※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅう
子育て・グッズ

友達が妊娠中で連絡が途絶えて心配。流産経験もあり、報告せずにいるべきか悩む。自分の出産報告は控えるべき?

去年3月に遊んだ友達がいて、3人目妊娠中でした。5月に予定日だし、また産まれたら報告するね〜!と言ったきり、何も音沙汰ありません。
上2人の子は、出産報告してくれていました。

忙しくて連絡するの忘れていた?コロナ禍で会えないから連絡ないだけ?それなら良いんですが、何かあったのでは...と思ってしまいます。

私は過去に流産経験があり、周りからとやかく言われて傷ついたので、万が一の為に、何も言わずそっとしておいた方がいいのかな?と思いましたが...

私が最近3人目を出産したのですが、それは報告しない方が良いでしょうか?
ちなみにとっても仲の良い大好きな友達です。

コメント

けー

もう約一年ですよね…
特にそこには触れずに最近連絡なかったからどうしてるかと思って。
と連絡してみてはどうですか?

  • みゅう

    みゅう

    こちらが赤ちゃん生まれたことも特に触れずに、久しぶり〜元気かな?みたいな感じで良いですかね??

    • 1月31日
  • けー

    けー

    そうですそうです。
    コロナ酷くて滅入るよね〜そちらはみなさん元気ですか?みたいな。
    お生まれになったお子さんのことはいずれわかることなのであくまでも端的に3人目生まれたよーって感じで良いかなと。毎日バタバタだよ〜とかあまり余計なことは言わずにいたほうが良さそうです。先方が万一の経験されているといけないので💦

    • 1月31日
ユウキ

過去に2回化学流産と子宮外妊娠ですが、ダメだった経験があります。

仲のよい友人が死産してしまった時は、妊娠の報告を聞いていたからだと思いますが、連絡してくれました。
なので、何かあったら連絡くれると思います!

そこまで気にせず、ご友人のお子さんのことには触れず、ご自身の赤ちゃんの事だけ書いて送ればいいのかなと思いました☺️
ホントに忘れてるだけなら、報告されなくてとちょっと悲しいかもと思うので☺️

出産お疲れさまでした✨