上の子は保育園に預けるか悩んでいます。産休中は基本的に預けないルールだが、育休に入ったら預けることは可能かどうか疑問を持っています。周囲の状況や保育園のルールに合わせて悩んでいます。
年子で出産して、上の子が保育園(認可)に通っている方へ質問です!今下の子を出産して9日目です。今週いっぱいまで義母がうちにいてくれるので、上の子は保育園はお休みにしているのですが、来週からは上の子は預けようと思っていますが、皆さんも上の子は預けていましたか?
上の子の保育園は、仕事がお休みの時は家庭保育してください!というルールがあり(だいたいどこもそうだと思いますが)毎月仕事の予定を書き込むカレンダーを渡されるのですが、私が臨月で産休に入った時に、「じゃあ来月はカレンダーいらないですよね?」と先生に言われ、産休は基本預からないスタイルなんだなぁ、、と思い、ただ、通っている産院が少し遠く、(隣駅ですが、免許がなく、田舎なので駅までバスを乗り継いだり歩いたりしなきゃいけない。)臨月で息子を連れて産院まで行くのが厳しいので、検診の時だけ預かって欲しいとお願いして、それは了承してもらえました。
他にも私が入院中にパパがバタバタしている日や、私が退院の日も預かってもらい、それからはまだ預けていなくて、今日の朝保育園から連絡があり、〇〇くん次はいつ登園する予定ですか~?と聞かれたので、来週からと伝えたのですが、これって、産休中は基本保育はしないけど、産まれて育休になったら、預けるのokということですか??
近くに身内はいなくて、パパが仕事の日は朝早くから夜までワンオペなので預けてもokならとても助かるのですが、基準がわからず、どこまでお願いしていいのか悩みます💧来週からと伝えると、普通にokしてもらえましたが、休みなんだから家で見ろよと思われていないかな?と少し気にしてしまいます😅皆さんは保育園どうしていましたか?先生に何か言われたりしましたか?💦
- みい(2歳9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
ゴーヤママ
年子です!
子どもの保育園は産休は休み入る前の申請時間で、育休に入れば短時間保育にはなりますが預かってくれます!
保育料が免除される訳でもないのに家庭保育を!って理解に苦しみますね。
もし次も育休なんだから家庭保育を!って言われたら保育園から育休中は家庭保育って言われてるんですが保育料は免除してもらえるんですか?って役所に問い合わせたら良いと思います。
家庭保育したくても赤ちゃんのお世話、自分自身の体調などで難しい事もありますよね。それに従って毎日家庭保育してイライラして子どもに当たってしまえば親子共に大ダメージ。それを理解した上で保育園はそんな事を言ってるんですかね。
お母さんが家庭保育頑張り過ぎて産後うつになる可能性もあるのに。
みい
やっぱり少し変わってますよね😅💦保育料は、昨年主人が事業を始めたばかりで、経費がものすごくかかったので、今はうちは非課税世帯になっているんです💦もちろん今年の申告からはそうじゃなくなるので、保育料もかかってきますが、今は保育園がかかっていないので、それが理由なのかな?とも思いましたが、クラスたよりにも、お休みの時は家庭保育のご協力お願いしますと書いてあったことがあったので、たぶん全家庭にそうなんだと思います😓💦
それでも担任の先生達は状況を説明すれば、快く受け入れてはくれるのですが…
園長先生がちょっとこわくてw
小規模保育園なので、中も狭いので、玄関から全体が見渡せる為、お迎えの時にいつも園長先生の姿も見えるんですが、顔を合わせてもあまり保護者と関わろうとしない方で、、目が合っても、おかえりなさーいとかの一言もない感じで😅園長先生が少しお堅い考え方なのかもしれないです😓