
お盆休みやっと終わる😭生後3か月のときからフルタイム勤務なので、娘は…
お盆休みやっと終わる😭
生後3か月のときからフルタイム勤務なので、娘は大好きだけど24時間育児×9連休かなりキツかった🥲
時間の管理、溜まる家事、娘早起きすぎるためほぼ毎日4時起き🥺自分のために使える時間はないのが母親なのかもしれないけれど、わかってて子どもを望んだけど、やっぱり自分時間も大事にしたい😭産んで7ヶ月も経ったのにまだ自分の時間が欲しいって思ってるのは気持ちが幼すぎる?(年齢は20代半ばです)って自己嫌悪にもなる😭
みなさんどんなマインドで子育てしてますか!?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

なな
わたしもお休みやっと終わると思っています🥲🥲9連休もいらないです、、適度に子供と離れていた方が気持ちが切り替えられて楽ですよね🥺💓

はじめてのママリ🔰
子ども優先するけど自分を疎かにはしない!我慢しすぎない!!
ってマインドです笑
元々子どもたち3歳まで自宅保育だったのもあって、子どもと過ごすことには慣れてると思います。
慣れもあるけど、何でもきっちりやろうと考えないで、全部ほどほどにって感じなのが1番だと思ってます笑
楽しむことだけは全力投球だけど🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
教えてくださったの、私の理想.目標なマインドです😭
自宅保育されてたのも尊敬です🥹
元々ズボラだし綺麗好きとかでもないのですが、最低限こなしたい家事のレベルをさらに下げることも検討して(笑)、我慢しすぎない生活をしていきたいです!!!
そして日々楽しむ!頑張ります🤣- 2時間前

メル
子どもと旅行に行けたのは楽しかったですが、私も正直9連休疲れました。
何歳になっても、自分の時間は必要です!!私は30代後半ですが、、、遊びたいって気持ちじゃなくて、とにかく休憩したいです💦笑
ほんと、子どもは大好きだし、いない時に戻りたいとは全く思いませんが、1人時間ちょっとでいいから欲しいですね(((;╥﹏╥;)))
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も同じくとにかく休憩したいです😂時間気にせず寝たいし銭湯いきたい!
めちゃくちゃ共感することばかりで、安心すると同時に、気持ちを共有することって大事だな...としみじみ思いました🥲- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ほんとまさにそれですよね🥹
年末年始の9連休が今から思いやられます😂
私だけじゃないんだって思えて少し心が軽くなりました🥺ありがとうございます!
なな
年末年始も地獄すぎます😭😭上手く息抜きしないとですね、、