※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
ココロ・悩み

福島県内でコロナが増えている中、幼稚園や保育所に通わせるか悩んでいます。学校からの自主休園要請はないが、節分や生活発表会が控えており、登園について悩んでいます。

福島県内、コロナが爆発的に増えましたね😭
明日から、幼稚園、保育所、今まで通り通わせますか?
息子が通う幼稚園では、特に自主休園をお願いされたりはしてません。ただ、明日は節分、そして2月半ばには生活発表会があるので、これからどのように登園させていくか悩んでます。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも悩んでました。。。
幼稚園で感染者が出ても、濃厚接触者の人にだけ電話連絡が行き、そのほかの子達はいつも通り通園していい感じで。。。心配な気持ちでいっぱいです。。。

  • にこ

    にこ

    福島県ですか?悩みますよね。周りに自主休園してる子があまりいないので、尚更悩みます。命はもちろん大切だけど、でも、園で得られる経験も、息子の成長にとっては大切で。。。悩みます、

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    福島県内です。
    主人は、明日は節分だし、元気なんだし行かせなって言ってます。。。

    今日は、休ませました。。。

    私も周りに自主休園してる子があまり居ません。。。

    上の子は小学生なので、勉強もあるので、行かせてます。感染対策も分かってはいるので下の子よりはまだ安心ですが。。。

    • 2月2日
  • にこ

    にこ

    自主休園してる子あまりいないですよね?💦この間お迎えの時に他のお母さんに、自主休園考えてるか聞いたら、意外と他のお母さん方はあまり考えてなくて😓
    さっき旦那と話し合って、明日だけは行かせることにしました。息子も節分を楽しみにしてるので。。。もしこれでコロナになっても、その分思い出はできるから、良いかと腹をくくりました😅でも、金曜は休ませます!

    • 2月2日
yu

増えましたね🥲🦠
うちの園も同じような感じで、濃厚接触者無しなら通常保育です。

今日まで休んでましたが明日からは行かせようと思います🥲市内は少し減ってきたので💭

来週保育参観もあり、練習に参加できないのは可哀想かなぁとも思いまして、、😭

休ませるにしてもいつまで?と考えたらキリないですよね😭本当コロナ滅んでほしいです😭

ママリ

我が家も今月から休園させるか悩み保育園に相談しました😭
でも、実際育休中の人も含めて誰も休んでない事、保育園の方でも感染対策をしっかりしてる事、我が家の子供たちの性格的なこととか色々話して、様子を見つつ登園を続けることにしました。
心配ですよね😭実際通わせてる今もかなり心配ですが、いざ家にずっとってなるのも子供たちのストレスもあるしなかなか難しいですよね😵