※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日確認済みで高温期10日目。胸の痛みは生理前にあり、妊娠可能性は低いか。気分の悪さは排卵日確定後で心配。過去に流産経験あり。

高温期10日目です。
排卵日4日前と前日にタイミングを取りました。
排卵日は病院エコーにて確認済み。
排卵した日から今日で10日たちましたが、生理前にいつも胸が張り痛くなり生理はじまりと同時に徐々におさまります。
今回も胸が痛くなりはじめました😅
もう妊娠は可能性として低いですよね?

さらに、高温期10日目から気分がわるくなる?なんてありえないですよね?排卵日がずれていたならまだわかりますが、排卵日確定している上での高温期10日目で口の中が気持ち悪いというか😅

1人目は不妊治療、体外受精、顕微授精で300万円使い妊娠。その後一度自然妊娠したので(流産)可能性はあるかな?と思いタイミング一度してみたけど、、、そう簡単にはいかないよね。と一人で考えてしまいました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私は排卵日から7日後(着床日あたり)から胃の気持ち悪さがずっとあります( ;ᴗ; )排卵検査薬でタイミングとったので排卵日確定で私もその時早すぎない?もしかして想像妊娠?と思ってましたが生理予定日から2日後に検査薬したら陽性だったので早くないかと思います💦つわりが早い人はほんとに早いんだなぁと思いました💦