※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななはは🔰
住まい

愛媛県松山市で住むのにおすすめのエリアを教えて下さい。旦那の会社か…

愛媛県松山市で住むのにおすすめのエリアを教えて下さい。

旦那の会社から内示があり、関西から愛媛県への転勤が決まりました。
会社は香川県高松ですが、担当が愛媛エリアということで愛媛に住む予定です。
夫婦と年長、年中、1歳の双子の子供達計6人での移住です。
旦那は社用車で移動するため沿線や駅近などのこだわりはありません。
まず一番に気になるのは今年1年生になる子供の小学校区です。
転勤族、子育て世帯が多く転出転入の多い地域はどこですか?
夫婦共に愛媛についてほとんど何もわからない状態ですので、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

あんぽんたん

転勤族が多いのは道後の方って
聞いたことがあります😊

ママリで見たような気がしますが
違っていたらすみません🙇‍♀️💦

  • ななはは🔰

    ななはは🔰

    ネットで調べていて道後小学校区は何度か目にしました!
    人気学区みたいですね☺️
    回答ありがとうございました✨

    • 2月2日
みなマル

桑原小学校校区に住んでます。最近めちゃくちゃ新しい住宅が建ち子育て世代が多いです。綺麗目の公園も何ヶ所から徒歩圏内ですし激安ス―パ―やドラッグストア・飲食店・一通り揃ってます。バスも2路線通ってて街中に出るのも便利です☺️少し頑張って歩くと道後温泉にも行けます(ゆっくり歩いて30分位)
一戸建ての賃貸やコ―ポも多いです。賃貸の時も住みやすく同じ校区で家を建てました。☺️
ちなみに桑原小学校は1学年5クラスのマンモス校です。
近くに保育園・認定こども園・幼稚園いっぱい有りますよ☺️
松山市は殆どの幼稚園や認定こどもがバスを各方面に出してて選択肢は多いかと🙌幼稚園でも朝7時から19迄の預かりしてるところけっこう有りますよ☺️何かお役にたてればと思います💦

  • ななはは🔰

    ななはは🔰

    愛媛生活楽しみになってきました!
    桑原小学校区調べてみます✨
    詳しく教えてくださってありがとうございました☺️

    • 2月2日
  • みなマル

    みなマル

    補足ですが、立花・祇園・中村辺りはおすすめは出来ません😅

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

上のかたとかぶりますが、、、

久米(北久米 南久米)、桑原、あたりは子育て世帯多く、周りの環境的にも暮らしやすいと思います!
久米小学校と久米中学校はマンモス校で、久米中学校は8.9クラスあります😂

道後は転入生多いと聞いたこと私もあります!

行く小学校によって中学校も変わるので、そのあたりも調べてみるのがいいかなと思います(複数の小学校からたくさん通う中学校や、ひとつの小学校がバラバラになってそれぞれ違う中学校に通う地域もあります)

道後は他の小中学校より比較的真面目な子が多い印象でおすすめです!友人も、賢い子が多かったと言ってました💭

  • ななはは🔰

    ななはは🔰

    返信遅くなりすみません😭
    今週末愛媛に行く予定です。
    その辺りも検討してみます!
    回答ありがとうございました!

    • 2月8日
まま

潮見小学校、鴨川中学校付近もだいぶ生活しやすいと思います!
交通はバスしかなく、電車は通ってないので車必須にはなりますが、車で10分以内にスーパー5個はありますし、保育園も幼稚園も比較的多いのかなと思います!
車の移動も松山市中心まですいていれば15分くらいで行けますしどこにでも行きやすい場所かなと思います!
また3月にはスタバもオープンするみたいです🎶

  • ななはは🔰

    ななはは🔰

    返信が遅くなりすみません😭
    塩見小学校の辺りは見てなかったので探してみたいと思います。
    スタバもいいですね!✨
    回答ありがとうございました!

    • 2月8日