
アパートやマンションの1階の利点と防犯面の不安について考えていますが、足音が気になるのも悩みです。1階が店舗や駐車場の2階が理想でしょうか。築浅の鉄筋コンクリートで対策は可能でしょうか。
アパート、マンションはやはり1階が無難でしょうか?
なかなか条件の良い1階の物件がなく😭
そして1階は防犯面が心配💦
でも足音気にしながら生活するのも嫌だなと😢
ママリではどんだけ対策しても苦情があったり等よく見ますが、実際2階以上に住んでる子育て世帯は沢山いるよなあと💦
一番良いのは1階部分が店舗や駐車場になっている2階(笑)
築浅の鉄筋コンクリートならしっかりマット敷いて対策すれば大丈夫でしょうか?
- まま
コメント

ママリ
鉄筋コンクリートの1階に住んでますがやっぱり2階がよかったー!ってめっちゃ思います😂
確かに1階だと騒音問題とは無縁ですが、1日中家にいても上の階の人とか隣とか他の家の物音聞こえた事ないし、掃除機の音すら聞こえてきた事無いので鉄筋コンクリートなら2階でも大丈夫だったのでは?と思ってます😂
みたみに防犯面は窓開けて寝たりは出来ませんが日中はそこまで気にならないです!

がじやま
2階住みです😊
1階の足音、窓閉める音とか結構いろいろ聞こえてました😅
1、2階私はあまり変わらないと思いますね…荷物の運びのときとか、あー1階がよかったなあ。って思うくらいです😭
まま
そうなんですね!
ママリさんのマンションは防音対策されているんですね🥺
実家が築8年の賃貸マンションで、上に小さい子が住んでるみたいですが、たまーに足音が聞こえるくらいかな?って感じだそうで、たしかにそのマンションはどの階も小さい子いるし、そこまで心配する必要ないのかな?って思ってました!
ママリ
鉄筋コンクリートですがマンションじゃなくて賃貸のアパートです🥺
2つ隣は赤ちゃんがいるし、上の階も4歳くらいの子がいますが全然足音しません💡
泣き声もベランダで洗濯干してる時に相手が窓開けてたら聞こえるかなーって言うレベルです🙆♀️
なので鉄筋コンクリートなら階数気にしなくても良いかな?って思います!
うちは転勤族なのでまた住まいが変わりますが、願わくば鉄筋コンクリートで下が駐車場の2階か最上階がいいです🤣