※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶり
子育て・グッズ

夜間断乳の方法について相談です。おしゃぶりが使えない子供に対して、どうやって夜間断乳すればいいか教えて欲しいとのことです。離乳食もまだ1回食で、すぐに断乳するつもりはないそうです。

夜間断乳っていつ頃しましたか??
いつもは夜泣いたら添い乳で寝かしてます💦
何回起きてるかも数えてないのでわかりませんが4回以上は起きてる気がします😅

上の子の時は、おしゃぶり🆗な子だったのでしばらくおしゃぶりで寝かしつけしてました。
下の子は完母(哺乳瓶練習中)でおしゃぶり🆖で💦
おしゃぶりで寝ないとなると永遠に抱っこで寝かしつけするしかないですよね??笑 
時々めんどくさいときトントンしてますが全く寝ません笑

おしゃぶりダメな子の夜間断乳、何かいい方法あれば教えてください💓

ちなみにまだ離乳食1回食で量もあまりたべてくれないので、
今すぐ夜間断乳するわけではないです!

コメント

はじめてのママリ🔰

割と遅めですが、1歳4ヶ月で覚悟きめてやりました😂😂😂

  • らぶり

    らぶり

    1年4ヶ月も夜対応すごいです👏
    どうしても夜寝れないと日中イライラしちゃうからできれば一歳前にはやめたいです😫

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳をやめるのがかわいそうで寂しいっていう考えに縛られてたんですけど、寝不足がやばすぎてメンタル壊れそうだったので決行してしまいました😂😂😂

    • 2月2日
  • らぶり

    らぶり

    ほんとそうですよね!今でも寝不足なのに…🥺結構期間かかりましたか??1歳すぎてるとどうやって寝かせてましたか?

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断乳するまでは飲まないと寝ない子だったので、添い乳はしてませんでしたが1歳過ぎても飲みながら寝るスタイルでした😂
    夜間断乳しても、うちは何度も起きるタイプの子でしたが、飲まずに眠れるようになりましたよ😊
    夜間断乳で大泣きするのは2日目にはおさまりました😂割と言葉がわかるようになってからだったので諦めてくれたのかなぁとも思います🤔やめてからは、隣でゴロゴロしながらトントンしてあげたりしてると眠ってくれるようになっていきました。

    何かあればなんでも聞いてください🥰

    • 2月3日
  • らぶり

    らぶり

    言葉がわかるようになってからの方がいいのか、わからないうちにやめちゃった方がいいのか迷いますが、覚悟は必要ですよね😣
    2日目には大泣きしないで済んだならよかったですね!
    なんとか麦茶でごまかして頑張ります!

    • 2月5日
あず

8ヶ月のころ、夜泣きが酷くて始めました🥶🥶🥶🥶
おしゃぶりしなくて、
泣いたらお茶あげてやりすごしてましたね!
最初の4~5日は覚悟の上でやったほうがいいです!
それからは月齢上がると共に夜泣きはなくなりました〜〜(*^-^*)

  • らぶり

    らぶり

    夜泣きしますよね😫お茶はマグですか?哺乳瓶ですか??

    • 2月2日
  • あず

    あず

    しますね!
    でも、断乳後はかなり減ったので頑張ってみるともいいと思います😭😭
    お茶はマグであげてました!

    • 2月2日
  • らぶり

    らぶり

    マグですね!マグまだ使わせてないので練習させます👏

    • 2月3日
ママリ

一人目もですが、10ヶ月にしました!3回食がスムーズに行っていたら寝る前だけミルクにして断乳しました!
下の子ももうすぐ3回食になるのでそろそろ考えてます。
夜起きた時に口が寂しくて何回も起きますよね😂
お昼寝も添い乳なので続けて寝てくれません🤣

  • らぶり

    らぶり

    三回食なってからの方がいいですよね!たくさん食べてくれるといいんですけど😣添い寝楽だけど、辞める時が大変ですよね🥲

    • 2月3日
らららら

めちゃめちゃよく食べる子だった事
私のおっぱいがとても良く出たのですが、作られる時の痛み?が物凄くて耐えれなかった為
病院の先生や助産師さんなどに相談し、6ヶ月で夜間断乳しました☺️

最初2.3日は大変でしたが、その後徐々に楽になり、1週間後には完全に夜間断乳成功しました💓

夜間断乳後は、ビックリするほど夜起きなくなったので、やって良かった😭と思いました✨

我が子はおしゃぶり全くしない子だったので、普段はラッコみたいにお腹の上で寝かせて、寝たら、そーっと下ろしてました😅

  • らぶり

    らぶり

    6ヶ月でもできたんですね!

    やはり抱っこで寝かせて〜って感じですよね😣しんどいけど覚悟しときます😫

    • 2月3日