
嘔吐、受診すべきですか?⚠️汚い話なので、苦手な方はスルーしてください…
嘔吐、受診すべきですか?
⚠️汚い話なので、苦手な方はスルーしてください。
昨日発熱で保育園からお迎え要請があり、そのまま受診したところ、風邪との診断で薬をもらって帰りました。
夜は熱が続いていましたが、今朝は落ち着いており、起きてからパンを食べて、その後牛乳で溶かすスープに薬を入れて飲ませました。
飲み終えて、そのコップをカウンターに置いてふりかえると、子どものテーブルや足元に牛乳のような水たまりができていました。
時間にして数秒のことで、特に咳き込んだりしてる様子もなかったので気づきませんでしたが、量からしてたぶん嘔吐なんだろうと思っています。
嘔吐物には牛乳とダマになった薬っぽいものがあり、パンは含まれていませんでした。
その後様子を見ようと思ったのですが、本人が食べたいとぐずりだしたので、バナナとお水をあげました。
今のところは熱や再嘔吐もなく元気です。
ちなみに、薬やスープなど、今日口にしたものは今まで何度も口にしたことがあるものですので、アレルギーなどではないと思います。
みなさんなら今もう一度受診しますか?
それとも様子見しますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママり🔰
今のままなら様子見します!
何度も吐きまくって飲食出来ないくらいなら受診します😀

ママり
私も上の方と同じく今の状況なら様子見します!
繰り返し吐いたり、熱が再び上がってしんどそうだったりしたら夕方受診します🙌

はじめてのママリ🔰
まとめてのご返信失礼致します🙇♀️
お二人ともアドバイスありがとうございました。
その後、発熱も嘔吐もなく、本人も元気そうです。
暑い中病院連れて行くか悩んでいたので、本当に助かりました🙏
コメント