※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

東京都内に住んでいる女性が、子供の育児とストレスで悩んでいます。地元に帰りたい気持ちと、家を守りたい思いが交錯しています。体調も崩し、幼稚園の制服を買ってしまうなど、心身ともに負担を感じています。

今東京都内に住んでいます。
都心から電車30分車20分。べんのよい住宅街に駅徒歩5分です。自分たちで土地を探し、上物も設計して
満足の自宅です。ローンありません。土地上物一括です。子供の将来を考えても良いところです。でも、義理の両親以外頼れる人がいないです。義理の母も気軽にはお願いできないですが…理解はありとても素敵で大好きです。義理の父も大好きです。助かってます。幼稚園の行事の時など2ヶ月に1回くらいどちらかの子供をお願いしています。
旦那も理解ありかなりのイクメンですが
単身赴任中で、土日か日のみです

最近下の子のいやいやとコロナで幼稚園休みが
重なって
体と心が変です
下の子怒鳴るし叩いたりしちゃいます

夜はドキドキして眠れません。
ずっと酔い止めなど飲んで眠りやすいようにして寝ています。
ずっとイライラします。
こんなに良い環境なのに、実母友達がいる
ここから車で2時間の地元に帰りたい
そこで育てられるなら育てたい。そんな気持ちに駆られています。
今年下の子は幼稚園です。
制服など購入してしまいました。
この家もどうする?
私が頑張ってこの家を守れば
と毎日色々なことを考えてしまいます。
体重はどんどん減ります
下の子は大きくて2歳なのに17キロあって
仰け反られると抱っこ出来ません


コメント

deleted user

1週間ほどご実家に帰られてはいかがでしょうか?
ワンオペ育児と慣れない環境でお疲れの様に思えます。
まずは烏龍茶さんの心を休ませて、一旦落ち着いてからこれからのことを考えるのが良いと思います。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます
    検討しているのですが、
    実家に高齢の祖母がいて…コロナ禍でもし何かあったらと心配で…🥺

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

たしかに前半だけ見ればなんて恵まれてるのだろう、、とおもいますが、人がなにを幸せと思うかなんて人それぞれなので
無理することないと思います、、
実母とは仲がいいんですよね?ならやっぱり義実家より実母に頼りたいのは普通だと思います。
幸い、土地がいいのですぐ売れると思いますし
いざとなれば、売って引っ越せる!っていうのはとても逃げ道として素敵なことです。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます
    母とは仲良いです。
    何でも相談します。
    保育園の副園長をしていて育児のプロなので何でも相談するし
    孫Loveです。逃げ道あると考えているだけでも心は楽になります

    • 2月1日
mama

大丈夫ですか?
少し心も身体も疲れきってしまっているのかもしれないですね(。>﹏<。)
満足する家と理解ある義両親、週末だけであってもイクメンなご主人がいたとしても、平日ひとりの育児や、周りに気軽に頼ったりお喋りしたり出来る実両親や友人がいない事で疎外感というか、寂しさを感じているのかもしれないですね。。
今住んでる所には、少しでも話が出来るママ友はいないのでしょうか?
ただでさえコロナで人との関わりが薄くなってる今、このままだと心が壊れてしまうのではと心配です💦
もし地元に帰ったとしても、家も制服も売ったり貸したり出来ると思います。それよりも、自分の心を守る方が大事かなと思います。。
ご主人にこの気持ちは話されてみましたか??

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます
    先週幼稚園がお休みになり少し疲れが出ました
    ママ友はいるのですが、、コロナ禍で幼稚園もお休みなので気軽には会えません。
    地元には、0歳からの親友がいます。その子に毎日LINEして相談したりしています。学生時代の友達もママになっていて帰ると頻繁に遊ばせます。そんな感じの友達は確かにこちらにはいませんが、良いママ友はいます🥺
    主人には何度か話していますが…私もこの家に執着しているところがあるのがなかなか踏み出せないです…ずっとうじうじしてます

    • 2月1日
  • mama

    mama

    地元がお好きなんですね( ¨̮ )
    私も地元を離れて嫁いだので何となく気持ちは分かります。
    ご主人にも話されているんですね!
    烏龍茶さんが家に執着がある事でなかなか踏み出せないのであれば、今の状況を受け入れていくしかない気もしますが…何を優先して考えるかですよね。子どもたちも今の環境に慣れてはいると思いますが、柔軟なので他の環境になっても直ぐに馴染むと思います。
    家族で楽しく、なによりも心穏やかに生活出来る道を選ぶのが良いかなと思いました!

    • 2月1日