
コメント

はじめてのママリ🔰
性別は7ヶ月頃にこっちから聞くと教えてもらえました😊
ただ、7ヶ月より前は先生の方針?で教えてもらえないみたいです!
先生との相性は私は普通かなと思いました😂
ウォーターベットは起き上がったりしにくいですが、寝転んでいるときは包み込まれているみたいでしかもほんのり温かいので心地よかったです🙆
はじめてのママリ🔰
性別は7ヶ月頃にこっちから聞くと教えてもらえました😊
ただ、7ヶ月より前は先生の方針?で教えてもらえないみたいです!
先生との相性は私は普通かなと思いました😂
ウォーターベットは起き上がったりしにくいですが、寝転んでいるときは包み込まれているみたいでしかもほんのり温かいので心地よかったです🙆
「産婦人科・小児科」に関する質問
小児科、耳鼻科どちらを受診したら良いか教えてください🙇♀️ 昨日も質問させていただいたのですが、、 一歳です。鼻水と目やにと声枯れです。この場合、耳鼻科とお答えいただいたのですが、咳も出るようになりました💦 …
生後4ヶ月 ベッドから落ちてしまい、大泣き。 その後落ち着いて寝てくれましたが思い出してなのかまた大泣き。 オムツ替えするのに腰を持ち上げたらまた大泣き。 腰かお尻を打って痛いのか。 縦抱きすると落ち着いてくれ…
1人目のとき、最初に生理周期から出したものから予定日が6日早まりました。 この頃は生理が25日周期で、排卵が6日も早まっていたら生理中の時です。 えー、そんなわけないだろー、と思っていたら、結果予定日から1週間経…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぽっぽ
やはり遅くまで教えてもらえないのですね😥
性別だけ他院できいた方など周りにおられますか??
はじめてのママリ🔰
ぎりぎりまで教えてもらえないですね🥲
何人かいましたよ!
ぽっぽ
準備もあるし出来るだけ早く知りたいのですが...💦
他院に聞きに行った場合母子手帳に記録されるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
お腹が大きくなってから準備をしたりするのも大変ですしね💦
多分記録されたりはしないと思います!
他院に問い合わせてみるのがいいかもですね😣
はじめてのママリ🔰
詳しいことが分からなくてすいません💦
ぽっぽ
調子が良い時にいろいろ見ておきたいですよね😥
ありがとうございます!