※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

野菜を煮て冷凍したいです。昆布だしと水で煮た方がいいでしょうか?野菜は大きめにカットしてからみじん切りにするべきですか?おすすめのやり方があれば教えてください。

食べる量が増えたので人参、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツをまとめて煮て冷凍しようと思います!
①昆布だしまたはかつお昆布だしで煮た方がいいか?野菜と水のみで煮た方がいいか?
②大きめにカットして柔らかくなってからみじん切りにする?🥕はみじん切りにしてから茹でると固くなると聞いたので…💦
以上教えてください😢
こんなやり方いいよー!とありましたら教えてください🥺

コメント

あくるの

①食べたことある野菜を数種類炊飯器に入れて炊いてます。
だし入れたことないです。
②大きめカットにしてからみじん切りしてます。
物によってはチョッパー使います。
玉ねぎはみじん切りしてから炊いた方が細かくしやすかったです!

炊飯器でまとめて炊くの楽だし確実に柔らかくなるしオススメです🤗

2児ママ

ダシで煮ると洋風にしにくいので
私はお湯で煮て、出汁はその時々後入れしてました!

私は大きめにカットして柔らかく茹で
それをジップロックに入れて
モミモミして細かくしてました(笑)

みじん切りは後の方がいいと思います!

1日でいいから好きなだけ寝たい

①味付けして食べないかもしれないと思って味付けして無いです

②ブンブンチョッパーで細かくしてシリコンスチーマーに全部入れてチンして冷凍してます🥰洗い物も少ないし、野菜の種類も1日20種類以上あげれてるのでおすすめです❤️

はじめてのママリ🔰

炊飯器の早炊きで煮るの
おすすめです!

玉ねぎは半分、
人参は4分の1くらい
の大きさに切って〔案外大きくても煮えます!〕
他の野菜もなんでも入れます笑

水は野菜の半分より少し多めに入れて煮ます!

煮た後に色んな形に切って
冷凍してました😊