※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食でまだもぐもぐ期が来ていない子どもについて、焦りを感じています。食事中にもぐもぐするように促す方法が知りたいです。

6ヶ月から離乳食始めて、来週で2ヶ月経ちます。
まだごっくん期ですが、あと半月くらいしたらモグモグ期ですがまだもぐもぐできていません。
YouTubeとかで同じくらいの子見るとしっかりもぐもぐしてる気がするので焦ります💦
どうしたらもぐもぐしてくれるでしょうか?
離乳食始める前から大人が目の前でもぐもぐしたり、食べさせる時ももぐもぐと口を動かして真似させようとしています💦

コメント

、

月齢あまり気にしてなかったと思います!
いつかはモグモグ食べるしその子のペースで進めたらいいかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そうですよね😣
    もぐもぐしないうちは初期のペーストの方がいいですよね💦💦

    • 2月4日
はむ

モグモグ期スタートしたばかりですが、気持ち硬めのペーストにしたら、モグモグというよりは下でこねてるなーというような動きが見れました!勝手に始めたのかわかりませんが、私も一応口を動かして欲しいときはあむあむあむだよ!!!と言いながら私の口を動かす素振りを見せてます🥺参考にならずすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    うちも最近舌でこねるようにしてます😳
    この動きからもぐもぐに繋がるかもしれませんね😳
    モグモグ期だと目安が舌で潰せるくらいだと思いますが、まだモグモグしないうちは硬めのペースト状でいきますか?💦

    • 2月4日
  • はむ

    はむ

    モグモグしないうちは硬めのペーストでいこうとおもってます!!とりあえず今週来週は様子見で、再来週あたり一度潰せるくらいのあげてみようかな?という感じです🥺進め方迷いますよね…😭

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    一度試してみるのが良さそうですね!😊
    ありがとうございます♪
    ほんとに難しいですよね😭
    頑張りましょう💓

    • 2月5日