

∞まぁみん∞
私は、朝9時頃と、夕方18時頃にあげてます。
メニューは適当ですが、朝がうどんなら夜はお粥や別の麺にしてます。
朝は大人と一緒であまり食べれないので、ビタミン、ミネラルはコーンスープやバナナ等、たんぱく質は麩をあげてます。
夜は、ビタミン、ミネラルは量を守ってトマトとキャベツを混ぜてサラダ風にしたりとかしてます。
たんぱく質は鮭や白身魚をいろいろアレンジしてあげてます。

さくちゃん
息子は25日で8ヶ月です♡
1回目 8時半〜9時半
2回目 5時半〜6時
って感じで、起きてまずはミルクだけあげるので起きた時間とミルクを飲んだ時間によってちょっと変わります(﹡´◡`﹡ )
メニューは、おかゆに一種類野菜ペーストを混ぜたりしてます!それと、スープを付けてます!コーンスープにしたり、おかゆにお魚を混ぜたら野菜スープにしてみじん切りの野菜を数種類入れたりです☆
7ヶ月検診で、鉄分が減ってくる頃なので食事で補ってあげるよう言われたので、BFのレバーと野菜を煮込んだものも使い始めました!基本は作るようにしてますが、コーンのペーストとかレバーとかちょっと難しいなってものはBFに頼っちゃいます( ˘ω˘ )

みさりんまま
うちは9時と13時にあげています(^^)
炭水化物・野菜とタンパク質を混ぜたもの・フルーツ
を基本にしてあげています。
炭水化物は、きなこ粥にしたり、
バナナ入りパン粥にしたり、
野菜とタンパク質の混ぜたものは
ホワイトソース味や野菜スープ味にしたり、
その時々で少しだけ変化をつけています!

ゆぃにゃんまま☆
みなさん♪
詳しくありがとうございました!!
参考にさせていただきます~☆
コメント