って💦- 12月9日
-
てんきママ
インフルあまり月齢低いと打っても意味ないみたいですねー>_<
打とうか迷ったけど、止めました!
おたふくは打ちました?
大人になってかかったら生殖機能に稀だけど問題あるようになるみたいだから打とうかと!皆定期になればいいですねー!高いです>_<- 12月9日
-
ホルン
おたふく打ちましたよ😊
男の子は気を付けないといけないみたいだと後から知りましたが💦
ホントに、なぜ定期にしてくれないんだろう~って思いますよね😅- 12月9日
-
てんきママ
予防接種行って来ましたー!名前呼ばれた瞬間からギャン泣きでした^_^注射終わるまでずっと!泣き疲れたのか帰りのバスでは寝ててくれましたがー!
今日、バス満員で…でも席譲っていただいてー!隣の人も赤ちゃんスリングで抱っこしてて譲ってもらっててーその方のお母さんが立っててー!明らかにマスクしてるけど50代以上の人!その人席空いたから私の向かい側に座って!鞄見たら、お腹に赤ちゃんいますのストラップしてて!え?!ってかなり見てしまいました!子どもの鞄持ってあげてるんかなーと思ったらそこから財布出したりしてたし、その子は赤ちゃん生まれたばっかって感じだったしー!色々考えちゃいました(笑)メチャ見てしまいました(笑)
話変わりますが、一時保育お迎え行ってもオモチャに夢中で名前呼んでも見向きもしなかったです>_<予防接種では、あんなけ名前に反応したくせにー!- 12月9日
-
ホルン
わぁ同じ現象が(笑)
私の息子も、今日病院に連れてったんですが、名前呼ばれて体が硬直し、先生の所に行こうとしたら、ギャン泣きでした(笑)
終わったらケロッてしてました(笑)
ただの聴診なのに(笑)
ホント、ただの風邪のようでよかったです😊
もう回復傾向です❗
これもまた同じです!!!
うちの子も、最近、迎えに行ってもこっちにすぐ寄ってこないです😂
遠回りしたり、おもちゃに向かったり…💦
チョット前には、迎えに行ったら、めっちゃ笑顔になって寄ってきてくれたのに…⤵
寂しいです😭- 12月9日
-
てんきママ
ホント、もう自分の名前理解してるのかそんな泣かなくても…って感じです!
泣き顔が可愛くて笑ってしまいましたが(笑)予防接種でネツもでなくて良かったです!
最近、私の膝を足場にして机に登ったりします(笑)降りる時は足から慎重に降りて賢いです!- 12月10日
-
ホルン
わかりますわかります(笑)
可愛くて笑っちゃいます😅
登ったり降りたりと、自分で出来るようになってきて、成長にびっくりします(ノ´∀`*)- 12月10日
-
てんきママ
ホント成長あっという間ですよねー!
寝相が悪く、いつの間にか長女と入れ替わってたり、この前半分体ベットからおちて泣いてました(笑)- 12月10日
-
ホルン
寝相悪いですよね~( *´艸`)
うちの子も悪いです(笑)
横になったり、180度反対になったり😂
でも、お姉ちゃんと入れ替わっているなんて、面白い現象( *´艸`)クスクス- 12月10日
-
てんきママ
今日も寝相悪く…私の寝るスペースがあまりなくなり、寝返りうったらベットから落ちそうでした(笑)
布団から絶対出てるから夜中寒くて目覚めないのが不思議!スリーパーき始めました(o^^o)- 12月11日
-
ホルン
わかります!
ベットから落ちそうになりますよね😅
寝相がいいときなんて、寝返りをするまでですね(笑)
私も、スリーパーは薄手のパジャマのときは着せてます😆
昨日はららぽーと、今日はイオン伊丹に行ってました😊
外出して気分転換になりますが、疲れますね💦- 12月11日
-
てんきママ
ららぽーとも行ったんですねー(o^^o)いいですね🎶車でですか?私車がペーパーだからついエレベーターは駅にあるかとか計算してしまいます!エスカレーターはバギーで怖いんで>_<
でも一日家にいてたらめいってしまいますもんね>_<私は、寒いから引きこもり状態です!長女にコンビニまで肉まん買ってきてーとかおつかい頼んでます(笑)
まだ赤ちゃんも外行きたいーってならなくてホッとしてます(笑)- 12月12日
-
ホルン
基本的に移動は車です(*^^*)
もし、電車移動だと、エスカレーターですよね❗
わかります!
うちの最寄り駅のエレベーターは不便で…変なんです(笑)
1階が地上で2階が改札階で3階がホームなんですが…
エレベーターは改札口の外にあるんです😅
2階で改札にて駅員さんに声をかけて、改札でカードだけ通して、外にあるエレベーターへ向かいます(笑)
しかも、2階のエレベーターは、駐輪場の中にあったりします😂
なぜ、そんなそうなってしまったのかよく構造がわかりません😅
もう少しして、靴をはきだしたら、外が楽しくなるかもしれませんね😃
あと、少しで今年も終わりますね~(ノ´∀`*)
年末年始の予定はもう決まってますか?- 12月12日
-
てんきママ
返信下になっちゃいましたー!
- 12月12日
-
ホルン
旦那さんは年末年始は休みじゃないんですか?
うちの主人は31日から休みです(*^^*)
私は28日から休みなので、どうしようかなぁ~と考え中です😊
28日は保育園も預かってくれるので仕事にいこうかなぁ~とかも考えてます😂
31日からは、私の実家に帰ろうかなぁ~と思ってます🍀- 12月12日
-
てんきママ
正月1日だけ休めるかもしれませんが、毎年大概仕事ですー>_<
特に今年は私の入院で結構休んだので休み自体難しいかもしれないですー!
実家、いいですねー🎶実家落ち着きますね(o^^o)- 12月12日
-
ホルン
そうなんですね~😱
旦那さんも大変ですね💦
てんきママさんも年末年始関係なしに、休めないですね😢- 12月12日
-
てんきママ
そうなんですよー!でも毎年寝正月です🎶実家帰りたいけど、商売してるから毎年この時期は忙しくてー>_<
- 12月13日
-
ホルン
あっ年末年始も開けてる商売なんですねーΣ( ̄□ ̄;)
それなら、年末会えたらいいですね~( *´艸`)- 12月13日
-
てんきママ
おせち買おうか迷ってます(o^^o)
ぞうには毎年作ってますか?長女が小さい時まで作ってたんですが、面倒くさくなって最近は作ってないです>_<おせちも気合入れて作ってた頃がなつかしぃ(笑)- 12月13日
-
ホルン
正月は、実家に帰っているので、おせちもお雑煮も親が作ってます(笑)
私も作ってた頃が懐かしいです(*^^*)
主人と付き合っていたときに、気合いを入れておせちとお雑煮を作りました(笑)- 12月13日
-
てんきママ
親が作ってくれるんですねー!私も挨拶しに行った時に食べに行ったりしています(o^^o)でも、実家白味噌なんですが、私は白味噌あんまり好きじゃなくてー家で作る時は、普通の味噌にしちゃいます(o^^o)
- 12月13日
-
ホルン
うちは、合わせ味噌です!
白味噌に、少し普通の味噌を入れます😊
お雑煮も地方や家庭によって違いますよね❗- 12月14日
-
てんきママ
全然違いますよねー!合わせ味噌、美味しそうですね🎶
家で作る時は、普通の味噌で野菜一杯入れて豚汁みたいにしてます(o^^o)
正月どこも店やってないですしねー>_<- 12月14日
-
ホルン
そうなんですね~(*^^*)
私、おせちやお雑煮は好きな訳ではないですが、ないとお正月って感じがしないですよね😁- 12月14日
-
てんきママ
分かります(o^^o)
今日も一時保育でした!やっぱり泣かずよく食べてご機嫌だったみたいです^_^
来年二月に来年度保育所入れるか通知が来るからドキドキです(o^^o)- 12月14日
-
ホルン
申請していたんですね!
ホント2月までが長いですよね💦
そうしたら、来年から仕事に復帰する予定なんですか❓- 12月14日
-
てんきママ
長いです!ギリギリだからそこからお昼寝布団とか用意しないといけないからあわただしいです>_<
復帰しようと思ってたんですが、病気してあまり運動とかしてはいけないって言われててー!事務系したいけど資格もないし悩みます>_<- 12月15日
-
ホルン
わかります!
うちも、入所決まってから、慌ただしかったですから😵
あまり運動は控えないといけないんですね~💦
転職するって感じですか?
悩みますね😢- 12月15日
-
てんきママ
転職になる感じですかねー>_<
でも近場がいいし悩みます!
飲食店は立ち仕事になっちゃいますし>_<
保育所へ入れても仕事決まらないと意味ないですもんね!- 12月15日
-
ホルン
保育所も求職中で入れたとしても、仕事が見つからないと、出ないといけなくなりますし…💦
近ければ近いほど、やっぱりいいですねー!
私は、遠いのでそれ感じています😢
飲食店は立ち仕事ですよね💦
今の自分にあった仕事が見つかるといいですよね…💦- 12月15日
-
てんきママ
職場、遠いんですねー!距離でも探しちゃいます!
フォロミなくなったけど、夜すんなり寝てくれたり、コップ大分上手になってぎした!後は、いつ歩けるかドキドキしながら毎日待ってます(笑)- 12月15日
-
ホルン
職場まで1時間です!
赤ちゃんが出来るまでは、1時間の通勤なんて普通と思っていましたが、今では30分ぐらいが理想ですね💦
仕方ないんですが⤵
夜、寝てくれたんですね!!!
ミルク卒業できそうですね🎵
1歳でコップも上手くなっているなんてスゴい❗
うちの子はなかなか練習していても、上手くならなかったですから💦
今は掴まり立ちですか?
歩きだすのドキドキですね😆- 12月16日
-
てんきママ
一時間もかかるんですねー>_<それはつらい>_<延長保育は利用してるんですか?
今伝い歩きです(o^^o)もう静かだなーと思ったらイタズラばっかり(笑)携帯触ってたり漫画本大量にとってたり!最近、昼寝から機嫌よく起きたら自分からベット降りてイタズラするから頻繁に寝室様子見に行ってます!- 12月17日
-
ホルン
時短にしてもらって、10時~16時で働いているので、何とか延長なしでやっていってます😊
延長しても、通常の定時まで働けないし一緒かなと💦
イタズラしますか😂
うちも、静かだなぁ~と思ったら、おむつシートを出してます(笑)
最近のブームは、かごの中に入って遊んでます😆- 12月17日
-
てんきママ
今日は、コブクロのコンサート行って来ました!初めてコンサート行ったけどすごく良かったです(o^^o)
子どもたちは、義母に見てもらって!コンサート中、御飯食べてるかなー、お風呂入ってるかなーとか気になってましたが!すごい人凄かったですが、また行ってみたいです(o^^o)
コンサートは、旦那の従兄弟からの退院祝いですが、まさかチケットとれるとは思ってなかったみたいです!
旦那さんのクリスマスプレゼントはもう決めましたか?私は、旦那、結婚指輪入らなくなってしてないから二人お揃いのティファニーとかで買いたいなーと思ったけど、旦那の指輪のサイズ知らないし、コソッと知りたい>_<あからさまに聞いたら買うん?!ってなりそうだし!しれなかったらひげ剃りかなーと!
コンサート行く前、大ゲンカしたとこですが!うちの旦那、モラハラ傾向でバカにした口調とか人を見下す言い方したりするんで>_<- 12月18日
-
ホルン
コンサート行ってきたんですね😆🎶良かったですねー❗
うちは、お菓子の詰め合わせです(o^-^o)
チョコパイが大好きなんですよ(笑)
あと、服を買おうか迷い中です( *´艸`)
指輪のサイズわかるといいですね!!!
こっそり寝てるときに測ってみるとか(笑)
あら💦
喧嘩ですか😱
見下す言い方は嫌ですね…💦
今日、朝起きたら子供が38度の熱が出てました…⤵
仕事に行けません😱
ホントに最悪です😭
もう少ししたら、病院の予約の時間なので、連れていきますー⤵- 12月19日
-
てんきママ
お子さん大丈夫でしたか?この時期ネツ出たらドキッとしますよねー>_<ただのネツだけだといいですがー>_<
お菓子好きなんですねー!服もいいですね(o^^o)うちは、大柄なのでなかなかサイズがなくてネットで買うかになっちゃいます>_<- 12月19日
-
ホルン
新たな風邪だろうと…💦
先週から風邪を引いて落ち着いたと思ったら、また新たな風邪を引くを繰り返してます😭
しかも、なぞの発疹や昨日はじんましんも一瞬出たりと、何だか落ち着かないです😱
さすがに、仕事がヤバくなってきました…⤵
旦那さん、大柄なんですね(ノ´∀`*)
男性の服は、確かに女性と比べるとお店少ないですもんね💦- 12月19日
-
てんきママ
新たな風邪なんですねー>_<治ったと思ったら、保育園でもらってきたりですもんね>_<仕事も休みすぎたら気使いますねー!
今日は、イオンモール伊丹へ行ってきました!平日なのに人多くて!フードコートもいっぱいでした!- 12月19日
-
ホルン
今日は何とか保育園に行けました❗
でも、微妙に不安定な感じがするので、呼び出しがないか不安です😅
イオン伊丹に来てたんですね~(o^-^o)
平日でも人が多いんですね😵
イオンは確かに子供を連れて行きやすいですもんね❗- 12月20日
-
てんきママ
今日保育園行けたんですね!良かったです!呼び出しないといいですね>_<
年末は、掃除もあるから忙しいですねー!大掃除面倒くさいからいつも自己満で終わっちゃいます(o^^o)- 12月20日
-
ホルン
何とか呼び出しなく過ごせました~😆
年末の大掃除…考えたくないですね😱
主人も仕事で居てないから、そんなに出来ないかなぁ~と💦
網戸と換気扇と水回りぐらいはしようかなぁ~😂- 12月20日
-
てんきママ
呼び出しなくて良かったですね(o^^o)
うちは、毎年トイレとお風呂だけは旦那に内緒でプロにお願いしてます!でも、今年入院してて、生命保険入ったのでトイレ新しくする予定です🎶
トイレ、すぐ詰まったりしてたんでー>_<
私は、どんどん捨てていくタイプですが、旦那が捨てれないタイプでイライラしてしまいます>_<- 12月20日
-
ホルン
咳と鼻水が残っていて、発疹も残っているので、今日も仕事終わりに病院です😵
発疹に関しては、今日の診断次第では皮膚科に行った方がいいか迷ってます😢
おぉ~プロに❗
それはきれいになりそうですね😁
トイレ新調するんですか!
いいですね😆
てんきママさん捨てられるタイプなんですか!!(゜ロ゜ノ)ノ
私は、どちらかと言うと捨てられません😂
でも、荷物が溢れるのは嫌いなので、少しずつ捨てていってます❗- 12月21日
-
てんきママ
発疹何もなければいいですねー!突発ではなかったんですかー?!
捨てられないタイプなんですねー!私は、ポンポン捨てちゃってゴミ袋から拾われた事もあります>_<片付かない>_<- 12月21日
-
ホルン
突発ではないようで💦
熱が下がってから、4日後とかに発疹が出てきて、出てから1週間経つので…⤵
突発だったら、まだ原因がわかっていいのですが😢
捨てられるのスゴいです!
収納に限界があるので、収納できないものは捨てていきたいんですが、なかなか難しいです😱- 12月21日
-
てんきママ
皮膚科行きました?
何の発疹なをでしょうねー!早くよくなるといいんですが>_<
長女が喉がガラガラでー!つらそうです!喉は痛くないみたいんですが!- 12月22日
-
ホルン
昨日、病院へ行ってきました!
これで、原因を教えてもらえなかったら、皮膚科に行こうかなぁ~と思っていましたが、原因わかりました!
風邪が原因だそうです。
突発以外でも発疹が出来るなんて知りませんでした😅
風邪の症状が落ち着いてきたとともに、発疹も落ち着いてきた様子なので、それが原因だろうと!
お姉ちゃんも風邪の前兆ですか?
これ以上悪化しなければいいですねー😵- 12月22日
-
てんきママ
風邪でもでるんですねー!原因が分かって一安心ですね!
風邪みたいな感じです!昨日珍しく37度あって、へーって感じで言ったら心配してよって怒られました!その後、すぐ下がってましたが(o^^o)- 12月22日
-
ホルン
まさかの返事出来ていませんでしたー😭
クリスマスも終わっちゃいましたね💦
クリスマスは家族で過ごされたんですか❓
今年もあと少しですね❗
明日で仕事納めなんですが、仕事が追い付かず、28日は休出することに決めました⤵- 12月26日
-
てんきママ
クリスマスも旦那仕事だったんで、昼少し時間あって、パーティしました🎶まさかの赤ちゃん昼寝中でしたが(笑)
今日は、実家の大阪市内のキューズモール行ったりしました!まさかの赤ちゃんあんま寝ない!実家犬飼ってるんですが、初めてあわせたら犬が動くたびにゲラゲラ大ウケ!全然怖がらず手をさしのべていました(o^^o)帰りも遅くなり、寝るの11:00過ぎちゃいました>_<
仕事大変ですね>_<頑張って下さいね!- 12月26日
-
ホルン
クリスマスは、パーティー出来たんですね😄
犬を怖がらなかったんですね❗
うちの子は、初めて犬を見たとき固まってました(笑)
今年もあと少しですね😆
毎年思いますが、あっという間でした~(o^-^o)- 12月27日
-
てんきママ
小心者なのにまさかのゲラゲラ笑って私もビックリしました(o^^o)
ホントあっと言う間でしたねー!
来年も慌ただしくなりそうです(o^^o)- 12月27日
-
ホルン
ホントに来年もドタバタしそうです😅
年末年始はゆっくりしたいですが、少し仕事を持って帰ろうと思っているので、どこまでゆっくりできるかなって感じですが…😅- 12月27日
-
てんきママ
仕事持って帰っちゃうんですねー>_<なかなか子どもと一緒だと進まないですよねー!
いざ、年賀状書くぞって時に昼寝いつもより早く起きちゃったり、もう大掃除は諦めちゃいました(笑)- 12月27日
-
ホルン
子供が一人で遊んでいるときや寝ている時を狙って仕事をするしかないですが😅
やっぱり寄ってきますから💦
年賀状はあと少しです!
70枚は疲れます😅
大掃除は、クリスマスの連休のときに少しして、残りは明日から頑張ります❗
水回りだけですけどね💦- 12月28日
-
てんきママ
70枚も年賀状出すんですねー!すごいです!確かに腕がクタクタになりそうですね>_<
掃除してても寄って来て、いじくってなかなかはかどらないです>_<
最近、ちょくちょく支えなしで立ってます!一歩が出るのももう少しかな(o^^o)- 12月28日
-
ホルン
子供がお昼寝している間に、どれだけ掃除ができるかなって感じです😅
起きているときは無理ですよね~💦
立つようになりましたか❗
歩くまであと少しですね😆
わくわくo(^o^)o
来年には、是非子供たちを一緒に遊ばせたいですね🎶- 12月28日
-
てんきママ
ホントに遊ばせたいです(o^^o)いい刺激になりそうです🎶
乾燥してるのか疲れが出てるのか体に蕁麻疹が…かゆいー>_<もう病院も休みに入るからこれ以上酷くならないで欲しい>_<
赤ちゃんもまた鼻水出だしたしー>_<- 12月29日
-
ホルン
また、予定会わせましょう~(o^-^o)
来年が楽しみです🎶
蕁麻疹大丈夫ですか⁉
うちの子も、今日から咳をし出してます…😱
年末年始はやめてほしい…⤵
でも、元気は元気なんで、これからイオン伊丹昆陽へ行ってきます😊- 12月30日
-
てんきママ
イオン行ったんですねー!そっちはできた頃一回だけ行きました(o^^o)
年末年始は熱でないかとかドキドキですねー!
今日は、スーパー行って年越しソバやぞうにの材料買ってきました!朝からメチャクチャ混んでてカートでギリギリすれ違ったりでした>_<どこも混んでそうですねー>_<- 12月30日
-
ホルン
伊丹昆陽の方が駐車場代も気にせず過ごせるのでいいけど、伊丹の近さには負けてしまって、たまに気が向いたときにしか行きませんが😅
道路は思っていたほど、混んでなかったです!
材料を買ってきたんですね😊
うちは、明日からは私の実家に帰りますー😊
なので、逆に食材を買わずに過ごしです😊- 12月30日
-
ホルン
明けましておめでとうございます(*≧∀≦*)
今年も宜しくお願いします☆
新年はどうお過ごしですか❓
ゆっくり…出来ていますか❓- 1月2日
-
てんきママ
あけましておめでとうございます(o^^o)こちらこそよろしくお願いします🎶
ゆっくりしすぎてちゃってます(笑)昨日スーパー行ったけど開いてなくてー!やっぱり三が日は休んでるとこが多いですね!昔は福袋ねらって朝から百貨店並んだりしたけど今は体力なく、晩御飯作りも面倒です(o^^o)
ホルンさんらどうですか?!- 1月4日
-
ホルン
私の近所のスーパーは意外と開いていますよ😊
1日から開いているので、逆に3が日休んでいるところが少ないです😊
てんきママさんのところは閉まっているところが多いんですね!
1日から早速福袋を見に行きました!
が、最近は服の福袋に引かれなくて😥
食品の福袋に興味が(笑)- 1月4日
-
てんきママ
分かります!私も前までは、子ども服とかの福袋狙って行ってたんですが!食品の福袋もあるをですねー
スーパー正月もやってるんですねー!やってないからか年末かなり混んでました(o^^o)
明日さっそくB型肝炎の予防接種です!- 1月5日
-
ホルン
子供の福袋も見ますが、高くて💦
ブランドものは元が高いから、お得になかなか見れません😂
早速、予防接種ですね!
うちも、本当は9日なんですが、仕事が忙しく少しだけ延期します😥- 1月5日
-
てんきママ
おたふくもやりたくて電話したら三日前に言わないといけないみたいでダメでしたー>_<水ぼうそう二回目とか半年くらい空けないといけないんですねー!早く終わらせたいです!
なかなか始めの一歩がでないです!
立つのは立つんですが(o^^o)- 1月5日
-
ホルン
おたふくそうなんですね!
やっぱり病院によってちがいますね!
仁王立ちから1歩も、もうすぐですね(*≧∀≦*)
1歩がで出したら早そうですー☆
私は、歩き始めるのは女の子の方が早いイメージがあります😊
お姉ちゃんは早かったですか❓- 1月5日
-
てんきママ
お姉ちゃんも一歳三ヶ月くらいでわりと成長はゆっくりでした!
お風呂もタイルの所降ろしたら大泣きで降ろそうとしたら必死に足曲げてる姿がかわいいです(笑)
最近怒る口調分かってるみたいでメンメって言ったら口をへの字に曲げてウルウルしてます(笑)- 1月6日
-
ホルン
男の子でも女の子でも、やっぱり成長は個々に違うんですね~(o^-^o)
可愛い反応🎶
その反応をしていた頃が懐かしいです😊
今は、お風呂大好きですから😄
怒ったらウルウルしてるなんて😚
うちの子は、ガルルル…って怒ります(笑)- 1月6日
-
てんきママ
成長していく姿かわいいですねー!口をへの字が可愛すぎてつい怒るフリをしちゃいます(笑)
いつくらいに一歩がでました?!
待ち遠しいです!早く靴を買いに行きたいです🎶- 1月6日
-
ホルン
わかります(笑)
怒ったら、動きを止めたりしてチラって見たりもします( *´艸`)
その行動が可愛い🎵
1歳2ヶ月になったときに仁王立ちが出来るようになって、3ヶ月ときにはもうスタスタ歩けるようになってました!
1歩が出たら、1ヶ月もしない内に歩き出すかもですよ(o^-^o)
楽しみですね~☆- 1月6日
-
てんきママ
三ヶ月くらいになるとスタスタ歩いてたんですねー!もうすぐだから待ち遠しいです(o^^o)お姉ちゃんが両手を持つとゆっくり歩いてるんですが!
- 1月7日
-
ホルン
それなら、あと少しかもしれませんね(*≧∀≦*)
楽しみですね🎶
今、実は仕事終わりで帰宅です😂
最後の大洲目だったので、頑張り過ぎてしまいました💦
明日明後日も引き続き休日出勤なので、大変です😱- 1月7日
-
てんきママ
仕事大変ですね>_<事務系ですか?!
休日出勤の時は、お子さん旦那さんが見てくれるんですか?無理しないで下さいね>_<- 1月8日
-
ホルン
仕事は、企画なんです(*^^*)
次の水曜から展示会で😅
時短ですし、時間のかかる仕事を振られてしまい仕方なく💦
昨日は保育園で、今日明日は実家に預けます😥
姉にも居てもらって…(  ̄▽ ̄)
今日は主人も仕事だったので💦
だから、私も今日は実家にお泊まりなんです😁- 1月8日
-
てんきママ
実家にお泊まり、気兼ねなくいいですねー!私も泊まりたいんですが、赤ちゃんの着替えとか持って行くのや、私自身が毎日点滴の薬とか作ったりしないといけないので、その薬も持っていかないといけないのが面倒でなかなか泊まれないです>_<病気してから、赤ちゃんと私だけ暫く帰っておいでーって言われたんですけど、やっぱり自分の家がかっても知って楽ですね(o^^o)
今日、前前から冷蔵庫の調子が悪くて痛い出費だけど買い変えました!野菜室の端っこににんじんやジャガイモ入れてたらカチンコチンに凍ってたり、あまりひえなかったり(笑)- 1月8日
-
ホルン
お泊まりって、準備が大変ですし帰ってからも片付けが大変ですよね😅
私も自分の家の方が楽です😁
毎日、点滴を打たないといけないんですか😰
それって…めっちゃ大変じゃないですか⁉
冷蔵庫が壊れていくさまってそんな感じなんですねΣ(゜Д゜)
覚えておきます…φ(..)- 1月9日
-
てんきママ
点滴、大分慣れてきて今は、生活の一部って感じです(o^^o)
昨日、エベッさんに行ってきました!すっごい人で入り口しか行けなかったんですが、クジ引いたり、りんご飴買ったり、色々買って楽しかったです(o^^o)- 1月10日
-
ホルン
そうなんですね😌
点滴を打たなくてもいいときは来るんですか?
えべっさんに行ってきたんですね❗商売繁盛ですね(*≧∀≦*)
毎年、行っているんですか???- 1月10日
-
てんきママ
将来的に体調よくなってきたら外せる可能性もあるって感じです>_<
実家が近くて小学校の時は屋台目当てで行ってました🎶久々に行きました!
クジとか長女がかなり楽しそうにしてたので行って良かったです🎶- 1月10日
-
ホルン
その、いつかの可能性を信じてます✨✨✨
子供の頃は、特に楽しく感じますよね🎶楽しめたようでよかったですね😊
子供の保育園のクラスに、とうとうインフルが出たようで😱
移らないことを願うばかりです😰- 1月11日
-
てんきママ
インフルでちゃったんですねー>_<潜伏長いから冷や冷やしますね>_<うつらないでほしいですよね>_<
今日は、通院なので一時保育預けました!相変わらずご機嫌でバイバイしてもおもちゃに夢中で振り向きもしませんでした(笑)
もうすぐ保育所入所できるか通知来ると思うんですが、待ち遠しいです>_<入所できなかったら待機になっちゃいます>_<- 1月11日
-
ホルン
あはは😅
まぁ~うちも同じような感じですよ(笑)
通知は2月の予定ですか?
尼崎市も2月でした!
ホントにドキドキですよねー😰- 1月11日
-
てんきママ
二月の予定です!ギリギリだから布団買ったりバタバタですよねー>_<
どこもそれくらいなんですかねー!でも、入所決まったら一安心ですが(o^^o)
仕事探さないといけないですが!- 1月12日
-
ホルン
やっぱり2月なんですね!
もう少し早くわからないのかなぁ~って思いますよね💦
通知があってからの、保育園に説明を聞いてからの準備ですもんね( ´△`)
同時に仕事もだとホントにドタバタですよね💦
ドタバタする前に、1度会いたいですね~😆- 1月12日
-
てんきママ
ホント会いたいですねー(o^^o)3月くらいの暖かい時に🎶イオンやつかしんとかで^_^ママリでは、LINE交換できないみたいだからママリで待ち合わせとかしてって感じですね^_^
2月中旬に2泊3日で検査入院になりました!始め一週間って言われたけど最短で退院したいって言ったら2泊3日に!その間子どものリズムを崩さないで欲しい>_<三日間だけやけど離れるのが不安>_<
昨日偶然に一歩がでました(o^^o)
ほんの少しで、それからやらないから奇跡的に(o^^o)- 1月13日
-
ホルン
検査入院があるんですね!
その間、子供と離れるの寂しいですね(´;ω;`)
1歩でましたか!
もう少しかもしれませんね🎵
入院までに、歩く姿が見たいですね😆
LINE交換しちゃってますが( *´艸`)
てんきママさんがよければしますか❓- 1月13日
-
てんきママ
全然いいですよー(o^^o)交換したいです🎶どうすればいいんですか?
早く歩く姿みたいです(o^^o)
靴も買いに行きたいし!- 1月13日
-
ホルン
わぁ嬉しいです😆
私が、ID乗せましょうか😊❓
すぐママリが見れるときに連絡ください!
検索出来たら、ID削除しますので(*^^*)
アイコンはママリと同じです☆- 1月13日
-
てんきママ
返事遅くなりましたー>_<
今
携帯見れます^_^- 1月14日
-
てんきママ
しました(o^^o)
- 1月14日

てんきママ
確かに!御飯作ってる時見てもらったりしてくれるし!うちは長女がよく見てくれて助かります!
夜寝る時私の時大泣きで旦那が寝かせると泣きやんで>_<たかが1ヶ月半しか子育てしてないくせにーと思ってしまいました>_<平日も休みないですー>_<

てんきママ
それは、かなりフビンですねー>_<うちも駅エレベーターまで遠いから仕方なく階段使ってます>_<
今日は、川西能勢口に行ってきました!
西友で買い物沢山して持つのが大変でしたー!レストランでかなり眠くてグズグズ大泣きしてましたー>_<スプーン、店のん持たせてたんですが、バギーの中に落としてて間違って持って帰って来てました(笑)
年末年始は、特に何も決まってなく、いつもは笑ってはいけない録画して家族で見てます(o^^o)旦那も仕事休めるか分からないんでー!

stitch大好きみかん
始めまして(*´∇`*)
結婚して、広島県福山市から、兵庫県川西市に引っ越してきました😁
明日33歳になります☺
子どもは1日に1歳になりました(^o^)
よろしくお願いします(●^o^●)
-
てんきママ
月齢も年齢も近いですねー(o^^o)
よろしくお願いします🎶
川西のどこですかー?- 12月14日
-
stitch大好きみかん
そうですねぇ(*´∇`*)
西多田ですよ(*^▽^*)
明日が誕生日だけど、今日旦那さんが休みなので、娘を旦那さんのご両親が預かってくれてるので、USJに来てますよ(●^o^●)- 12月14日
-
てんきママ
明日誕生日なんですねー!おめでとうございます(o^^o)
ユニバーサルいいですね🎶私も赤ちゃん生まれる前長女とよく行ってました!もう少ししたらまた家族で行きたいです(o^^o)- 12月14日
-
stitch大好きみかん
ありがとうございます😆💕✨
33歳になりました(*´∇`*)✌
今回は娘は旦那さんのご両親が面倒見ててくれたので、久々な旦那さんとデートできました(●^o^●)
家族で行くの良いですよね☺❤
娘とは来年か再来年行きたいと思ってますよ(*^▽^*)- 12月15日
-
てんきママ
ちょうどクリスマスツリーがキレイですよね🎶私と一歳違いですね!私、11月末に誕生日だったんで誕生日も近いです(o^^o)
- 12月15日
-
stitch大好きみかん
はい、クリスマスツリー本当に綺麗でした(●^o^●)
1歳違いなんですね😁
11月末が誕生日なんですねぇ(*´∇`*)
誕生日近いですね☺❤- 12月15日

はる
はじめまして。
川西育ち、川西在住の33歳です。
子どもはようやく?一カ月になりました。まだまだわからないことだらけの新米ママです(^_^)
よろしくお願いします☆
-
stitch大好きみかん
初めまして❗
川西育ち川西在住なんですね😁
私は今日33歳になりました☺
同じ年齢だったので、お返事しました😁
私は結婚して去年の2月に川西市に引っ越してきて、去年の12月に娘を出産しました(*^▽^*)
私も初めての子どもです(*^▽^*)
ヨロシクお願いします(●^o^●)- 12月15日
-
はる
お誕生日おめでとうございます☆♪( ´▽`)結婚を機に川西にいらっしゃったんですね。
不便なところもありますが、ほどよい田舎で自然が多くてほっこりする街、川西。
子育てしやすいのかはわかりませんが…。
よろしくお願いします!- 12月15日
-
stitch大好きみかん
ありがとうございます😆💕✨
まだ不便だとは感じたことなく、バスが0時過ぎまであるから都会ですよ(●^o^●)
地元は広島県福山市ですが、電車も最終は23時くらいですよ😅
自然が多くて、子育てには良さそうですよね(*´∇`*)
3歳からは、幼稚園にいれようと思ってますよ☺✌- 12月15日

はる
バスも0時まであるんですね😳
私は能勢電沿線なんですが、能勢電も0時過ぎまで動いてるので、ほどよい都会という感じでしょうか♪( ´▽`)
3歳から幼稚園なんですね。
私は仕事復帰があるので、保育園狙いです。
まだ子育て始まったばっかりだけど、社会復帰できるか不安です😅
てんきママ
実家川西市なんですねー!
川西市のどこらへんです?
私は、伊丹よりです(o^^o)