
子供との生活に疲れ、仕事との両立が難しい状況。主人は協力的だが、息子にイライラしてしまい、自分の感情に疑問を持っている。
子供なんか大嫌いになりそうです。
主人比較的、協力してくれます。
コロナの影響で保育園が休園。息子が濃厚接触者になった影響でわたしも仕事に行けなくなり、
10日間ほぼ2人で過ごしています。
もともと仕事が楽しくて生き甲斐で、
両立してる方が楽しいです。
2人目を考えても仕事を休みたくないし
24時間おうちにいて子供といる生活なんか
したくないと思ってしまって踏み切れません。
先程息子に蹴られて日々の積み重ねともあって
ブチギレてしまいました。
主人は息子と一緒にいて遊びたいタイプなので
そんな3歳児にガチギレしなくてもと
私に怒っています。
そんなことで怒るわたしは病気なんですかね
- だいふく

はじめてのママリ🔰
病気ではないですよ!
分かりますよ。外に出れない ずっと部屋で二人きり ストレス溜まるのはわかります。
私も 息子に激おこします。たまにお尻を叩いたりもしますり

はじめてのママリ🔰
ブチ切れすることありますよ😂
私も先週娘が胃腸風邪で5日間付きっきりで旦那は出張でいなくてずっと2人きりで気が狂いそうでした💦
3歳児ってこんなに大変だと知らなくて最近ぐったりです😭

newmoon
毎日お疲れ様です。
保育園入れてないのでずっと自宅保育してますが、しょっちゅうブチギレてますよ😅💦
息詰まりますよね😓病気じゃないです❗️

はじめてのママリ🔰
自粛生活お疲れさまです。
私も仕事していた方が子どもに対して穏やかに過ごせるのでお気持ちとてもわかります。
2人目に関しては無理して考える必要ないと思いますよ!
外に出れないのでだいふくさんもお子さんもストレスになっているんだと思います💦
ぶち切れてしまっても落ち着いた後や寝る前などに子どもと向き合ってちゃんと話せばいいと思いますし、ぶち切れた後の行動が大事だと思います。
病気とかじゃないですしそんなにご自分を責めないでくださいね😣

ママー
病気じゃないと言い切るのは自分の首絞めることになるかもしれません。
歯が痛かったら放置しないですよね?
もうしんどかったら心療内科で薬もらうとだいぶ楽になります😊
自分は病気じゃない、自分の考え方がダメなんだとか思うと余計苦しくなりますよ💦

だいふく
みなさん、ありがとうございます。返信同時で申し訳ありません。
わたしだけじゃないんだな、と安心することができました。
ありがとうございます。
コメント