※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

築14年の家で蓄熱暖房の後ろの壁に割れ目が広がっています。放置すると危険でしょうか。修理には蓄熱を外す必要があり、大掛かりになる気がします。原因や修理費用について教えてください。

築14年ほどの家に住んでいます。蓄熱暖房の後ろの壁が画像ではわかりにくいと思うのですが、どんどん割れ目が広がってってます。これ放っといたら絶対にだめなやつですよね💦でもなおすにしても蓄熱を外して…ってすごく大掛かりになるような気がするのですがこのような経験ある方いますか?これの原因はなんなのでしょう?そして、なおすのにいくらくらいかかるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ

写真があまりよくわからないのですが、
どの家も壁は温度によって縮んだり膨張したりするので、割れができます。
壁を完全に元通りにくっつけることはできませんが、
専用のボンド?みたいな壁に刷り込んで割れを隠すものは
ホームセンターに売っています。
でも蓄熱が壁の前にくっついてる?って状態ですよね🤔
取り外しが難しいようであれば業者ですかねー💦