
2歳の子供が嘔吐し、元気がない様子です。感染性胃腸炎の場合、吐いた後はぐったりするのでしょうか。ラグの消毒方法についても教えてください。
子供(2歳)が1時間前に嘔吐しました。
何か元気がないなあ〜と思っていたら、まあまあの量嘔吐しました。
夜食べたものが消化されずに出てきており、また吐いた後は元気に飛び跳ねていた(全力で止めました😭)ことを考えると消化不良かなと、、。
感染性胃腸炎の場合は、吐いた後ぐったりするのでしょうか?
また念のため衣服や布団はハイターで消毒していますが、デカめのラグはどのように消毒洗濯していますか?(洗濯機では洗えません)
今まで感染しても下痢症状のみで、こんなにしっかり吐いたことが初めてなので戸惑っています💦
教えていただいたら幸いです🙇♀️
- あや(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ぐったりするときもあれば、けろっとしてる時も💦
うちの子は胃腸炎になっても毎回嘔吐と腹痛で終わります🥹
ラグはお風呂場で洗ってました💦
あや
場合によってなんですね🤔
胃腸炎の場合は何回も嘔吐しますか?また1回目と2回目の間隔を覚えていたら教えて欲しいです💦
追加質問してすみません😣
ラグもお風呂なんですね!
めちゃくちゃ重くなりそうなので、夫にお願いすることにします😌
はじめてのママリ
少なくて一回で多くても2回とかで
感覚としては1.〜2時間のうちに2回きてました!
吐く前にお腹痛いと言ってさすってたら吐く感じです🥲
心配になりますよねー💦
お風呂場か嘔吐物じゃなければコインランドリーなんですけど😣😣
あや
なるほどです!
今のところ2回目はなく、すやすや寝ているので少し安心です😮💨
でもまだまだ心配です😭
お風呂場で洗って除菌して、コインランドリーで乾かすことにします✨
ありがとうございます😊