
コメント

きき
誕生日おめでとうございます!
気になるならやめた方がいいですが
私は着床の時期くらいまでは
気にならないので飲んでます😆

はじめてのママリ🔰
私は飲まないです😊
絶対飲みたい!飲まなきゃ無理!ってタイプでもないので🤣
-
me
たしかに、私もそのタイプではないのですが、
誕生日ぐらいなぁと思ったりしてて^ ^- 1月31日

はじめてのママリ🔰
排卵日前なら飲みます!
生理がきたら、うっぷん晴らしでのんで、気持ちもリセットしてました!笑
気にしすぎる方が赤ちゃんもプレッシャー感じてきてくれないかな〜と考える派です。
-
me
それもありますよね😃それで考えてましたー!
すこーしだけ飲もうかなぁ。。- 1月31日

退会ユーザー
私は生理5日目から排卵誘発剤飲むので、生理きてからの5日間は飲みます☺️
-
me
誘発剤飲み終わったのでやめてた方が無難ですかね^ ^💦
- 1月31日

はじめてのぷりん
友達の周りのキャバ嬢達ガンガン妊娠してるのであまり関係無いかなと思っています😲
ただ冷えやすくなるのと内臓に負担がかかるので控えた方がいいとは思います。
4年妊活してますが、2年お酒辞めても妊娠しなかったので関係なく飲んでます😪
-
me
経験談までありがとうございます^ ^
たしかにそうなんですよねぇ。。。- 1月31日
-
はじめてのぷりん
2本くらいまでならなんなら健康にいいと思いますよー
お医者さんに確認したらほどほどになら関係ないと言われました!ストレスになるならのむ!きになるならのまない!😂- 1月31日

なな
逆に今回はできてるはず!
と願ってやまないので
飲めるのはあと数週間で、
その先一年以上2年近く飲めないんだ!と思って
生理来るまで飲んでました☺️
毎日とか酔っ払って吐くとか、そういう飲み方は元々しないので嗜む程度ですが。
来年の誕生日飲めないかもなので、
私なら今日は飲みます⭐️☺️
-
me
なるほどー!その考えがありますね😃❤️
私も飲んでも酎ハイ一本ぐらいなので、それぐらいならいいですかね?
旦那が伊勢海老用意してくれてご飯作ってくれてて、
たまには飲みたいなぁと思ってたところでして。。- 1月31日
me
ありがとうございます^ ^
そうなんです!さすがに着床時期には飲もうとは思わないんですが、排卵検査薬も全然陰性だし、いいかなぁという気持ちもあって^ ^