
娘がおっぱいを吸って安定しているが、妊娠中に吸わせるのは良くないと思っている。断乳方法を知りたい。
2歳8ヶ月の娘は、おっぱいを吸っています。
朝起きた時と、夜寝る前の2回です。
もう母乳は出ていません。
少し会話ができるようになってきたので…
私「おっぱい出てる?」
娘「出てない!」
私「出てなくても吸うの?」
娘「うん!」
という感じで、おっぱいを吸うことで安定しているようです。
しかし、今は妊娠中で妊娠中におっぱいを吸わせるのは良くないですよね?💦
自然に卒乳を待つつもりでしたが、妊娠したため断乳も検討しています。
断乳はどんな方法がありますか?
よろしくお願いします。
- popo

はじめてのママリ🔰
知り合いは絆創膏貼ってたみたいですよ!
妊娠中はよくないみたいですよね💧💧

ママリ
もうすぐ3歳で会話もできるでしょうし、お腹に赤ちゃんがいるからおっぱい吸ったらダメってお医者さんに言われちゃって…と正直に話してみてはどうでしょうか😳

はじめてのママリ🔰
知り合いは、おっぱいに顔に書いたそうです。それにびっくりして、おっぱいを卒業したそうですよ。

はじめてのママリ🔰
うちも上の方と同じでおっぱいに顔書きましたー!
自分で見ると面白いですけど、本当に飲まなくなります🤣

アイアイ
絆創膏貼って、黒くマジックで塗りつぶしておっぱい怖いよ!と言ったらいらないってなりました!やめるの大変ですよね😣

ぽん
私も妊娠中ですが、やめれてません💦
おっぱい出てなくても吸うので痛いです😱
でも寝る前に添い乳するのが楽なもんで、やめれず😅
夜中泣いて起きてもおっぱい吸ってれば寝ますし😅
赤ちゃん産まれるまでになんとかしないととは思っていますが…本当どうしよう。悩みです😱
コメント