
お腹が張っているとき、赤ちゃんが苦しいかどうか心配ですか?赤ちゃんは元気で、痛みもないようです。先生は陣痛に繋がると言いますが、痛みがないので心配です。動くことがいいと言われていますが、赤ちゃんに影響があるか気になります。
お腹が張っているときって、赤ちゃんは苦しいのでしょうか?
予定日過ぎて、赤ちゃんは下がっていて、張りもすごいのですが、痛みが全然ありません。
おしるしどころかおりものもありません。
というか、37週くらいからもうずっと張っています。
健診のたびに、先生に、これくらい張ってたら普通は陣痛に繋がるんだけどね(^-^;と言われます。
先生には動いてね、と言われたのでウォーキングとかスクワットとか階段昇降などしていたのですが、ネットでお腹が張っているときは赤ちゃんは苦しいとみたので。。。
なんかもう、これだけ張るのに痛みが全然ないので、どれだせ張らせても陣痛は自然にはこないような気すらします。
その上、赤ちゃんが苦しいなら、あまり動かないほうがいいのかなと。。。
- てよ(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

☆ゆー
私は臨月になってからは各戸お腹が張っても動きまくって陣痛に繋げてね!」と先生に言わてましたよ(*^^*)

ゆーみん
わたしも23週から入院してて頚管15mmです💦
リトドリンMAX+マグセント12ml/hで使ってるにもかかわらず張りは毎日1時間に5〜6回、多い時はそれ以上であります😱💔
肝機能もついに悪くなり始めちゃったのでリトドリンを下げざるを得ず少しずつ下げている状態です😰💦
張りの強さも回数も1日ごとに変わるからヒヤヒヤですよね(꒪⌓꒪)
ちなみに1人目は36週で点滴外したらその日に産まれました😂✨
-
ゆーみん
すみません間違えて投稿してしまいましたあ😱😱😱
- 10月28日

なっちゃん
一人目の時に私もお腹がずっと張っていました(>_<)
本当にお腹がカチカチで痛苦しいほどになり、寝ていても辛くなるようになって、でも陣痛はきませんでした(>_<)
私の場合は破水でした❗✨
お腹が張っているようなので出産まできっともう少しですよ♥
二人目の時は頑張ってウォーキングしすぎて、陣痛、出産の時には筋肉痛で辛かったです😂
-
てよ
ありがとうございます😊
- 10月28日

おりひめ
37週になってから、たくさん動いて張らせてね、張ってもどんどん動いてねと言われていたので、苦しくはないと思いますよ。
苦しくなる危険があれば、先生は張らせるように言わないと思います(*^^*)
-
てよ
そうですよね!ありがとうございます!
- 10月28日
てよ
やっぱり張っても動くよう指導されるんですね!ありがとうございます!