※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポッキー
家族・旦那

旦那がパンツを洗濯に出さず、指摘しづらい状況に悩んでいます。どう伝えれば良いでしょうか。

旦那がパンツを変えません(笑)アホみたいな話なのですが結構真剣に悩んでいます💦もともとあまりしっかりはしておらず、所々抜けてる感じの人ですがそれを自覚していません。傷付きやすかったりプライドもやや高めなので言い出せずにいます。
でも、洗濯しているといつも旦那のパンツがない。洗濯物が少なくて1日回さず、2日分の洗濯物を干す時もない。私と娘のパンツが2枚選択されている間に旦那のが1枚もないって、ほんと鳥肌が立って、、。実際、お風呂も入らず洗面所で頭だけ洗って寝る日もあります。そういう日は朝シャンしていますが、それでも洗濯物に入っていないんです。私も言えばいいのですがなんか言えずに、察させようと思って、着替えは全て2回にあるのですが、旦那のパンツだけリビングにある仕事着を入れる棚に移動しました。そのときに「めんどくさかったり忘れたりしないようにここにいれるようにするよ!」と、チクリとするような言い方はしたつもりでした。でも何も変わらず、洗濯物に出てるのは5回に2回くらいです。ちゃんと言うべきですよね、、?なんだか私も完璧な人間ではないし、すごくプライベートというか指摘されたくないポイントを偉そうに言いづらいって言うのがあるのですが、普通にキモいと思ってしまいます、、仕事も遅くても21時には帰宅するのに洗髪だけで終わらせる日があるのもキモいです(笑)それを思い出すと触られるのもいやで、、。
旦那になんて言ったらいいでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

R

ありえないですしこの時期ですしきったないとハッキリ言います!

普通に仕事してきて体洗わないなんて我が家ではありえませんしそのまま布団に寝られると考えたら布団捨てなくなります😖

まる子

男子トイレの立ってする方はトイレットペーパーも無いですよよね。結構嫌ですね。

りり

黙ってパンツ脱がせて、パンツ交換するか…

お風呂湧いてるよー!って声かけるか…

お風呂の前に着替え一式揃えといて、お風呂の前に着替え置いといたよーと言うか…

ご飯前にお風呂入っちゃって!と声をかけるか…。

うちの旦那も風呂はいらずに布団入ろうとした時がありました。その時は、絶対やめて!と言いました。どーしても風呂入りたくないなら、着替えと足だけでも洗ってと言いました。臭いから。
シャーッとシャワー頭からかぶるだけでもいいから!3分で終わるでしょ!と行って風呂に誘導したりしました。

無理ですねー。仕事後に風呂はいらないのは💦

はじめてのママリ🔰

パンツは毎日かえて洗濯にだして
ってそのままストレートにいいましょう
お風呂も毎日入るように行ったほうがいいと思います(・∀・)