
イヤイヤ期について相談です。泣きが増えたが最近は減ってきた。イヤイヤ期はムラがあるのか、本格的に始まっていないのか気になります。
イヤイヤ期???
年末くらいからイヤイヤ、ギャンギャンが増えて
着替えるのイヤ、オムツ替えるのイヤ、ベビーカー乗るのイヤ……
などことあるごとにギャン泣きだったのが頻繁でそれが1週間毎日で本格的なイヤイヤ期来たーーー😭
って思ってたのですが、
先週辺りから泣かない日もあったり、全てをイヤイヤしない日もあったりで、
頻度が減ったな〜……って感じです😳
イヤイヤ期ってムラありますか???
それともまだ本格的に始まってないのでしょうか???
- なっそん(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期は波があります😂
先週はご機嫌ハイテンション!だったのに今週は全然だめ…みたいな😂
まさに下の子が今そういう感じで…先週めちゃくちゃ機嫌良くて朝から寝るまでハイテンション!だったのに今日は朝からひたすら不機嫌でイヤイヤしまくりで叱りまくりです😂

まーち
ムラもありますし、一定期間落ち着いてることがあってもまた始まった⁉️ってこともありますし...
その子によって度合いも違いますがうちは1歳半から未だにイヤイヤ期っぽいの続いてます🥵
イヤイヤより癇癪が多いです🥵
-
なっそん
期間は個人差あるんですね💦💦
ちなみに、イヤイヤと癇癪ってどんな感じに違いますか??
手が付けられないほどギャン泣きするときもあって、これって癇癪なのかな?と謎で😅- 1月31日
-
まーち
イヤイヤ期の始まりはやはり
ベビーカーに乗らない、歩かない、お店に行ったらガチャガチャできるまでギャーギャー騒いでる等ですかね....😮💨
癇癪は自分の思い通りにならなくてギャーギャー騒いだり、怒りながら泣いてわめいてます😥
うちの例えで言えば、
食べ物をお箸で掴む時、上手に掴めなく、「刺して食べてもいいんだよ?」と言っても断固として挟んで掴みたく、しまいには崩れちゃって上手にできなくてギャーギャー騒いだり、
ここの公園に来たら自販機でポタージュを買うみたいな自分の中でのルーティンがあるのか、ここの公園に来て自販機見たらポタージュが売り切れでどうしようもないとき飲みたい飲みたいとギャーギャー泣きながら騒いだり🤷♀️
あたしもしばらく前から長男の癇癪とお付き合いしてますがイマイチ沸点がわからない時もあり、うまく交わそうとしても一筋縄ではいかなく手に負えてません😮💨- 1月31日
-
なっそん
なるほど!
参考になります!
まだ先は長いですが頑張ります😂- 1月31日
-
まーち
全て真っ向から立ち向かおうとすると疲弊してしまうのでギャーギャー騒いでても無心で見守るときも必要です☺️
自分も真っ向から立ち向かいすぎて常に子供と同じ土俵に上がってしまいますが毎度反省してます🤣
お互い頑張りすぎない程度に頑張りましょうね🌷- 1月31日
なっそん
やはりムラあるんですね〜
最近機嫌良くて良かった!って安心してましたが、またいつ嵐が来るのか😂💦