![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19wの看護師がお腹の張りで休職中。仕事復帰に罪悪感あり、産休まで休職したいと悩んでいます。同様の経験者はいますか?
批判はご遠慮ください
現在19wのフルタイム看護師です
お腹が張ることがあり、17wから母子健康管理カードを書いてもらい休職しています
実際お腹は張るけど子宮頸管は問題無いです。仕事しても大丈夫と言われましたが、1人目無理して切迫早産で入院になってしまったこと、コロナで人手不足になり、仕事の負担が多く辛い。感染も怖いこともあり、休職したいと伝えると、とりあえず2月半ばまで母子健康管理カードを書いてくれました
人手不足の中たいした症状でもないのに休んでいることに罪悪感があります
でももう出産まで出勤したくないです。できたら産休まで休職できるよう先生にお願いするつもりです(産院の方針では多分対応してくれる)
甘いのはわかっていますが妊娠しながらお腹の張りやコロナに怯える生活、疲れてしまいました
同じように休職するほどでなくても長く休職していた方っていますか…?
- みお(1歳0ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![e](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e
毎日医療の現場を支えてくださり、感謝です🥲
わたしはまだ8週ですが、既に休職させて頂いております。
電車通勤がわたしだけだったのと、往復1時間は通勤で歩かなければならないこと、ほとんどの社員が喫煙者だということを踏まえ、契約してる社労士事務所からの指示でお休みさせて頂けることになりました。
お腹の赤ちゃんを守れるのは自分だけですから!
お休みされずに頑張っていらっしゃる方々も素晴らしいですし、尊敬してます。
赤ちゃんと自分のためにお休みすることも、大切な行動だと思ってます!
お体どうか大事にしてくださいね😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
介護士ですが、五週から休職してそのまま産休に入ってます😊
無事出産できてお休みを頂けてよかったなと思っています。
🙇♀️
お休みするのに充分な理由だと思います。赤ちゃんからのママ休んでねーとサインかもしれないですね😊
-
みお
差し支えなければどのような状況下で休職されましたか?
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
流産を繰り返していたので、念の為お休みしたいと話しました。言った時には特にこれといった症状はありませんでしたが、そのあとつわりやら、切迫気味になったので休んでよかったなと思います🙇♀️
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
産休ではなく、休職から育休ですね💦
- 2月1日
-
みお
そうだったのですね、ありがとうございます!
妊娠中何があるかわかりませんよね💦
休むに越したことはないと思えました!赤ちゃんの命には変えられないので心置きなく休もうと思います!- 2月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7wから母子健康管理カードで休んでいます。一応2月末までで書いてもらってますが、正直もう産休まで休みたいです(^^;
腰痛や息苦しさくらいでたいした症状はないのですが…
片道90分都内勤務、コロナになったら検診も受けられないし、
次回の検診時に産休まで休む内容でカードを書いてもらうにはどうしたらいいか考えているところでした。
1人目の時はつわりのしんどい初期にカードを書いてもらい産休まで休みました。その時は「あんた1人いないところで会社は困らないでしょ」とこちらが言わなくても医師が産休まで書いてくれました笑
言い方感じ悪かったけど今となっては神対応だったなと思います😭
-
みお
マイナートラブルつらいですよね😫
症状が気になって辛くて仕事に集中できなくなります点
たしかに…コロナ感染して何かトラブルあった時診察も難しくなると考えると怖いですよね💦
私の場合多分1か月ごとに書いてもらうことになりそうです🥺
毎月の職場に電話するの億劫すぎます…
言い方アレですけど優しいドクターですね✨- 2月1日
![カビゴン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カビゴン
私も看護師です。
私は張り止め内服しながら騙し騙し無理して仕事してしまい、産休のちょっと前に切迫早産で入院になり、今もまだ入院中です💦
産院で対応してもらえるのでしたらお休みしていいと思いますよ🙆♀️
看護師の代わりはいるけど、お腹の赤ちゃんのママはみおさんしかいませんからね🤱
-
みお
お仕事、入院お疲れ様です💦
まさに1人目同じ状況でした…
安静指示出ないと仕事の加減もわからないですよね😭
命には変えられないですよね。
同じことにならないようお休みさせてもらおうと思います😢- 2月1日
みお
社労士事務所から指示もらえることもあるのですね!
ありがとうございます✨
後悔のないよう行動していきたいと思えました!