

はじめてのママリ🔰
ほんとに落ち込みますよね。
なんでも聞きますよ😭
私の場合のタイミング治療ですが、排卵の少し前に病院を受診して、卵胞チェック→排卵しそうだったらhcgの注射を打って、デュファストンという子宮をふかふかにする薬を処方されています。薬を飲み終えてまた生理が来たら、排卵前に病院を受診、の繰り返しです!

ツインズママ
私も自己判断(アプリ)でのタイミング3回くらいやってできず、病院行ってタイミング7回くらいで授かりました!
生理の期間に血液検査して、、とかいろいろ最初は血液検査、精液検査などなど検査をしました!
それでもリセットのたび、号泣していました。。
基礎体温はずっと測っており、病院では当帰芍薬散、デュファストン、クロミッドを飲み体質改善をして、、という感じです!
病院で排卵のタイミングを先生に診てもらいますが、排卵検査薬で自分でも確認していました!
タイミング取る時は旦那の協力が大切なので、雰囲気作りとか気にしました!義務感が出てしまうと旦那のやる気が削がれてしまうとせっかくのタイミング取りたい日なのに!となってしまうのが嫌だったので🙄
あとはキュンキュンする映画を見たり、旦那はサウナ行くの辞めたりですかね🤔
主様にも赤ちゃんが来ますように👶🏻💗
コメント