※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

12月と1月は出費が多くなりがち。クレジットカードの請求額に驚き、物欲が出て美容院や外食にもお金を使い過ぎた。クリスマスや子供の誕生日プレゼントも続くため、控えることを考えている。

12月と1月って出費多くなりがちなのですが皆さんどうですか?
クレジットカードの請求額みてびっくり、、でも内訳みると「確かに使ったなぁ」と。😭
物欲がでてきてしまって。。
おまけに美容院まで行ったので😓(半年ぶりに💦)
外食もたくさん使ってしまい、、
しばらく控えようと思いました😓
クリスマスプレゼントも貢ぎすぎましたしその後すぐ子供の誕生日プレゼントも続きます🥲

毎年こんな感じです。。
ハイブランド買ったりギャンブルしたりとかは全くないですが貧乏性なのでなんか使いすぎると心的ダメージが😫

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります😭
お正月とかクリスマスで結構飛びますよね💸💸💸

今年から、年末やら誕生日やらでかかる分をイベント費として別で毎月積立始めたので、それを超えないように頑張ろうと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭✨
    おお!!なるほどちょっとずつ積立ておくのですね。賢い🤗それならある程度使っても、「この時のために貯めたから!」って割り切れそうですね!!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!
    貯金崩から罪悪感半端ない&使いすぎてしまうのでは?と思い、積立することにしました。
    月の予算も余ったらそこに入金してしまおうかな〜と目論んでます☺️

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積立の口座は、別口座にしてるということですか?やっぱりそのくらい明確化したほうがやる気になりそうですね😤

    なんかクレジットカードの請求ってごっそり持っていかれるので心臓に悪いですよね(笑)

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    住信SBIの、目的別口座を利用してます✨
    イベント費の口座をつくり、毎月定額入金してます!

    金額決まってたら、思いつきで買ったりするのは減るかな?と思ってます!
    予算が決まってるので、何にいくら使おうかな〜ってやるのが楽しみです✨

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!住信SBIネット銀行にはそんな便利な機能があるのですね!知りませんでした💦ネット銀行開こうかなと思ってたので勉強になります🤗
    予算は上限があるけど、逆に言えば予算内なら何に使うか考えるの楽しみですよね💕
    今年の12月にむけ、自分のメンタルのためにも工夫したいと思いました!!✨

    • 1月31日
ひよこママ

わかりますわかります🤣
たいしたもの買ってないのになんでこんな金額😲ってなります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭✨
    そうそう、ほんとに大したもの買ってないんですけどチリツモですよね、、😵😵
    12月ってなんか浮かれるんですかね。半年行ってなかったのに「美容院行こうかな」って気持ちにさせる季節、不思議です。(笑)

    • 1月31日
  • ひよこママ

    ひよこママ


    街中が浮ついてるのと
    年始ぐらい綺麗な姿で。と思っちゃいますよね🤣

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りです🤣誰に会うとか見せるでもないのに、無駄に「新年に向けて!」とお金使ってます💦

    • 1月31日
  • ひよこママ

    ひよこママ


    うちは、一応これだけ貯金して溢れた分は全部使う。って感じで主人が計画して使ってるんですけど、余らせて貯金したらいいのに、すっからかんになるまで使ってしまいます🤣

    街の雰囲気が悪いです。笑

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります!!
    貯金なんていくらあってもいいのに、「いままで我慢したし使っちゃえ〜」って、、
    街の雰囲気と自分の能天気が憎いです。(笑)

    • 1月31日
  • ひよこママ

    ひよこママ


    そうー!笑
    今年は、、来年は、、でいつも同じです。笑

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとコロナ!12月はコロナの蔓延防止対策が緩和されて外食しやすくなって、やり過ぎました😭😭
    我慢すると反動がすごいです。笑

    • 1月31日
ママリ

うちもです!特に12月が💦
毎年ふるさと納税ギリギリでやるので、何十万もの出費が💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふるさと納税!!!何十万は凄まじいですね😱😱
    お得とわかってても引き落とされた時の心的ダメージは大ですね😭

    • 1月31日
ままり

うちも増えますよ~!!
うちは子供2人とも1月生まれだし、成長するにつれてでる額も増えそうです💦
年末年始はクリスマス、お年賀、お年玉、誕生日…とあげるものが多いので、自分のものはほぼ買ってないのにやたら出費がでます。
でも自分のものでない分、節約できないので諦めて、半目で請求額はみるようにしてます😂

スポンジ

多かったですね😭
でも仕方ない、全部必要なお金だし🤣
ギリギリの駆け込みでふるさと納税でも10万くらい買いましたし笑

次は3月が誕生日ラッシュなのでコツコツ貯金します🙂