※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
お金・保険

9/12に出産予定で、8/1から産休に入る場合、2〜7月の平均給与が反映されますか?2月は傷病手当で休む予定ですが、この期間も含まれるでしょうか?わかりにくいですが、お手伝いします。


育児休業給付金について質問です。
9/12が出産予定なのですが、
8/1から産休に入るとすると、
2.3.4.5.6.7月の平均給与が反映されますか?

1月末頃から2月末まで傷病手当で仕事を休む予定なのですが、丸々傷病手当を使う2月も含まれるのでしょうか?

わかりにくい文章で申し訳ないのですが、
お力添えしていただけると幸いです💦

コメント

ママリ

締め日で見て11日以上出勤(有休可)した月の6ヶ月で計算します。

1月末から2月末まで休む予定ってことなので、締め日で見たときに2月分が対象外となりそうです。

  • ママリ

    ママリ

    傷病手当金をもらってても締め日と休んだ日の関係で対象になる月も出来る可能性はありますが、主さんの場合は2月はまるまる休むようなので2月分の給料は対象にはならないと思います。

    • 2月1日
  • のん

    のん

    返信ありがとうございます!
    1月は11日以上勤務しているので、1.3.4.5,6,7が反映されるということでしょうか?
    それだと1月の休暇は有給で処理した方が良いですよね…

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。
    ただ今後もどうなるかまだ分からないと思うので、休む時期が延びたらそれだけ過去に遡っていくだけです。

    傷病手当金って最初の3日間は待機期間で手当でないので、休んだ最初の3日は有休充ててもいいですよ。

    • 2月1日
てるてる坊主

2021.9月に出産して
2月、3月を傷病手当を使い休みました🙋‍♀️

傷病手当は手当自体6割ですが、育休手当の平均給与計算する時には全額貰ってる計算で含まれますよー!

  • のん

    のん

    お返事ありがとうございます!実際に2ヶ月休まれたんですね😭💦詳しく教えてくださりありがとうございます!安心しました!🙏🏻

    • 2月1日