コメント
退会ユーザー
うちの子は胃腸炎を何度か経験しましたが、検査をしたことは一度もありません😓
理由は、子供の胃腸炎はある程度症状を見てウイルス性と判断できることと、それが何のウイルスかを特定したところで対処法が変わらないと言われました。
脱水と尿の間隔を見ながら水分補給と症状を良くみて対処するしかないとのことでした…。
はじめてのママリ🔰
胃腸炎何回かしてますが、ふだんは検査せず、症状や聴診器でお腹の音聞いて胃腸炎の症状ですねと診断受けるだけですね🤔
検査してもらった事もありましたが、明らかに便の色や臭いがおかしかった時だけ先生判断で検査して貰いました。
その時は時間かかりましたが待合室で待って、その場で結果教えて貰えました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。すぐ出る検査もあるんですね!
子供が発熱と腹痛、下痢で胃腸炎かもといわれ、下痢だけで胃腸炎なの?と思ったのと、登園許可が保護者判断のだったので疑問になりまして💦
コロナもだけど、ウイルス性胃腸炎でも何も検査しなくていいのか!?と不安になって- 2月2日
はじめてのママリ
ありがとうございます
子供が発熱して下痢なのですが、何の検査もなくて胃腸炎かもってことで
下痢だけの胃腸炎ってあるのかな?と思いまして。
保育園の登園許可も保護者が書くのでこれでよいのか?と不安になりまして💦