

a.l.o
周りの協力がかなりあるのであれば可能ではあると思います‼︎
あとはどの程度の美容師を目指してるのかによりハードルが変わってくるかと…
美容室でアシスタントでシャンプー出来るくらいなのか…はたまたカットできる位のスタイリストになるのか…
私がもし二十代半ばで子供を産んでなにもできないのであれば、体力的、時間の拘束、金銭面を考えてもならないかもしれません。

green
お店によると思います。
私は地域密着型美容室と、最前線サロンどちらでも働いた経験がありますが、
最前線サロンは難しいかと思いますが地域密着型で小さなサロンですと雇用さえしてもらえればいくらでも融通が効くと思います。
そのような融通を利かせてくれるサロンを探さないといけませんが‥
とにかくレッスンをしないことには技術が出来ないのでお子さんがいながらレッスンする時間をどうするかですね‥
私自身スタイリストで四月に復帰予定ですが、子供が熱を出したらお休みしたり、時間も短縮してもらったりで、スタッフやお客様にご迷惑をおかけするのが不安です。
一からアシスタントで教えてもらう立場で、尚且つ子供の融通をきかせてもらうのは、相当普段から仕事を真面目にして信頼されていないといくら雇用されていてもスタッフから嫌に思われるかもしれません。
それに、大変ですよ(^^;相当な知識を詰め込まないといけません。
コメント