
立っているときにフラフラしたりクラクラする感覚があります。室内でウォーキングをしているときや料理中にも感じます。これは貧血や低血圧の影響でしょうか。似たような経験をした方はいらっしゃいますか。
立ち上がった時とかじゃなく、立ったまま何がしてるときに、フラフラ?フワフワする感覚があります。
寒くて外は行けないので、ダイエットのため室内ウォーキングしてるんですが、同じ位置で足踏みしてるとクラクラめまいのような感覚があり、
倒れるのか?ってなるんですが倒れたりはしません。
料理作ってるときも少しクラクラします。
調べると脳の病気など出てくるので怖いんですが、
同じような方いませんかね?💦
貧血?低血圧?とかなんでしょうか、、、
- ママリ(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは立ち仕事が続くと冷や汗、血圧低下、吐き気でクラクラしてきます。
ヘモグロビン値は低めで貧血かもしれませんが、それよりも自律神経系なのかな?と、脳貧血を疑っています。
コロナが少し落ち着いてきたら内科か、心療内科か、どちらかいかなきゃなー!と思っています!
ママリ
冷や汗とか怖いですね💦
自律神経失調症と脳貧血を調べたら私も少し当てはまるかもしれません、、
最近義実家の事でストレスが凄く、旦那にも分かってもらえないので感情が爆発してしまい自分を殴ってしまったりしていました、、、
はけ口が無く、自分でも馬鹿だと思いますがそうしないとストレス発散出来なくて、、
はじめてのママリさんはストレス感じてますか😵?
はじめてのママリ🔰
自分を殴ってしまうのですね。
今はそれでなんとかやっておられると思うのですが、少しずつ他のストレス解消方法が見つかるといいですね。
わたしは常にストレスフルです🤣
元々怒ったりせず溜め込むタイプで、うまく発散できません🤣🤣
特に産後1年はなかなか大変でした😵
今はその頃に比べると元気です☺️
ママリ
これが悪化してしまうと怖いので早く他の方法見つけれるようにします😔
溜め込むといきなり爆発しますよね😅
ストレスの根本を改善できたら早いんですが、それが難しいですよねー😂
少しずつマシになってるようで良かったです😊
立ってるときに頭がフワフワするだけなので、まだ様子見でも大丈夫ですよね?(笑)