

はじめてのママリ🔰
3歳前の夏の終わり頃にうちも1ヶ月以上咳が続いてました!
ずっと出てる訳ではなく 寝てる時や朝方に1時間くらい咳き込んで、あんなに咳してたのに日中はびっくりするほど咳はしてなくて。
うちの子はアレルギーがあって スギ、ダニ、ハウスダストアレルギーなのでそのアレルギーで咳が出てると言われました💧
特に9.10月とかは 夏に死んだダニの死骸が多いから症状が出やすいと。
布団にいる時に咳が多いのかな?と思ったので、uさん のお子さんもアレルギーの可能性があるのかな?と思いました😖

ママねこ
上の方と同じくですが、うちの子もダニとハウスダストのアレルギー+喘息の傾向もありで朝方に咳、くしゃみ、鼻水などの症状出ることが多いです。診断受けてアレルギーと喘息の薬を飲んでいるので今は安定していますが、診断前はとにかく風邪をひいたら治らないって感じでした💦
冬は特に空気が乾燥しているため症状が出やすく、酷い時だけ吸入していますがとても効きます◎
再度受診されて細かく様子を伝えてみると良いかもしれません🤔
コメント