
新入社員で子供の保育園が休園になり、代わりの人が見つからず悩んでいます。長期の休みを取るべきか、仕事を続けるべきか迷っています。
コロナ禍で、休園になったりするワーママさん。。。決断する勇気を。。
入社したばかりです。。
まだ3日しかトータル入れていません。
仕事はこれから覚えるといった感じで、もちろんまだまだです。。
こんな時期に園がお休みになってしまい。。。
職場に申し訳ない気持ちです。
しかもいつ休みになるか、登園になるかわからなくなってきました。。
代わりに人を探してと言われてますが、本当にそれもしんどいです。
グループで呼びかけても返事がないスタッフが殆どで。。
辞めるべきでしょうか?
旦那はこどもおいてしごとへいけ!みたいな、本人認めてない社畜そのものです。
旦那は在宅ワークです。
ですがイヤホンをしてドアを締め切って、会議とか集中して全く見えてません。
皆さんだったら職場の長期の休みをもらいますか?
毎月シフトは提出して、代わりを探しますか?
子供おいて週一、2.くらいなら仕事行きますか?←これはあまり考えていません。
(家のドアも窓の鍵も開けれてしまうので私を探すために外へ行ってしまう可能性もあるので。。(汗)近くだからより一層。。子供がパパと喧嘩したときとか。。)
でもこれ、いつまで続くかわからないんですよね。。
決断できないけど、辞めたくはないけど。。。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
まずお子さんおいて仕事はなしです💦
旦那さんが当てにならなそうなので
危険すぎます😭
長期の休みは言えばもらえそうですか?
もしもらえそうなら休みます🥲
でもなんかもらいずらいとか
嫌味言われる感じなら
私ならやめるかもしれないです😭
それにしても旦那さん、
自分が見てるわけじゃないのに
子どもおいて仕事行けって
無責任すぎますね💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね!やはり危ないですよね!
仕事の鬼で、仕事はじめた途端、旦那が、仕事行かせたくて必死に子供を説得してはいますが、まだ4歳なので、嫌だよ。さみしいよ。と言っています。
旦那がモノで釣ろうするのですが、私は、それはやめて!今はいいよ!って言うけど実際その時になって何するのかわからないのが子供なんだよ。と言っています。
再開しても、またすぐ、お休みになるかもしれないので。。
でも決心がつきました!!
とりあえずこんな状況ってことをわかってもらい、長期で休みをもらおうと思います!落ち着くまで。
育児しながらの仕事は初めてで、面接の時は増えてなかったのですが、急に。。なので。。
相談できずもう2週間も、モヤモヤしてました。。
旦那が社畜すぎて、目の届かない旦那に、預けるの無理すぎて休むなんて甘えなんかな。。と思ってたり。。
でも何かあったら責任取れるの?と何度も言ってしまったり。
とても混乱してました。。
丁寧な回答ありがとうございました!
退会ユーザー
最近コロナの増え方
すごいですもんね🦠
お仕事初めてすぐでこんなになっちゃうと休みずらいしやめるのもな〜ってなっちゃいますよね😭
よかったです😊
お互い体調に気をつけて
子育て頑張りましょうね💗