※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

滋賀県彦根市の彦根乳児保育所についてご存知の方いらっしゃいますか?以…

滋賀県彦根市の彦根乳児保育所についてご存知の方いらっしゃいますか?
以前見学に行ったのですが、コロナ対策のため玄関先で園長先生のお話を聞くという形で、園内の様子は実際には見れませんでした(タブレットで写真は見せていただきました)。
玄関から見える範囲でしたが、施設は綺麗で子ども達はのびのび遊んでいる印象でした。
ただ2歳児クラスまでしかなく、3歳からは他の園に転園になります。
また玄関先までしか入れず、じっくり見学できていないので、その状態で決めていいものかも悩んでいます。
実際に彦根乳児保育所に通わせていた方の感想をぜひお聞きしたいです!
また、卒園してからの転園についても教えていただけると嬉しいです。

コメント

erichin

こんにちは。彦根市在住で乳児保育所に6ヶ月の時からお世話になっていました。
私も転園が気になっていたのですが、入園の際に園長先生に
「どこにも入れなかった園児はいないから大丈夫ですよ」と言われ、思い切って入園しました。
先生はみんな優しく、手厚いです。どの先生もよかったですよ。別の保育園で保育士をしている友達も「乳児保育所さんはほんとに手厚いからすごい」と言ってます♡私は通わせてほんとによかったので是非入園のをおすすめします。
ちなみに転園ですが、希望のところに落ちてしまい遠いところになりそうだったのを園長先生が市に掛け合ってくれて無事入園出来ました。良いところですよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    口コミがあまりないので、ご意見ありがたいです!😂

    転園について市に掛け合ってくださるなんて園長先生素敵過ぎます!✨
    他の先生方も優しそうで安心ですね😍
    お友達もすごいと仰るくらい手厚く保育してくださるんですね✨

    申し訳ありませんが重ね重ね質問よろしいでしょうか?💦
    ・保育室や園庭の広さはいかがでしたか?
    見学の際、園長先生が「地域の方から散歩は危ないと言う意見があったので散歩はしていない」と仰っていたので、園庭で十分遊べるのか気になってしまいました💦
    ・HPの保育方針に「天理教の教えにおける〜」とありましたが、行事や施設の設備、普段の保育等にも教えに則っているのでしょうか?
    天理教に馴染みがないのでこちらも気になりました😅

    お時間ございます時にお答えいただけると本当にありがたいです💦
    よろしくお願いいたします。

    • 1月31日
  • erichin

    erichin


    心配ですよね、わかります☺️

    保育室は十分な広さだと思います。園庭はこじんまりはしていますがみんな小さい子達なので十分かと思います✨

    以前はお散歩がたまにありましたが、室内での遊びも充実してますし、そこまで心配はいらないかと…

    天理教に関しては全くなかったです。私も馴染みがなかったので心配でしたが今言われるまで忘れてました 笑 そのくらいなんにもないです。

    しつけがすごく行き届いていて、例えば椅子を引いたら元に戻すとか、毎日の用意、お箸など、転園の時に褒められました。乳児からの転園は喜んで受け入れてくださると言われてましたよ✨

    今はどうかわかりませんが私の時は3歳児まで見ていただけました。年中、年長をほかの園ですごします。

    あと、卒園式の際に先生手作りのアルバムを頂いたのですがそれはもう心がこもっていて涙がポロポロこぼれました。
    ほんとに良いところなのでご安心ください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    • 1月31日
  • erichin

    erichin


    追記ですが、お弁当を作らないと行けない日がほとんどなかったのはありがたかったです。ほかの園は結構あるので…あと、ほかの方も言われてますがおやつはほぼ手作りです。クリスマスはケーキとかも出ますし、季節によっていろいろ変えてくださいます。お便り帳も毎日交換日記みたいで楽しいですよ💕

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく教えてくださってありがとうございます!😂
    見学の際、園庭で子ども達が元気いっぱい遊んでいたので広さが気になりましたが、心配する必要なさそうですね✨
    天理教も気にする必要ないですね!
    私の間違いで3歳児まででした😅
    しつけが行き届いてたり、アルバムを作ってくださったり、おやつは手作りだったり、聞けば聞くほど素敵な園ですね✨😍
    たくさん教えてくださったおかげで不安が解消されました!
    本当にありがとうございます!!

    • 2月1日
  • erichin

    erichin


    転園してから乳児保育所の良さを改めて実感することがとても多いです✨
    運動会も体育館を借りての開催で天気に左右されないですし←今はコロナで開催がちょっとわかりませんが💦💦
    写真が撮りやすいように配慮してくださってたりと親にも優しい保育所でした。
    楽しい園生活になりますように🌈

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に素敵な保育所のようですね✨
    運動会が開催されれば親も楽しめそうです!
    こちらでお話を聞いてから楽しみになってきました!
    お優しいコメント本当にありがとうございました!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

下の子の産後6ヶ月間のみでしたが1歳児だった娘がお世話になりました。
建物は古い印象ですが清潔感があり小綺麗です。先生方も皆さんいい方で娘も毎日楽しそうに通っていました。園長先生もとても優しく親切な方だと思いました。
転園についてはどこかには必ず入れると聞きました。3歳児クラスまであったかな?と思います。
おやつが毎日手作りなのと、お布団の持ち帰りがない(毛布やタオルケットのみ週末持ち帰りあり)のが私的に良かったです(^_^)

いずれ転園しなければならないという点が少しネックですがそれ以外は素晴らしい園だと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    建物は外から見ると日本家屋っぽいですが、中は明るくて可愛らしい印象でした!
    やはり先生方皆さんいい人なんですね✨
    すみません間違えてました😖3歳児まででした💦
    お布団の持ち帰りがなかったり、保護者の奉仕活動も少ない(無い?)ようなので、保護者には非常にありがたいですね!
    素晴らしい園と教えていただけて安心しました!

    更に質問よろしいでしょうか?💦
    お子さんを預けていらっしゃった際、保護者参観など保育園での様子を知る機会はありましたか?
    コロナ禍だと送迎も玄関までだったりするのでしょうか?
    重ね重ね質問申し訳ありません💦
    お時間ありましたら教えていただきたいです!

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナ禍での通園だったので普段はどうか分かりませんが、保護者参観はありませんでした。運動会など保護者が参加できる行事は軒並み中止でした💦
    送迎の際は保育室まで入ることはできませんが廊下までは入れますのでそーっと迎えに行ってガラス越しに子供の様子を見てましたよ😆

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    やはりコロナ禍だと行事は中止ですか😢
    でも廊下から見れるなら普段の様子が見れますね!

    夜遅い時間帯だったのに返信してくださって本当にありがとうございます!💦
    おかげさまで安心して子どもを預けることができます✨
    本当にありがとうございました!😄

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでもお力になれたなら良かったです☺️
    お子さんにとってもお母さんにとっても素敵な園生活になることを願っています!

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しどころか本当に助かりました!
    園生活楽しみになってきました✨
    お優しいコメント本当にありがとうございました!

    • 2月1日