
結婚式のお祝儀について悩んでいます。友達の結婚式に参加する際、15000円をお返しするのが適切かどうか教えてください。
結婚式のお祝儀について質問です!
3年前に私の結婚式の際、高卒で社会人一年目の友達からのお祝儀が15000円でした。某一流ホテルです。
その子の結婚式が今年の4月にあります。
私だけしか誘われていないのですが、お祝儀の額で悩んでいます。同額お返しするという点では15000円返せばいいんだと思うんですが、さすがに15000円で披露宴に参加するのは気が引けます。皆さんならどうされますか?ちなみにその子もホテルです。
- みい(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)

ひなの
1万包んで欠席します🙋♀️
それが難しいなら3万包んで参加します。

はじめてのママリ🔰
コロナがどうなってるか分からないし、お子さんも小さいですから、お子さんを理由に欠席して1万円のご祝儀でいいんじゃないですか?
出席するとして、若くて独身なら2万でもいいと思いますが、結婚してお子さんもいるとなると3万の方が常識的ですよね。
うちはご祝儀の開封を夫婦でしたので、旦那にお前のおじさん相場より少ないな、うちの方の親戚の方が一般的だなとか言われたので、恥をかかないためにもご祝儀は一般的な相場を包んだ方がいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
1,5万って常識ないですね😂
わたしなら欠席して
1万包みますね〜😌

ママリ
本当に行きたいお祝いしてあげたいと思う友達なら30000円で出席します☺️
欠席の意見が多くてビックリです😅

みい
まとめて返信失礼します🙏🏼
私としても友人の結婚式に初めて参加するのと、その子も子供がいてこれからも長く付き合っていきたい子ではあるのでコロナの様子を見てですがやはり3万円払って参加しようと思います。
みなさんありがとうございました😌✨
コメント