
先輩からのベビーバスの送付連絡がないため、臨月に差し掛かる今、連絡を悩んでいます。家の知り合いも貸し出しを提案しています。連絡内容やタイミングについて相談しています。
☆ベビーバス☆
地元の先輩(今は住まいは県外)が
ベビーバスあげるわ~
使わなくなったら
捨てるなり、売るなりして~
んで、送るから
また住所教えてな(•ө•)♡
って言ってくれて
助かってました…
が!!住所の連絡しても
返事なしで、FBやLINEのタイムラインの
やりとりはあるんですよね。
6月~臨月なので
そろそろ連絡した方がいいですか。
送料は相手負担やし、
先輩だから気を使っちゃって…
家の近所の知り合いも
ベビーバス貸したるで!って
言ってくれてて
上記の説明は済んでて
うちの事は気にせんと
いつでもゆうといで!
持って行ったるから!
って言ってくれてて…
いつぐらいに
どのような文章で
連絡しようか悩んでます。(泣)
- 紅一点ママ(7歳, 9歳)

nishimon54
ご近所の方に借りるのがいいですね。ベビーバス、1ヶ月とは限らないので長いと大きめのプラスチックのベビーバスを6ヶ月迄使ってた子もいます。それを最近、譲っていただきました^ ^
可能なら自分達で取りに行くほうがいいですね。『そろそろ臨月なのでベビーバス貸して下さい』って言えばいいんじゃないかな。
借りてお礼を出すなら、安いベビーなら西松屋で1000円くらいで、もしくはジモティでたまに0円とかで中古もあるんでこちらもご検討を。

紅一点ママ
ありがとうございます!!!
私大阪で、
その先輩今は東北なので
郵送になるみたいです(T_T)
送料の負担もあるので
丁重にお断りしてみます。
リサイクルショップも西松屋も
近所にあるので
検討します❤(ӦvӦ。)
コメント