※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日の「福は内 鬼は外」で使う鬼のお面は、100均で買えるか、自作するか悩んでいます。2歳2ヶ月の子供に投げるものは何が安全でしょうか。

明日「福は内 鬼は外」を初めてやろうと思うのですが、

パパがかぶる鬼のお面って皆さんどうしてますか?☺️

100均とかに売ってますか?
自分で作ってますか?😃

2歳2ヶ月の子供なのですが
投げるのは、豆だと食べてしまった時に危ないと聞いたことがあります!
何を投げるのがオススメですか?

コメント

ゆず

お面はスーパーでいつも
貰ってます😂
豆買うと貰えるので😂

子供用にはチョコレートや飴玉投げてました😋

ココア

スーパーに売ってる豆についてるやつにしてます、
私が小さい頃は豆まいてましたが、一部地域ではピーナツを殻付きでまくと聞いて、この頃はピーナツまく事もあります。

みみ

去年は新聞紙を丸めたものを投げました!保育園でもそうしてたみたいで真似しちゃいました😆
誤食の心配もないし片付けも簡単で良かったです!

ぽん

個包装になってる豆まき用のボーロ買いました〜!
個包装ごと投げます(笑)
片付けも楽ちんなので〜!

鬼のお面もセットになってます😄
去年はお面買えなくて自分で書きました(笑)

るるな

スーパーでお豆買うともらえるやつもあるし100均にもあったと思います!でもうちの夫には小さくて顔がめちゃくちゃはみ出て爆笑しました🤣
去年はお面がなかったので、紙袋に目の穴あけて手作りしました(^^)

うちは豆ではなく個装されてるファミリーパックのお菓子投げてます❣️

深呼吸

いつも殻付きのピーナツ投げてます❣️お面はピーナツについてたり、スーパーにご自由にみたいな感じで売ってるのをつけてますよ🎶