
4歳の男の子と新生児の女の子の母親です。男の子がやんちゃで、出産後ますます問題行動がひどくなり、イライラしています。同じ状況の方、対応方法を教えてください。
4歳の男の子と新生児の女の子の母です。
2人目出産して、退院してからやっとこの生活に慣れてきたかなってかんじです。
お兄ちゃんは 2人目が生まれる前から、結構やんちゃで
怒られる事多々でしたが 出産してからそれがさらにひどくなった気がします😵💫
ダメとわかってる事わざとやって怒られるなんて当たり前で…
おもちゃを足で蹴ったり、大人に対して結構力強く押してきたり叩いたりもあります。
どれもこれも 大人の気を引きたいためにしてるんだとは分かってるんですが、生まれたての赤ちゃんを見ながら それをされると
イライラしてついちょっとした事で怒ってしまいます🥲
4歳差兄妹がいる方など、どのように対応されてますか。
- すっちゃん(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも一緒ですよ😂
その都度言うようにしてますが、お兄ちゃんはこれされたらどう思う?嫌ならやらないよって感じですね🙌
あとは新生児期はひたすらベビーベッドに避難させてました😂
何回ゆってもやったりする時は爆発しちゃうこともあって優しく言えないこともあります😂
あとうちは妹をかまいたくて仕方ない時があるみたいなんですけど、力加減がわからないみたいで触ってるのみると怖いなと感じる時は何度もありました😅
すっちゃん
全く同じです😵💫
毎日毎日何回も同じこと言ってる気がします…
うまれて5ヶ月経った今はどんなかんじですか?
はじめてのママリ🔰
いまも大きくは変わらないですが、娘も首が座ってしっかりしてきたのであまり怖いと感じることはなくなりました🙌
こうやって揉まれて下の子は強くなるんだなって思います🤣