
コメント

ママ☆
時短はMAXで週30時間にまで減らせたと思います
なので週5×7時間を選ぶのもありですし
週4×8時間とかも制度上はありだったと思います
でも結局は会社が指定?してくることもあるでしょうし
時短なのに残業させられることもあるかもしれないです…
ちなみに私は6時間×22日/月の時短中です
ママ☆
時短はMAXで週30時間にまで減らせたと思います
なので週5×7時間を選ぶのもありですし
週4×8時間とかも制度上はありだったと思います
でも結局は会社が指定?してくることもあるでしょうし
時短なのに残業させられることもあるかもしれないです…
ちなみに私は6時間×22日/月の時短中です
「会社」に関する質問
わたしは中卒で働いてて 育休取りながら現在20年目ですが お給料が安く 正社員フルタイムで300万ちょいくらいです😔 でも田舎だし、工場で夜勤なしでほぼ定時上がりだったらこんなもんだと思いますが わたしの親族か…
私が幼稚なんでしょうか? 夫が平日に仕事休みだったのですが、実母に、祖父母家の田んぼの手伝いに来て欲しいと言われました。ですが私は仕事があるし、その日は実母も行けず夫はほぼ初対面の私の従兄弟の両親しかいませ…
楽に子育てやってる人(本当は分かりませんが私からみたらそう見える)が羨ましく思ってしまいます。 夫の会社の同僚(女性)は3歳2歳の子供がいても、会社の飲み会や社員旅行(4泊)も参加するみたいです。その間子供は…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
希望を言っても会社が指定してくることありますよね。。
そういうのは正社員だとやっぱり断れないですよね😥
ママ☆
いや断っていいと思います
そもそも時短希望を会社は拒否できないし
時短者に残業させるのも違法ですし💦
ただ、現実的になかなか会社って推しが強くてこちらが折れないといけなくなりますよね…