※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘に和風だしを間違えて与えてしまい、心配している。保健師に相談したが、問題ないとのこと。同じ経験をした方と話したい。離乳食でこのようなことはよくある?


もうすぐ10ヶ月になる娘がいます。
離乳食もだいぶ進み、先日納豆に醤油を垂らしてあげたつもりが、醤油でなく、間違えて和風だしを買ってしまっていて、その醤油には、ぶどう糖化糖液が入っていました。
心配になりネットで調べると、コーンシロップと同じ成分とあり、ボツリヌス菌が心配になり、急いで保健センターの保健師さんに聞いたら、少量だし、はちみつを大量というわけではないので、心配ないとのことでしたが、ショックでショックで、、、
離乳食を進める上で、このような事はつきものですかね?💦同じような体験ある方とお話ししたいです😖

コメント

ママ

保健師さんも大丈夫と言われてますし、少量ですし大丈夫かと思いますよ👍

チョコは3歳以上とか
アイスは〜とか色々言われてますが、我が家はチョコもアイスもコーラも2歳から食べてます😅

ま...大丈夫ですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😣とにかく神経質になっていて、気をつけていたのですが、和風だしを間違えて買ってしまっているなんて、本当罠すぎて.....笑

    • 2月3日
ma

私もこの前気づいたらはちみつのキャップを舐めていたので同じような心配をしたことあります!

確認したらほんの少量だしお子さんの状態見ておかしな所なければ特に問題はないとのことでした!

心配になる気持ちわかります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは怖い経験をなされましたね🥺🥺🥺
    気をつけていてもいろいろありますよね💦💦💦

    • 2月3日