※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美雨
子育て・グッズ

女の子が5歳になることを考え、おもちゃ事情について相談しています。おままごとが好きで、新しい調理器具を欲しがっています。新しい遊びとしてパズルや粘土、プッシュポップ、ドールハウスを始めたいと考えています。おもちゃ整理をしてスッキリしたけれど、下の子が散らかすので困っています。

今年5歳になる女のコ現在4歳です。
妹が1歳になりました。下の子が産まれて頑張ってお姉ちゃんになり、しっかりした子です。
コロナが流行りだして約2年、下の子が産まれあまり遊んだりかまってあげることができずに、おもちゃを沢山買いました。年末におもちゃを整理しフリマで手放したお金で、お菓子を買ったり普段あまりしないガチャガチャをしたり新しいおもちゃを買いました。

おもちゃがだいぶすっきりして、娘も整理しやすそうです。ただ、おもちゃの大半がおままごとでした。
おままごともマンネリ化したものたちを手放したので、そのおかげでスッキリした感じです。
たまに本物の料理をしたりしますが、下の子もいるため頻度は少ないです。

今、パズルと粘土、プッシュポップ、ドールハウスを新しくし始めているのですが、5歳になる女のコはどんな遊びを好みますか?
おままごとは変わらず好きで、新しい調理器具がほしいみたいで、。
おままごとって無限に種類がありますよね、、
下の子が散らかすのでディスプレイに並べてはこわされ上の子が発狂してます(笑)

このくらいの月齢のお子様がいらっしゃる方、おもちゃ事情教えて下さい
ちなみに下の子はお下がりなので、ほとんどおもちゃ買いません!

コメント

®️®️

うちはおもちゃが結構多い方だと思いますが、、、

パズル数種類
ブロックや積み木が数種類
マグフォーマー
プッシュポップ
折りたたみのお家とボール
トランポリン
おままごと(キッチン、備品、食材、レジスターや買い物カートなど一式)
お化粧やアクセサリーたくさん
ブルーナボンボン
ぬいぐるみ山ほど
折り紙
100均のシールで遊ぶ本やはさみを使う本、数字やひらがなの練習本など
絵本たくさん
アンパンマンのコンビニ
アンパンマンの自動販売機
アンパンマンのスティック掃除機
アンパンマンのお絵描き
ミッキーの英語も喋るボール入れて転がすやつ
アンパンマンのボール入れて転がすやつ
お絵描きセット(紙や色鉛筆など)
シール

とかです😅
下の子も一緒に使うものもあるので、多めかもです。


お外は
三輪車
キックバイク
ボール
お砂場セット
シャボン玉
です。

はじめてのママリ🔰

うちも上のコ5歳ですがまだまだおままごとが大好きで、おもちゃ屋さんに行くと必ずおままごとコーナーはチェックしてますよ。
最近は所謂おもちゃ!と言うものよりも知育よりの玩具を色々出来るようになり、楽しんでます。
好きなキャラクターのかるた
すごろく、人生ゲームのようなもの