※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月で保育園に入園する際、慣らし保育について相談したいです。同じ月齢で入園した方の経験を聞きたいです。

1歳11ヶ月で保育園に入園します。

同じくらいの月齢で入園された方、慣らし保育は何日くらい必要でしたか?

保育園の正式スケジュールとしては
入園式前 お休み
入園式
慣らし保育1〜2日目 11時まで
慣らし保育3〜5日目 12時半まで
それ以降、1日保育
となっているのですが、仕事の都合で入園式前にも預かってもらわないといけません(>_<)

今のところ
入園式前 12時まで(みんなはお休み)
入園式
慣らし保育1日目 11時まで
慣らし保育2日目 16時半まで(みんなは11時まで)
慣らし保育3日目以降、フルで預かってもらう(みんなは12時半まで)
と考えていて、入園式前〜慣らし保育2日目までは有給休暇になる予定です。

別の保育園ですが今月来月は何回か一時保育を利用する予定で、それで多少慣れてくれれば慣らし保育本番もスムーズに進むかな?と思ったのですが、、、

実際どうでしたか?😅
1歳11ヶ月前後の月齢で入園された皆さんのお話聞きたいです。

コメント

deleted user

1歳11ヶ月で
入園式前に慣らし保育が終わったので入園式後からはフルで預かってもらってました🤔
2日間 10時頃まで
3日間 お昼まで
その次からはフルでした😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    入園式後というより入園が決まった最初の5日間慣らし保育でそれ以降は普通にフルで通いました!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(>_<)!

    • 2月3日