
コメント

はじめてのママリ🔰
友人が中2から引っ越してきました。
やはり転校生って的になりやすくしばらく何で転校してきたかとか、持っている物の違い(制服・文房具・体操服・教材等)何か目立てば茶々入れられていました。
でもその子は芯があり、自分は自分といった大人しいけど強い子でした。
次第に周りともうちとけ、中2後半あたりから常に友達がいました。
その子は今でも仲良しな子です。
因みに字や絵が可愛いかったのも注目されていました。

ままり
私自身中2になるタイミングで引っ越しました。
転校すると聞かされてからは絶望感でいっぱいで毎日友達と泣いていました…
反抗的な気持ちで絶対に新しい学校に馴染まない!!とか思っていた時もありましたがやっぱりなんだかんだで普通に馴染めたし新しい学校で友達たくさん出来ましたよ😂
でも多少の疎外感はずっとあります。
小学生の頃の話とかされるともちろんついていけないので会話に混ざれない気まずさは何度も経験しました💦
-
はじめてのママリ🔰
うちの子と似てます!笑
友達と泣いて新しい学校では根暗になって1人でいるって言ってます。笑
友達がたくさん出来ていて良かったです✨
幼なじみとかいいですよね。
私も今も仲良くしているので子供が離れてしまう事が申し訳なく思って悲しいです。
でも楽しく過ごしてくれる事を願いながら新しい学校で頑張ってもらいます!
ちなみに人数多い?少ない学校でしたか?💦- 2月1日
はじめてのママリ🔰
参考になります。
持って行くものは出来るだけ合わせて行こうと思います。
きっかけって少しの事ですよね。
良いところは明るいところなんでニコニコしてれば友達も出来る!って励ましてみます!
ありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
もう一度ごめんなさい!
人数は多い学校でしたか?
うちは多いところから少ないところに行きます💦
はじめてのママリ🔰
田舎の中学校で120人・4クラスありました❣️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
うちは今が4クラスで次が2クラスみたいです!笑
そもそも多くないし2クラスとか少ないですよね( ; ; )
少ない方が輪に入りやすいと思い込み眼張ります!