※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lani
子育て・グッズ

息子のハウスダスト&ダニアレルギーによる咳が続き、薬も効果なし。クリニックで検査済み。布団の管理や加湿が必要とのアドバイス。眠りに影響あり。

《ハウスダスト&ダニアレルギー持ちの子の咳について》
寒くなってから、息子の咳がなかなか治りません。
薬をもらっては良くなってを繰り返し、今は薬を飲んでいても、特に夜と朝起きがけ、咳をしています。
いくつものクリニックを受診し、最近は胸のレントゲンも撮りましたが問題なし、布団をこまめに干したり、加湿をするしかないと言われました。
本人も親も深い眠りが出来ず、辛いです。
同じような経験をお持ちの方、アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願い致します🙏

コメント

ぽん

空気清浄機は使ってますか?
24時間稼働させるだけでもだいぶ変わります。
うちは布団はダニモードで布団乾燥機をかけて、そのあとに布団用ベッドで掃除機出かけてます。ダニは天日干しだけでは温度が足りないようなので高温で死滅させるのが良いようです。
効果が如何程かは分かりませんが、ひどい時にはダニ用のスプレーを布団にかけたり、ダニ取りシートを布団の下に敷いたりもしてます。

  • Lani

    Lani

    ためになる情報、ありがとうございます☺️🙇‍♀️
    空気清浄機使っていませんでした!おすすめのものがあれば教えて頂けますか?

    • 1月31日
  • ぽん

    ぽん

    うちはシャープのプラズマクラスターを使ってます。
    リビングと寝室とで各1台ずつ置いてます。
    うちは子供ではなく私がダニアレルギーなんですが、空気清浄機でかなり違いますよ😃

    • 1月31日