※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

11ヶ月の子の離乳食について、私のやり方どう思いますか?まず10日に一回…

11ヶ月の子の離乳食について、私のやり方どう思いますか?
まず10日に一回のペースで一気にストックを作るのですが、野菜3種、きのこ1種の味付けなし野菜スープを三パターン作ります!
あとはその都度味や、タンパク質を変えたりしてあげています。それと、冷凍食品のオーガニックのお野菜とかは常に常備しているので使ったりはしています!
実質毎日、野菜9種、きのこ3種とれていることになります。作る時は大変ですが一度作れば10日持つので楽だし定着してるやり方なのですが、おかしいでしょうか?皆さんの意見や、アドバイスよろしくお願いします😆

コメント

はじめてのママリ

私もそんな感じでしたよ❣️
同じ野菜も特に気にしないです😀
どう頑張ってもそうなりますし😂✨
あと数ヶ月もしたら大人のから取り分けたりすると思うので、上のもの+新しい食材も試していったらじゅうぶんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです😽コメントありがとうございます♪
    やりやすいやり方でやってみます😋😋

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

すばらしいと思います!
私はそのころはもっとひどくてたんぱく質一種と野菜一種が何日も続いたこともあります笑
でもいま二歳ですがとっても健康で平均よりも重いくらいです。
だんだんと、夜ごはんに必ず味噌汁を作って、その具のとりわけをする感じになりました。(それでも1日3食一緒笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのお言葉聞いて安心しました😽
    子が健康ならなんでもいいですよね❤️やりやすいやり方でやってみようと思います🐱

    • 2月1日