※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

京都市の皆さん、保育園の結果は届きましたか?電話で確認するか書類を待つか迷っています。結果はどうでしたか?

京都市の皆さん、保育園の結果の発送日ですね!
もう届きましたか?
電話で教えてくれるそうですが、書類の到着を待つか電話で確認するか迷っている所です。

みなさん、結果はどうでしたか?😊

コメント

ママリ

今日の朝イチで電話確認しました。
上の子と同じ、第一希望の保育園に決まったのでホッとしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第一希望の園に決まられたんですね!
    おめでとうございます🥰一安心ですね♩

    • 1月31日
〇△□

郵送待つタイプなのでひたすら待ってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ届くかドキドキですね!
    無事に入れますように…🙏

    • 1月31日
rin

朝イチで電話して第1希望決まりました!後ろですごい電話の音してたので、結構朝イチ電話した人多いんだろうなぁと思いました😂
1歳だと第1希望難しそうかなと思い、泣く泣く0歳から申し込みました。残り2ヶ月毎日イチャイチャします👶💓😭

おたま

上の子と同じ園に決まりました👦🏻
1歳児で入れたかったですが兄弟いても激戦区な為、、😢
決まれば春から職場復帰予定だったのでホッとした反面
生後4ヶ月で入れるのかぁ、、とさみしくてさみしくて仕方ありません、、😢
わがままですが、できれば0歳児クラス途中入園させたかったです、、😢

  • rin

    rin

    つい同感過ぎて反応してしまいました😭私は8ヶ月で預けるんですが、1歳まで見て途中入園したかったです。でも現実問題そうはいかないですよね😭
    4ヶ月なら尚更かわいいですよね😭💓

    • 1月31日
  • おたま

    おたま


    途中入園がいいですよね、、笑
    上の子が8ヶ月で保育園行き出しました!
    ピークにむちむちでたまらない時期ですよね😭❤️‍🔥
    帰宅してご飯あげてお風呂いれたらすぐ寝てしまいこちらがもっと遊んで😭となっていた記憶があります😭❤️‍🔥笑

    保育園決まってよかったんですがさみしくてまだ受け入れられてなくて、、
    まだ職場に伝えていません🤭笑

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんと同じ園、おめでとうございます🎈生後4ヶ月やと確かにさみしいですね😢
    希望するタイミングで入れるようになってほしいですよね…😢

    • 2月1日
のり

お昼頃に電話で確認しました!
第一希望は無理でしたが、第二希望に入れたため一安心です☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話で確認されたんですね!
    無事に決まって一安心ですね🥰

    • 2月1日
はじめてのおかあちゃん🔰

皆さん入れてるんですねー
ちなみに点数っていくらくらいだったんでしょうか??

  • はじめてのおかあちゃん🔰

    はじめてのおかあちゃん🔰

    今日郵送で結果届きました。
    第1希望で決まりました!
    育休明けフルタイム点数は42点でした。
    ホッとした反面、母子の時間があと2ヶ月かぁーとしんみりする自分がいます。
    淋しいですが、4月から頑張りたいと思います!

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第一希望で決まったんですね!おめでとうございます☺️
    あと2ヶ月ですね。。母子の時間満喫しましょう!!

    • 2月1日
choco

1歳児第1希望でいけました😭
第1希望が小規模なのでレアケースかもですが2人募集に対して5人オーバーのところ入り込めた感じです😅
ちなみに点数はフルタイム・通勤時間以内の43点でかなりの激戦区在住です😩

近所に住んでる第一子で44点(通勤1時間以上でうちより1点多い)のママは第2希望で入れてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第一希望、おめでとうございます🎉
    一歳時はかなり厳しいみたいですね💦
    無事に決まって一安心ですね!

    • 2月1日
ぬんぬ

今日書類で届いて決まりました!第1希望の0歳児クラスです😭定員オーバーしてたのでヒヤヒヤしながら待っていました。
第1子で生後7ヶ月での入園になります。ほんとは1歳まで一緒に居たかったですが…🥲子のためにも頑張って働きます💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第一希望、おめでとうございます🎈
    一歳頃までは一緒にいたいお気持ち、わかります🥲あと2ヶ月の母子時間満喫しましょう🥲💗

    • 2月1日