※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピグレ母ちゃん🔰
お仕事

子育てと仕事の両立に悩む34歳女性。正社員の仕事に疲れ、アルバイトに戻りたいか悩む。皆さんはどう思いますか?

皆さん毎日お疲れさまです。
皆さんは出産・子どもができてからの働き方ってどのように変わりました?


私は今子どもがいての働き方にとても悩んでいて…、、

一応今試用期間で正社員採用された会社(自転車で片道30分弱)に日数減らしてですが出勤しています。(週1〜2ぐらい)
職業は造園業なので車の運転免許取得のために教習所にも通っています。
(しかもMT車……)
家に帰れば家事と子ども、主人(笑)のお世話もあり、毎日大変に動いていました。


転職先の上司に勤務日数も増えたらこっちとしては助かる、
車の運転免許もできたら早くとってほしい。
と言われて応えようとしたら身体と精神的にも悲鳴が上がってしまい、先週一週間は仕事も教習所も行かずに静養していました。

慣れない仕事、順調に進まない教習所、家事、育児……
先週は疲れてほんとうに身体に元気がありませんでした。
旦那には予定詰め込み過ぎだと怒られました…

主人に辞めたい、前の職場(アルバイトで片道1時間ちょい)に戻りたいと相談したら、前の職場に戻っても身体の疲れは変わらないと思うけど。と

それに身体が慣れればあとあと正社員の方が楽、通勤も楽だし。今時私の年(34歳です)で正社員なんてとってもらえないよ、
正社員になりたくてもなれない人沢山いるんだからねと。。。

今の職場近いんですけど出勤が早過ぎで…😭(6:30事務所集合)
なのでこれがフルタイムになると毎日5時起き…😞

↑でも主人には子どもを早く寝かせればいい、慣れだよと。。

せっかくの正社員雇用、安心の社会保障もあるのでもう少しがんばってみようか身体を大事にして諦めようかとても迷って考えています。
皆さんだったら正社員雇用にこだわらず、アルバイトパートなど自分のライフスタイルに添った働き方に変えますか?

それとも子どものために安定した収入を得ようと思いますか?
(旦那さんがもし低収入の人だったら正社員で働こうとしますか?)

皆さんが私の立場だったらの意見を聞かせてください。

コメント

娘のママ

手に職があれば雇用形態かえるって考えもあったかなーと思います!
が、私はないので正社員のままです。
在宅で勤務(月2回は出社)できるようにしてもらえたのでそれはすごく助かってます!

私も34になりますが、ご主人の言うとおり今から正社員になるのは中々難しいとおもうので個人的には正社員がいいとおもいます!
土日は夫が仕事で休みが合わず両家共に頼れる場所にないため完全にワンオペですがそれでも正社員のまま働きたいなーとおもってます!

ご主人はどのくらい家事育児してくれますか?
まずはそこからかなとはおもいます。
ご主人が低収入ならなおさら私は正社員を選びます😭

ままり

できれば正社員雇用がいいですが、派遣もありかなーと同僚を見ていて思います🤔
うちの会社は派遣でも長く勤めたり気に入られれば、産休育休も普通に取れて、育休後戻ってくる人もいるので😊
そして正社員になった人も何人かいます💪☺️
けど、不要だとバッサリですがね、、

たしかに今の時世正社員でなかなか取ってもらえないですが、朝早すぎてキツいですね、、
子供は早い時間から保育園に預けれるのですか??
出勤日数が増えてもいいけど、私なら子供の保育園とかを理由に朝出勤時間を遅らせたいです😂

正直正社員10年ほどですが、仕事的には正社員が楽とかないです💦
むしろ正社員の方が、責任が重くて、、
福利厚生の部分では正社員いいですけどね!

deleted user

働きやすい環境で社員になることと、正社員になることを優先して条件面で目を瞑るのとではだいぶ違いますよね💦
そして、家事育児を旦那さんがやってくれているのかがすごく重要だと思います。
(そもそも、旦那さんはもっともらしいことを言ってますが、それなら協力してくれてるんだよね?って思います)

私は主さんとほぼ同年代ですが、ここ数年派遣で働いて、派遣先の職場から直雇用となりました。
他の方もおっしゃってますが派遣からでも社員を目指せる会社はあるので、もし事務職に抵抗なければ土日休みだし9-17時か18時で帰れる方が良さそうですね。

はな

私は36歳ですが正社員で働いた事は1回しかないです😅
ですが家庭のお金をもっと豊かにしたい…子どもを大学に行かせてやりたい。と思ってやった事もないトラックドライバーに就職しました😅免許はMT持ってましたが取得後乗ったことないです(笑)なのにいきなり4tのMTからの大型免許持ってたので大型トラックです😵‍💫
しかも夜中2時や3時に出発して帰るのは夜…めちゃくちゃしんといですが頑張るしかない!今頑張ればいつか皆笑える!と思ってやってます😅
旦那は低収入ではないですが子ども4人居るのと私自身が家事育児か、離れて自力でお金を稼ぎたい!ってのもあります😅