![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜中に起きているか微妙で、放置しているのではないかと不安。寝言か起きているか分からず、お世話を遅らせてしまうことも。夜中の赤ちゃんの対応について、どうしていますか?
生後1ヶ月の赤ちゃんが起きたのか分からないです。
起きたけど眠くて寝てしまうのでしょうか?それとも寝言みたいなものなのでしょうか?
夜中赤ちゃんの声がして、起きたのかな?と時計をみると、授乳時間にはまだ早いな…と思い、ウトウトしていると、気付くと数十分から一時間経ってることがあります。
泣き続ける感じの泣き方ではなく、少し泣いて、あとはうなって…という感じです。
今日は結局最初に声に気付いてから二時間以上経ってからお世話し始めました💦
その間何度か声がしていました。
最初に気付いてから私だけ寝ているのか、赤ちゃんも寝ているのがも分からず…
もしかして放置しているのかも?と思うこともあります。
寝言なのに起こしてしまってもかわいそうだし、
お腹すいて教えてくれたのに眠くて寝てしまっているとしてもかわいそうだし…
(寝起きの夫に気付いてないと思われているんじゃないかというプレッシャーも少し感じて…😅)
夜中起きたかどうか微妙だなというとき、どうしていますか?
- はじめてのママリ🔰
![なーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーな
何もしないですよ😃
よく寝てくれる子だなーって思うくらいです😃
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
何もしないで寝ます😅
泣いたら起きて授乳します🤱
![のんさん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんさん♪
上の方と同じで何もせず
泣き続けたら起きて授乳します😊
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
何もしないです☺️
やはり寝言じゃないですかね。
反応しちゃうと逆に起こしちゃいますし、その判断でいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてですみません💦
やっぱり何もせず様子みてお世話ですね!ありがとうございました🌟
コメント